WORKS ブックフェア 選書

【選書・本棚づくり】横浜美術館 ミュージアムショップ MYNATEさま

投稿日:2024-11-28 更新日:

2024年11月1日にオープンした横浜美術館ミュージアムショップ「MYNATE」さまの選書と本棚構成を担当しました。

横浜美術館のコレクションに関する本を中心に、横浜の出版社アートダイバーさんコーナーに横浜発のZINE『日本酒と電子音楽』や『スパイ手帳』。さらに蔵屋館長の漫画掲載の『疾駆』に南島学芸員編集の旅行誌を擬態する批評誌『LOCUST』など、横浜美術館のみなさまのご著書や寄稿されている本もご用意。一冊の本との出会いがみなととなり文化と好奇心の大海原へと旅していただけたら幸せです。
ぜひ、お手に取って、美術館で本を買う楽しみを味わっていただけますように。

MYNATE
X:https://x.com/mynate_yokohama
instagram:https://www.instagram.com/mynate_yokohama/

横浜美術館
https://yokohama.art.museum/facility/shop/

そのほかの選書・本棚づくりの実績

-WORKS, ブックフェア, 選書

執筆者:

関連記事

【レポート】「茶屋しゃんりん」夏 第一夜:桂九ノ一@アーリーバード・アクロス(駒込) ー2024年7月22日(月)

「今日7月18日(木)、気象庁は関東甲信地方・東海地方の梅雨明けを発表しました。いずれも平年より1日早い梅雨明けです」「茶屋しゃんりん 夏」の開催日を目前に、ニュースはそう伝えた。まさに「夏」の会にな …

笑福亭羽光 越後道中記ー4

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会「ジャポニスムー世界を魅了した浮世絵」~2022年3月6日/

千葉市美術館では、2022年3月6日まで「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」が開催中です。 このたびも、本屋しゃんは本展にあわせた選書&ブックフェアづくりを担当いたしました。光栄です。毎回、展覧会に …

\オンラインストア「えんぎやどのお店」オープンしました/

今、本屋しゃんは、旅館 澤の屋の食堂でブログを書いています。時は2021年9月20日。敬老の日。台風14号が去ってから東京・谷中は連日いいお天気。道路に面した窓辺のテーブルでパソコンをぱちぱち。柔らか …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会「田中一村」展、「ブラチスラバ世界絵本原画」展@千葉市美術館〜2021年2月28日/

2021年1月5日から千葉市美術館では2021年最初となる展覧会がはじまりました!それに合わせて、本屋しゃんが選書を担当している同館 ミュージアムショップ BATICAでも関連フェアがスタートしました …