コーヒーに詳しくはないけれど、コーヒー好きなわたし。
母が好きなコーヒーの良さがようやくわかるようになってきたおはなし。
友人がたちあげた「おうちでコーヒーで、世界平和を。(http://brewhome.qahwa.co.jp/jp/)」に触発されて。
食後はコーヒーを。ミルクもお砂糖もいりません。ブラックで。
https://note.com/honyashan/n/nb58db5927bad
本好きとアート好きと落語好きはきっと繋がることができると思うの。
投稿日:2020-04-18 更新日:
コーヒーに詳しくはないけれど、コーヒー好きなわたし。
母が好きなコーヒーの良さがようやくわかるようになってきたおはなし。
友人がたちあげた「おうちでコーヒーで、世界平和を。(http://brewhome.qahwa.co.jp/jp/)」に触発されて。
食後はコーヒーを。ミルクもお砂糖もいりません。ブラックで。
https://note.com/honyashan/n/nb58db5927bad
執筆者:shokoootake
関連記事
\天狼院書店メディアグランプリ掲載 2−運動嫌いのわたしがジョギングをはじめたら、真逆の自分が現れた。/
超運動嫌いなわたしにとってのジョギングについて。ダイエットのためにはじめて、かれこれ7年経ちます。苦手な、嫌いなことは、実は思い込みなこともあるのかもしれません。実は、そこに好きが隠れているかもしれま …
\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会:「平木コレクションによる 前川千帆」展&コレクション展「江戸絵画で笑おう」〜2021年9月20日/
2021年7月13日から千葉市美術館では2つの企画展がはじまります! 「平木コレクションによる 前川千帆」展そして、同館のコレクションを元に企画された「江戸絵画で笑おう」 前川千帆(まえかわ・せんぱん …
\本屋しゃんの本屋さんも出店しま〜す「BOOK LOVER’S HOLIDAY #5」2021/3/20@BONUS TRACK 下北沢/
下北沢駅と世田谷代田駅の間に2020年4月に誕生した新しい‘まち‘「BONUS TRUCK」で2020年11月から毎月開催されいるマーケットイベント「BOOK LOVER’S HOLIDAY」の第5回 …
\新しい選者さん:新潟・市民映画館 シネ・ウインドの支配人 井上経久さんーオンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念ー 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?/
本屋しゃんがコロナ禍中で、何ができるだろう……と考えてスタートさせたオンラインブックフェア 。 《ONLINEブックフェアとは》インターネット上で開催するブックフェアです。毎回ひとつ「テーマ」を設定し …
\\敷島書房さんと往復書簡「わたしたちの南方熊楠」@note はじめます//
敷島書房の一條宣好さん@@jack1972frostと、本屋しゃんこと私、なかむらしょうこで 南方熊楠 に関する往復書簡「わたしたちの往復書簡」をはじめます。 2人の出会いは『 街灯りとしての本屋』( …