落語会/RAKUGO
再演!「TRiP ー落語×浮世絵ー」
第1回 テーマ:トリップ
開催日 2023年3月5日(日)
時間 18:00開場、18:30開演〜20:30終演予定
会場 仲町の家 (東京・北千住)
参加費 2,500円(税込) ※事前決済
■チケットについて
2023年1月16日(月)10:00」より販売開始しました。よろしくお願いいたします。
※詳細・チケットのご購入は以下WEBページをご覧ください
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20230305trip-rakugo-ukiyoe-re01/

本/BOOK
【落語旅ルポルタージュZINE】
笑福亭羽光 越後道中記
落語家の笑福亭羽光さん、瀧川鯉津さんと本屋しゃんの3人が、新潟で落語をしながら旅をした道中を書き留めたルポルタージュZINE。
著:本屋しゃん/中村翔子
発行:本屋しゃん
題字:笑福亭羽光
装画:エリカ・ワード
印刷・製本:(株)ナカノ
https://honyashan.thebase.in/items/69536559
【お取り扱いいただいている書店】
・SANJO PUBLISHING様
・新潟駅 ぽんしゅ館 クラフトマンシップ様
(そだたべbook様選書)

BLOG
本屋しゃんの日々やお知らせ(2023.02.02更新)
- 【企画記事】手紙3:一條宣好さまへ「強烈な教授のあの講義ではじめて熊楠と出会いました」中村翔子より2020年2月5日)
- 本屋しゃんの2023年のメモー1月編
- 【レポート】笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023@寄席つむぎ
- 【企画記事】手紙2:中村翔子さまへ「出会いとつながりを生む『街灯りとしての本屋』」一條宣好より(2020年1月8日)
- 【レポート】MIOKO個展「 たまにはヨソの布団の上@家劇場」ー2022年12月19日~12月24日
- 【企画記事】手紙1:一條宣好さまへ「敷島書房との出会い」中村翔子より(2020年1月8日)
ONLINE SHOP「本屋しゃんのお店」
本屋しゃんが運営するのオンライン本屋さんです。「アート」と「新潟」がテーマのお店です。
アーティストやイラストレーターのZINEやグッズ、美術館の展覧会図録、そして本屋しゃんの故郷である新潟発のリトルプレスやZINEなどみなさんにお届け中。
https://honyashan.thebase.in/

please follow me……

Books and Art
always satisfy
my curiosity
like trips always do.