昨年はとってもとってもありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今年はますます、本とアートを通じて、みなさまの日々が楽しく、幸せになるような場を、時間を、機会を作ることができるよう精進してまいります。
2021年がみなさまにとっていっぱいいっぱい素敵な1年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年元旦 本屋しゃんより
本好きとアート好きと落語好きはきっと繋がることができると思うの。
投稿日:2021-01-01 更新日:
昨年はとってもとってもありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今年はますます、本とアートを通じて、みなさまの日々が楽しく、幸せになるような場を、時間を、機会を作ることができるよう精進してまいります。
2021年がみなさまにとっていっぱいいっぱい素敵な1年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年元旦 本屋しゃんより
執筆者:shokoootake
関連記事
\哲学を持て:「富野由悠季の世界:ロボットアニメの変革者」@青森県立美術館〜2021/5/9/
久しぶりの新幹線。たくさんある乗り物の中で、わたしは新幹線が好き。なぜ?かは自分でもよくわからない。ヒュンヒュンと通り過ぎる、窓の外の風景に、これからはじまる旅への期待が高まるからかもしれないし、もう …
twitterで投稿した内容をほぼそのままに「展覧会」「落語会」「本」の感想を一覧メモとしてまとめています。 1月1日笑福亭羽光 「年越し落語2022→2023」2022/12/31-2023/1/1 …
「広重おじさん図譜」展@太田記念美術館・原宿~2023年3月26日
ラフォーレ原宿の裏手。道を挟んでこっちとそっちで雰囲気がだいぶ違う。ドアが開く度に中からどぅんどぅんと低音が効いた音楽がここまで聞こえてくる。1978年に竣工されたらしいが、その前は一体ここには何があ …
【レポート】2023→2024 年越し落語会
笑福亭羽光「長屋の年越し」@ザルツ北千住
「2023年の大晦日もみんなで夢を見られますように。また、みんなの「私小説」の1ページに残る会ができますように。今度はわたしから羽光師匠に大晦日の落語会をご提案させていただきたいなと思っていることを、 …