ルポルタージュZINE『笑福亭羽光 越後道中記』の刊行を記念して、「野菜と日本酒と落語の会 第2弾 笑福亭羽光 +瀧川鯉津『旅する落語ー新潟編』」 を開催します。
2022年初夏の新潟で笑福亭羽光さんの2つの落語会が開催されました。
6月12日(日)今時書店落語会 笑福亭羽光、なにわ亭こ粋(新潟市中央区花町)
6月13日(月)関川村落語会 笑福亭羽光+瀧川鯉津(新潟県岩船郡関川村)
新潟のみなさまに落語を届けるべく、2泊3日の落語旅。今時書店落語会を主催し、関川村落語会に助手として同行した本屋しゃんは、その数日間で思いました。「落語は旅するのだな。落語は旅をさせてくれるのだな」と。「旅する落語」の魅力に気づき、新潟での落語旅の道中―笑いもあれば山もあり谷もありーをとどめたいという想いから『笑福亭羽光 越後道中記』を作りました。
「野菜と日本酒と落語の会 第2弾」では、「旅する落語」の魅力を実際に体感していただくべく、本書の主人公である笑福亭羽光さん、そして、ともに関川村落語会に出演し、新潟を旅した瀧川鯉津さんのお2人にお噺&お話いただきます。きっと、みなさまの目の前に、『笑福亭羽光 越後道中記』の世界が立ち上がり、新潟の落語旅の情景が浮かんでくるはずです。
食とお酒は、千駄木にある野菜と日本酒のお店「ちりん」。今回は、関川村さんから贈っていただいた日本酒と関川村で作られたお野菜を使った料理をご提供するとともに、「新潟」をテーマにしたお酒とお料理をご用意し、「食」からも新潟に誘います。
ぜひ、みなさんも一緒に、越後道中の軌跡を辿る一夜をお楽しみください。
落語会終了後には、笑福亭羽光さん、瀧川鯉津さんを囲んで懇親会を開催します。「ちりん」の料理とお酒を楽しみながら、落語のこと、新潟のこと、旅のこと…など、話して交流しましょう。素敵なご縁が生まれる場になりますように。
目次
・基本情報(ご予約もこちら)
・落語(出演者プロフィール)
・料理と酒
・音楽
・ZINE
・関川村さんからメッセージ
・会場アクセス
基本情報
野菜と日本酒と落語の会 第2弾@ 元映画館
笑福亭羽光 +瀧川鯉津「旅する落語ー新潟編」
開催日:2022年11月25日(金)
時間:17:30開場、19:00開演
17:30開場(※落語会スタートまでドリンク&お料理をお楽しみください)
19:00落語会スタート(仲入り/休憩あり)
落語会終了後~22:00懇親会
会場:元映画館 (〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目31−18 旭ビル 2F)
アクセスはこちら
参加費:5,500円(税込) ※ ご精算は当日受付にてお願いします。現金のみです。
【チケットには、以下ドリンクとお料理とおみやげが含まれています】
・ファーストドリンク(関川村から届いたお酒 2杯/一杯45ml程)
・小鉢3品
・デザート(関川村のかぼちゃで作った「かぼちゃプリン」(2022年8月の県北豪雨での被災かぼちゃを活用したプリンです)
・〈おみやげ〉関川村の新米 (2022年8月の県北豪雨に負けなかったお米です)
※追加のお飲み物、お料理はキャッシュオン(一律500円)です。どうぞ「ちりん」が厳選した日本酒と野菜料理をお楽しみください。
ご予約
本イベントは事前予約制です。
以下、(1)予約フォームまたは、または(2)メールにてご予約をお願いいたします。
(1)予約フォーム
以下、リンク先より必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/Be1geyjcxAyWVSkK6
(2)メール「info@honyashan.com」まで
件名:「予約:11月25日 旅する落語-新潟編」
本文:お名前(ふりがな)、ご予約人数、メールアドレス、お電話番号、(必須ではありませんが、性別と年齢を合わせてお聞かせいただけたら幸いです)
※ご予約方法(1)(2)ともに、「受付完了メール」をお送りします。ドメイン指定をされている方は「info@honyashan.com」からのメールの受信許可をお願いいたします。なお、ご予約をいただいてから3日経っても受付完了メールが届かない場合は、お手数ですがご一報をお願いいたします。
※やむをえない理由でキャンセルをご希望される方は開催3日前までに必ずご連絡をお願いいたします。
落語
笑福亭羽光(しょうふくてい うこう)
奇妙でノスタルジックな世界へ導く新作落語家。読書家としても知られ、とりわけSF小説を愛読し、本や映画をモチーフにした創作落語で異彩を放つ。下ネタも華麗に落語にしてしまう。代表作は多層構造のメタ落語「ペラペラ王国」や、自身の実体験を基にした「私小説落語」シリーズ。
1998年から4人組お笑いユニット「爆烈Q」として活動し、講談社週刊少年マガジンの第三十五回ギャグ漫画新人賞をきっかけに「のぞむよしお」のペンネームで漫画原作者としての活動を開始。2007年に 「爆烈Q」解散。同年に笑福亭鶴光に入門し、34歳で落語の道へ。2021年真打昇進。「ペラペラ王国」にて「第4回 渋谷らくご大賞 創作大賞」「2020年NHK新人落語大賞」を受賞。
WEBサイト: https://www.syoufukuteiukou.com/
twitter: https://twitter.com/syoufukuteiukou
瀧川鯉津(たきがわ こいつ)
