落語/RAKUGO

※日程変更のお知らせ※

本会はメンバーの体調不良により、11月30日から「12月2日(土)」に変更となりました。何卒よろしくお願い申し上げます。

〈無為フェスvol.02 芸術のアブ〉参加企画
「TRiP ー落語×浮世絵ー」 実験編
落語会の舞台裏の表

開催日 2023年11月30日(木) 12月2日(土)
時間 19:30〜20:30
会場 BUoY (足立区千住仲町49-11)
参加費 無料
詳細:https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20231130trip-buoy/

笑福亭羽光 「長屋の年越し」

開催日:2023年12月31日(日)~2024年1月1日(月)
時間:20:00開場、20:30開演∔年越し懇親会
※始発まで会場にいてOK、出入り自由
会場:ザルツ北千住 (東京都足立区千住龍田町8-8)
参加費:5,500円(税込) ※懇親会費込。
懇親会:飲み物や食べ物をご用意します。持ち込み大歓迎!
https://honyashan.com/%E4%BC%81%E7%94%BB/20231231syoufukuteiuko-toshikoshirakugo/

本屋しゃん 落語旅ZINE第2弾計画

笑福亭羽光+月亭太遊「拡張する落語」京都⇔東京

本/BOOK

【落語旅ルポルタージュZINE】
笑福亭羽光 越後道中記

落語家の笑福亭羽光さん、瀧川鯉津さんと本屋しゃんの3人が、新潟で落語をしながら旅をした道中を書き留めたルポルタージュZINE。

著:本屋しゃん/中村翔子
発行:本屋しゃん
題字:笑福亭羽光  
装画:エリカ・ワード 
印刷・製本:(株)ナカノ

https://honyashan.thebase.in/items/69536559

【お取り扱いいただいている書店】
・SANJO PUBLISHING様
・新潟駅 ぽんしゅ館 クラフトマンシップ様
(そだたべbook様選書)

ブログ/BLOG

本屋しゃんの日々やお知らせ(2023.12.01更新)

read more……

企画記事

ONLINE SHOP「本屋しゃんのお店」

本屋しゃんが運営するのオンライン本屋さんです。「アート」と「新潟」がテーマのお店です。
アーティストやイラストレーターのZINEやグッズ、美術館の展覧会図録、そして本屋しゃんの故郷である新潟発のリトルプレスやZINEなどみなさんにお届け中。

https://honyashan.thebase.in/

 

棚借り本屋さん「本屋しゃんの本屋さん」

祖師ヶ谷大蔵・BOOKSHOP TRAVELLERで間借り本屋さんをしています。ぜひお立ち寄りください。

〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14
営業日:月・木~日 12:00-19:00/休業日:火・水
https://traveller.bookshop-lover.com/



please follow me……

友だち追加

現在、Twitter フィードはご利用いただけません。

Books and Art and Rakugo
always satisfy
my curiosity
like trips always do.


投稿日:2020-09-16 更新日:

執筆者: