BATICA WORKS 展覧会 選書

\本でも楽しむ「宮島達男 クロニクル 1995-2020」/

投稿日:2020-09-19 更新日:

本日!2020年9/19から 千葉市美術館で「宮島達男 クロニクル 1995-2020」がはじまります!!今回も本屋しゃんが同館1階のミュージアムショップ BATICAの選書を担当しました。
 
 

 

宮島達男さん関連書籍や、柿の木プロジェクト関連書籍に加え、宮島達男さんに「ぼくの1995-2020に寄り添った本 5冊」をテーマに選んでいただいた本たちも。どんな本を選んでいただいたかはぜひ、店頭でお確かめください。各書にコメントもいただいています。

そして、「宮島達男 クロニクル 1995−2020」には、生と死、変化、循環、時間、共生など、人類の根底に通ずる問いや、現代を生きるわたしたちにとっての生きるヒントがたくさん散りばめられていると考えた本屋しゃんは、「いのち」「共生」「時間」「歴史」「東北」を主なテーマに、本展の問いや考察、感動や好奇心の伴走者となってくれる本を選びました。本を通じて、本展を様々な角度から楽しんでいただけたら嬉しいです。

 
 
 
 
 
宮島さんの数字をモチーフにしたアクリルキーホルダーなど、かわゆいBATICAオリジナルグッズもあるので、観賞後にはぜひお立ち寄りくださーい。

 

 
 

展覧会情報

千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念

宮島達男 クロニクル 1995−2020

会期:2020年9月19日[土] – 12月13日[日]
処:千葉市美術館

 

詳細は展覧会WEBサイトをご覧ください

-BATICA, WORKS, 展覧会, 選書
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

\本屋しゃん気になる展覧会:特集展示(国際展示)「東アジアを駆け抜けた身体(からだ) ―スポーツの近代―」@国立歴史民俗博物館〜2021/3/14/

千葉市美術館のミュージアムショップ BATICAの本棚作りを担当している本屋しゃん。せっかく、千葉にゆかりができたこともあり、千葉の展覧会情報をお届けしたいと思います。千葉には、千葉市美術館だけではな …

\【archival movie created by MEGUMI MASUKO】出張!本屋しゃんの本屋さん feat.吉田和夏@BOOK LOVER’S HOLIDAY #5/

2021年3月20日にBONUS TRACKにて開催されたBOOK LOVER’S HOLIDAY #5にお越しいただいたみなさま、応援してくださったみなさま、主催者のみなさま、とってもあ …

\メディア掲載一覧:MIOKO個展「たまにはヨソの布団の上。」@旅館 澤の屋(2022年2月10日~2月27日)/

MIOKO個展「たまにはヨソの布団の上。」@旅館 澤の屋をたくさんのメディアにてご紹介いただいています。嬉しいかぎり!心より感謝です。この場を借りて改めて御礼申し上げます(2022年4月6日更新)。読 …

\小さいくて広い世界に漂って:吉田 和夏|beyond the night@GALLERY MoMo Projects 六本木〜2021/4/24/

夜、なかなか眠ることができない。ドキドキ、そわそわしてしまう。心配事が多いのか、何なのか。そのくせ、朝早く起きてしまう。空が白ける前に。早起きは苦じゃないし、夜は嫌いじゃない。だけど、自分の眠れなさと …

【レポート】大道芸術館 落語会
笑福亭羽光 墨東「艶」噺ー2023年4月22日(土)

ピンク映画のチラシがびっしりとに敷かれたカウンターで、ひとりちびちびと瓶ビール「赤星」を飲む。生ビールをぐびぐびと飲むのは大好きだけど、最近、瓶ビールをゆっくり楽しむのもいいものだなと思うようになって …