新潟県長岡市出身。2010年11月、36才で瀧川鯉昇に入門。2014年11月、二ツ目に昇進。2019年4月、二ツ目ユニット「芸協カデンツァ」を発足し、リーダーに就任。毎週金曜日21:15~、FMながおか「瀧川鯉津のらくごられ〜」でパーソナリティを務める。自身のclubhouseにて毎週月~金AM9:15〜9:45に「寝ぼけマナコの朝稽古」で稽古と雑談の30分を届けている。趣味は、プロレス・格闘技観戦、麻雀、ゴルフ、銭湯巡り。
WEBサイト(落語芸術協会):http://www.geikyo.com/profile/profile_detail.php?id=250
twitter: https://twitter.com/t_koitsu
料理と酒
東京都 台東区谷中
野菜と日本酒専門店 ちりん
東京都 台東区谷中 野菜と日本酒専門店 ちりん 【地酒と野菜の素朴な酒菜】がコンセプト。野菜は愛知、兵庫、長崎から産地直送。また豊洲市場と鎌倉から出来る限り有機、無農薬、また伝統野菜を中心に店主自ら仕入れております。 お酒は燗酒をメインに北は岩手、南は長崎まで自ら足を運び、その風土や御蔵様の想いを感じた上で土地に根付いた地酒を取り揃えています。 人、野菜、お酒、音楽、時間と空間。全てはchill。
twitter: https://twitter.com/dada3701
instagram: https://www.instagram.com/hebihebi3701/
ちりん logo by matsuhiko https://www.instagram.com/
※ロゴの色は、日本の伝統色「かめのぞき」
音楽
出囃子をはじめ、会を彩る楽曲は、音楽/映像ユニット DIS_HEATによる本会のための書き下ろしです。本会でしか体験できない、音楽と落語の融合をどうぞお楽しみください。
DIS_HEAT
音楽/映像を制作する二人ユニット。アナログシンセサイザー、ドラムセット、プログラムを使い、ポリリズムやアモルファスな音響を作る。
machine live / live coding / algorithmic music / vj / modular synth / tidal cycles / m4l
instagram: https://www.instagram.com/disheat.disheat/
ZINE
『笑福亭羽光 越後道中記』
著:本屋しゃん・中村翔子
題字:笑福亭羽光
装丁画:Erica Ward/エリカ・ワード https://ericawardart.com/index.html
印刷・製本:株式会社ナカノ
※鋭意作成中。詳細は改めてお知らせいたします。
関川村さんからメッセージ
野菜と日本酒と落語の会 第2弾@ 元映画館
笑福亭羽光 +瀧川鯉津「旅する落語ー新潟編」にご来場のみなさま
こんばんは。関川村です。
新潟市の北東約60kmにある関川村。隣はもう山形県です。
村の中央を清流「荒川」が流れ、夏にはアユ釣りや川遊びを楽しむ親子連れでにぎわいます。
村の中心部には豪農の館で知られる国の重要文化財をはじめとした18世紀の町並みが残り、生活の中に歴史がとけ込んでいます。豊かな自然を体験できるキャンプ場、豊富な温泉など、四季を通じて遊び心を満たせる村(自画自賛)です。
今夜は羽光師匠と鯉津さんのステキな落語と一緒に、村のお米やお酒とお料理をお楽しみください!
いつの日か村にも遊びに来てくださいね!
関川村観光協会サイト – 関川村観光協会サイト (sekikawa-kankou.com)
ふるさと納税も絶賛受付中です!
by村
アクセス
元映画館
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目31−18 旭ビル 2F
※1階はスーパーです。
JR常磐線 三河島駅より 徒歩 約5分
JR山手線 日暮里駅より 徒歩約15分
(のんびり歩くともう少しかかるかもしれません。お散歩をお楽しみください。JR山手線 鶯谷駅からも徒歩約15分ほどです)
会場の詳細は「元映画館」の公式サイトをご覧ください https://www.moto-eigakan.com/home
特記事項
・参加費の精算ならびに、飲食の追加購入は現金のみです。
・お席は自由席。先着順です。
・落語会中の許可のない録音、録画、写真撮影はご遠慮ください。
・ やむをえない理由でキャンセルをご希望される方は開催3日前までに必ずご連絡をお願いいたします。
《新型コロナウイルス感染拡大防止の対策とお願いについて》
今後の状況の変化に応じて、延期など、予定を変更する場合があります。本ウェブサイトやSNS(twitter @honyashan)にて最新情報をお伝えするのでご確認ください。
・37.5度以上の発熱や咳・咽頭痛などの症状がある方は、ご来館をお控えくださいますようお願いいたします。
・飲食時をのぞき、館内ではマスクの着用をお願いいたします。
・入口で手の消毒、検温にご協力をお願いいたします(37.5度以上の発熱が認められた際は入館をお断りいさせていただきます)。
・発熱症状がある場合には、保健所の指導に従っていただきますようお願いいたします。
みなさまに安心、安全、気持ちよくご鑑賞いただくため、ご協力をお願い申し上げます。
館内は、消毒、換気の徹底、密を避ける配慮を行い、スタッフも検温、マスクの着用、こまめな消毒を行いみなさまをお迎えいたします。
お問い合わせ
本イベントに関するお問い合わせ/取材のお申し込みは、以下までお願いいたします。
本屋しゃん/中村 info@honyashan.com
主催:野菜と日本酒と落語の会実行委員会
協賛:関川村、株式会社SHK、丸重商店
ロゴ:Masuko Megumi
special thanks : matsuhiko、なんちゃら、まゆこ、ふぁえる、根津カレーLucky