「 未分類 」 一覧
-
-
\本屋しゃんの旅−倉敷の本屋さん「蟲文庫」さんは、駄菓子屋さんみたいで、ヴンダーカンマーみたいで。(勝手に選書付)/
名残惜しいけど、そろそろホテルをチェックアウトしないと。何故だろう。来るときはぴったり入っていた荷物が入らない。これは旅の帰りのあるある不思議現象だ。自分の全体重をスーツケースにかけてなんとか圧縮させ …
-
-
\本屋しゃんおすすめ展覧会:小瀬古文庫個展「擬態するデザイン #2」@下北沢・BOOKSHOP TRAVELLER〜12/20→12/22(勝手に選書付)/
2020/12/18 -ARTIST, RECCOMEND, 勝手に選書, 小瀬古智之, 展覧会, 未分類, 本/ZINE
bookshoptraveller, gitai, 勝手に選書, 小瀬古文庫, 擬態, 擬態するデザイン, 本屋しゃん本屋しゃんも間借りでお世話になっている、下北沢の本屋のアンテナショップ BOOKSHOP TRAVELLERは2020年7月にバロンデッセの3階に移転してからギャラリー活動も精力的で、ガシガシと魅力的 …
-
-
\本屋しゃんの旅–「本と音楽 紙片」で出会った本は、わたしの子どもの頃だった。『ともだちは海のにおい』『わたしはしらない』/
百島から尾道に帰ってきた。黒が深まってる。海がオイルプールに見える。ツヤツヤテカテカ。 腹ごしらえをする前に、かねてより伺いたかった本屋さんへ。尾道にある本とCDのお店「本と音楽 紙片」さん。本とCD …
-
-
八燿堂の岡澤浩太郎さんが編集・発行をされている『mahora』創刊号が千葉市美術館のミュージアムショップ 「BATICA」 に仲間入りしました。 『mahora』は第3号まで発行されているのですが(2 …
-
-
南方熊楠(みなかた・くまぐす 1867年5月18日 ー1941年12月29日)。 彼がどんな人なのかを一言で説明するのは難しすぎるし、彼の大海原のような好奇心や研究・探究心を一言に収めてしまうのは勿体 …
-
-
\\note「本屋しゃんの眼鏡越し」夫婦シリーズ企画始動//
2020/04/09 -未分類
わたしたち夫婦2人は夜な夜な家でふざけて踊る。 音楽は、だいたいt夫teshが選曲してくれる。 年の差もあるせいか、teshにとってはノスタルジックであっても、妻である本屋しゃんこと、しょうこにとって …
-
-
\note「本屋しゃんの眼鏡越し」更新/情熱を注いでみんなを楽しくするべきだ!ーVanja Rukavina&Karel van Laere・BOKKO
note「本屋しゃんの眼鏡越し」を更新しました。 塞ぎ混んでしまいそうな毎日だから、オランダの友人の超HAPPYになれるパフォーマンスを投入です。 これで心も体も運動不足解消! 情熱を注いでみんなを楽 …