ARTIST BLOG RECCOMEND 展覧会

\耕す仕事:内田ユイ「CEL CULTURE」〜2021/7/8@/

投稿日:

暑くてじと〜っとした一日でした。
もう夏が来たのかも、そんな気持ちになりました。

久しぶりにやって来た日比谷。
実は1年くらい務めていたことがあり、休憩時間は必ずと言っていいほど日比谷公園でぼーっと草木を眺めてましたねえ。

今日は、帝国ホテルプラザ内にあるMEDEL GALLERY SHUで開催中の内田ユイさんの個展「CEL CULTURE」に伺いました。

本展は、2021年2月にLIGHT HOUSE GALLERY・両国で開催された個展「CEL DIVISION」から続いていて、今回もタイトルは細胞培養(Cell Culture)を変換した造語です。



おちる影までもが美しくて、ハッと息を飲みました。
セル画がぐにゃりと折り畳まれ、襞がうまれて、立体になって、影ができる。
二次元には影は描かないと生まれないけれど、こうして連続性が折りたたまれることで、影を通じて現実の世界と溶け合うんだなあ。

細胞分裂を繰り返す。
今日のわたしはもういなくなる。
明日のわたしは別人だ。
そうやって、日々新しい物語がはじまってるんだな。
気づかないうちに。


きっと、昨日のわたしもどこかに折り畳まれて、わたしの中で襞になっているのかもしれない。

本展のタイトルにもちいられている「culture」という単語。
「culture」は「耕す、手入れをする」を意味するラテン語の「Colere」に由来してることを、本展の内田さんのステイトメントではじめて知りました。

それがね、自分の仕事に対する考え方と同じでストンと腑に落ちた。

わたしは、千葉市美術館のミュージアムショップ BATICAの選書、そして本棚づくりを担当しています。月に最低一回はお店に行って、品出しをしたり、本棚をメンテナンスしています。この本棚をメンテナンスすることを、わたしは「本棚を耕す」と呼んでいます。田畑を耕すように本棚を耕すんだ、育てるんだ。という気持ちで。

https://honyashan.com/archives/tag/%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e7%be%8e%e8%a1%93%e9%a4%a8



本展に出会えて、ああ、やっぱり本棚は耕すものだなって改めて思った。
ひとつひとつの本がセルかもしれない。
それが本棚に並ぶことによって一冊の時にはなかった意味や文脈、物語が生まれる。本棚が田畑かな。わたしが、それを耕して、その文脈が停滞しないように、さらに新しい物語を生み出すように育てていく。誰かがその本棚をみたり、そこから一冊手にとってみたりすることで、また耕されていくんだよね。

これからも、誰かに新しく何かを見出してもらえるように、誰かの物語が前進するお手伝いができるように、丁寧に耕していこうと思いました。

まさか、自分の仕事への気づきがあるとは思ってもいなかったけど、まさに、わたしの思考を耕し、細胞分裂を促し、新しい物語に誘ってくれた展覧会でした。

 展覧会情報

内田ユイ|Yui Uchida

CEL CULTURE

会期:2021年6月29日〜7月8日
会場:MEDEL GALLERY SHU(〒100-0011 東京都千代田区内幸町 1-1-1 帝国ホテルプラザ2F)

※詳細はギャラリーのWEBサイトをご覧ください

-ARTIST, BLOG, RECCOMEND, 展覧会
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

\小さいくて広い世界に漂って:吉田 和夏|beyond the night@GALLERY MoMo Projects 六本木〜2021/4/24/

夜、なかなか眠ることができない。ドキドキ、そわそわしてしまう。心配事が多いのか、何なのか。そのくせ、朝早く起きてしまう。空が白ける前に。早起きは苦じゃないし、夜は嫌いじゃない。だけど、自分の眠れなさと …

\開幕!!ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア @BOOKSHOP TRAVELLER ~2021/05/31/

このたび、下北沢の本屋さんBOOKSHOP TRAVELLERにて、ビジネス&カルチャーブック『tattva』の創刊を記念したブックフェアを企画させていただきました。そして、5月3日に無事開幕 …

\脳がパカーって開いて、考えることが楽しくなりすぎる本。:藤原麻里菜さん『考える術 人と違うことが次々ひらめくすごい思考ワザ71』(ダイヤモンド社)/

発明家で映像クリエーターの藤原麻里菜さん。わたしは、藤原さんの「無駄づくり」が大好き。無駄を考えるプロフェッショナル。効率的に!合理的に!が良しとされることが大半の現代。「無駄」はどんどん排除され、こ …

\階段をのぼると……そこは本屋さんでした/

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。信号所に汽車が止まった」(川端康成『雪国』)。あまりにも有名な『雪国』の冒頭。本屋しゃんも、冬に、地元・新潟に帰省をする時、新幹線でトンネ …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:秋山あい「スパイ手帳」作品展覧会~2021年12月14日@妙蓮寺 本屋・生活綴方/

とてもいい天気だ。こんな陽気の日に、はじめての町に出かけれらるなんて、とても嬉しい。少し遠出だから動きやすい服装にする。母から譲り受けた、タータンのパンツ。きっと母がわたしくらいの齢に履いていたものだ …