落語会/RAKUGO

大道芸術館 落語会
笑福亭羽光 墨東「艶」噺
開催日:2023年4月22日(土)
時間:17:00開場、18:00開演∔懇親会(自由参加)
会場:大道芸術館 museum of roadside art 2階 茶と酒 わかめ(東京・向島)
参加費:6,000円(税込) 大道芸術館の入館料3000円込+1ドリンク付 ※事前予約制
内容:落語:笑福亭羽光 + トーク:都築響一+笑福亭羽光
※ぜひ、落語会前後に大道芸術館の作品たち、そして雰囲気そのものをお楽しみください。
↓詳細とご予約はこちら↓
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/shofukuteiuko-bokutotsuyabanasi-20230422/

「TRiP ー落語×浮世絵ー」
第2回 テーマ:空
出演:柳家あお馬、渡邉晃
開催日 2023年5月13日(土)
時間 18:00開場、18:30開演〜20:30終演予定
会場 仲町の家 (〒120-0036 足立区千住仲町29-1)
参加費 2,500円(税込) ※事前決済
↓詳細とお申込みはこちら↓
https://honyashan.com/%E4%BC%81%E7%94%BB/20230513trip-rakugo-ukiyoe-02/
本/BOOK
【落語旅ルポルタージュZINE】
笑福亭羽光 越後道中記
落語家の笑福亭羽光さん、瀧川鯉津さんと本屋しゃんの3人が、新潟で落語をしながら旅をした道中を書き留めたルポルタージュZINE。
著:本屋しゃん/中村翔子
発行:本屋しゃん
題字:笑福亭羽光
装画:エリカ・ワード
印刷・製本:(株)ナカノ
https://honyashan.thebase.in/items/69536559
【お取り扱いいただいている書店】
・SANJO PUBLISHING様
・新潟駅 ぽんしゅ館 クラフトマンシップ様
(そだたべbook様選書)

BLOG
本屋しゃんの日々やお知らせ(2023.03.25更新)
- 緒方彩乃・出演、中村蓉・振付/演出
「家と暮らせばー日めくりダンス公演《最終回》」@家劇場-2023.03.22 - björk orchestralー2023.03.20@東京ガーデンシアター
- 笑福亭羽光 末廣亭初主任興行ー末廣亭 3月下席 夜の部 初日「土橋萬歳」ー2023.03.21~03.30
- 【企画記事】中村翔子さまへ「本屋の息子、『本屋風情』をきっかけにして南方熊楠と出会う、の巻」一條宣好より(2020年2月16日)
- HAPPY ‘RE’ BIRTHDAY
- 本屋しゃんの2023年のメモー2月編
ONLINE SHOP「本屋しゃんのお店」
本屋しゃんが運営するのオンライン本屋さんです。「アート」と「新潟」がテーマのお店です。
アーティストやイラストレーターのZINEやグッズ、美術館の展覧会図録、そして本屋しゃんの故郷である新潟発のリトルプレスやZINEなどみなさんにお届け中。
https://honyashan.thebase.in/

please follow me……

Books and Art and Rakugo
always satisfy
my curiosity
like trips always do.