わたしたちの南方熊楠 企画記事

\往復書簡「わたしたちの南方熊楠」のお返事を書きました。2021年はじめてのお手紙/

投稿日:

2020年2月1日に山梨の甲斐市の本屋さん「敷島書房」の一條宣好さんと文通をはじめました。テーマは南方熊楠(みなかたくまぐす)。早いものでもう直ぐ1年が経とうとしているのですね。お互いの良いタイミングに、伝えたいことがある時に、お手紙を出しています。

今日、2021年1月3日。本屋しゃんから一條さんにお手紙を出しました。
お手紙をいただいていたのが2020年の9月なので、ちょっと間が空いてしまいました……ゴメンナサイ。

今日までの間に、本屋しゃんは南方さんの気配を何度か感じました。
ひとつは、自身が山口啓介さんのカセットプラントの制作アシスタントを務めさせていただいた「生命の庭」展@東京都庭園美術館で。

もうひとつは、倉敷で訪ねた本屋さん「蟲文庫」の店主・田中美穂さんのご著書『わたしの小さな古本屋』です。

そんな、南方さんとの遭遇を一條さんにご報告しました。


いるんだなあ。
そばにいてくれるんだなあ、南方さん。

お手紙はこちら。

手紙15:一條宣好さま「南方さんをそばに感じる日々」中村翔子より(2021年1月3日)



-わたしたちの南方熊楠, 企画記事
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

TRiPの人たちー柳家あお馬#09
二人の「あおば」

実は「あおば」という読み方の噺家は全国に二人いるのはご存知でしょうか。一人は私、柳家あお馬。もう一人は上方の落語家桂あおば兄さんです。私の入門した2014年、すでにあおば兄さんは噺家でしたので私の方が …

TRiPの人たちー柳家あお馬#06
今日の仕事場

自由業の身ですから、会社のように、「ここ」という職場はありません。僕の仕事作業スペース、マイオフィスは毎日違います笑この日はとあるカフェで☕️柄に似合わずおしゃれなカフェでした~。居心地のいいカフェで …

\秋山あい『夢ノート』が本屋しゃんの本屋さんに仲間入りしました!ポケットに夢を。/

秋山あいさんの個展「スカートの中、夢の中」が閉幕して早1週間!!!しみじみ、時が経つのは早いなあと、秋晴れの中、ふと空を見あげて、ちょっと哀愁を感じる本屋しゃんです。さてさて、「スカートの中、夢の中」 …

\オンラインストア「本屋しゃんのお店」で使える5%OFFクーポン配布中。12/7〜12/25まで/

アートやイラストレーションのZINEや新潟発の本を発信する「本屋しゃんの本屋さん 」のオンラインストア「本屋しゃんのお店」で使える5%OFFクーポンを配布中です!ぜひ、ご利用、ご活用ください。ホリデー …

\ファッションモデルMIOKO はじめてのZINE『だいたい布団の上。』/

『だいたい布団の上。』どろんどろんに体も頭も心も溶けてしまいそうな言葉。春眠暁を覚えず。まどろみながら程良い温かさの中、もそもそするのも良い。夏。朝起きたらふわっとかけていたタオルケットがどっかにいっ …