WORKS ブックフェア 選書

【選書・本棚づくり】横浜美術館 ミュージアムショップ MYNATEさま

投稿日:2024-11-28 更新日:

2024年11月1日にオープンした横浜美術館ミュージアムショップ「MYNATE」さまの選書と本棚構成を担当しました。

横浜美術館のコレクションに関する本を中心に、横浜の出版社アートダイバーさんコーナーに横浜発のZINE『日本酒と電子音楽』や『スパイ手帳』。さらに蔵屋館長の漫画掲載の『疾駆』に南島学芸員編集の旅行誌を擬態する批評誌『LOCUST』など、横浜美術館のみなさまのご著書や寄稿されている本もご用意。一冊の本との出会いがみなととなり文化と好奇心の大海原へと旅していただけたら幸せです。
ぜひ、お手に取って、美術館で本を買う楽しみを味わっていただけますように。

MYNATE
X:https://x.com/mynate_yokohama
instagram:https://www.instagram.com/mynate_yokohama/

横浜美術館
https://yokohama.art.museum/facility/shop/

そのほかの選書・本棚づくりの実績

-WORKS, ブックフェア, 選書

執筆者:

関連記事

\開幕!あおきまゆこ展「うまくいえない三寒四温 」@BOOKSHOP TRAVELLER~2021/4/11/

あったかくなったなあ。桜が咲いたなあ。と思いきや、もう葉桜。だんだんと初夏も感じるような気温の日もちらほらとやってきて、季節が確実に進んでいるのを噛みしめる。三寒四温の温に向いたか、近ごろになく、小春 …

\MIOKO個展「たまにはヨソの布団の上。」は旅館 澤の屋×本屋しゃんコラボ企画の第2弾。作った土壌は耕すべし/

「あけましておめでとうございます」の挨拶もすっかり過去のことのように、着々と2022年が進んでいるなあと感じています。だいたい体温が34~35度で 、寒がりすぎる本屋しゃんは、白湯デビューをしました。 …

\オンラインストア「えんぎやどのお店」オープンしました/

今、本屋しゃんは、旅館 澤の屋の食堂でブログを書いています。時は2021年9月20日。敬老の日。台風14号が去ってから東京・谷中は連日いいお天気。道路に面した窓辺のテーブルでパソコンをぱちぱち。柔らか …

\【archival movie created by MEGUMI MASUKO】本屋しゃんのおてつだい あおきまゆこ展「うまくいえない三寒四温」@BOOKSHOP TRAVELLER/

本屋しゃんが企画の伴走と選書をお手伝いさせていただいた、あおきまゆこさんの個展「うまくいえない三寒四温」@BOOKSHOP TRAVELLERは、2021年4月11日を持ちまして閉幕しました。お越しい …

\本で楽しむ「生命の庭」展@東京都庭園美術館−公式図録『生命の庭−8人の現代作家が見つけた小宇宙』(青幻舎)/

本屋しゃんが、山口啓介さんのカセットプラントの制作アシスタントをさせていただいた「生命の庭ー8人の現代作家が見つけた小宇宙」展@東京都庭園美術館の公式図録ができました。手にとって、美しい装丁にはっとし …