敷島書房の一條さんと交わしている往復書簡「わたしたちの南方熊楠」。
今回は、ボブ・デジランのポストカードに乗せて、ステキなプレゼントともにお手紙が届きました。
\\note「わたしたちの南方熊楠」更新しました。ボブ・ディランのポストカードに乗せて。//
投稿日:
執筆者:shokoootake
本好きとアート好きと落語好きはきっと繋がることができると思うの。
投稿日:
敷島書房の一條さんと交わしている往復書簡「わたしたちの南方熊楠」。
今回は、ボブ・デジランのポストカードに乗せて、ステキなプレゼントともにお手紙が届きました。
執筆者:shokoootake
関連記事
\入荷しました!「アートこそが唯一社会にイメージをつきかえすことができる」という想いが込められた一冊『DISNY ART 』岡本光博・福田美蘭ほか/
こんにちは!いつも本屋しゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。今日は7月9日。四万六千日の縁日ですね。浅草のほおずき市に行ってみたいなと思う本屋しゃんです。先日、三遊亭ぐんまさんのひとり会 …
\PDF版『あなたが見せてくれたガンジス川ーインド旅日記』(日記屋 月日 デジタルリトルプレス)販売スタート/
わたしが、はじめてインドを旅した時の日記ZINE『あなたが見せてくれたガンジス川ーインド旅日記』。 この度、下北沢に新しく誕生した日記専門店「日記屋 月日(http://tsukihi.jp/)」さん …
「たられば山手書店 往復書簡」
彗星読書倶楽部⇔本屋しゃん
企画:履歴書籍
ある日、渋谷のとあるカフェ。履歴書籍さんの声がけにより、彗星読書倶楽部さん、本屋しゃんの3人が集まった。そこで、履歴書籍さんから「各山手線内駅に書店を出店する場合、一冊だけ選出するならどんな本を選出す …
\新しい選者紹介 コムアイさん/オンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念−100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?
オンラインブックフェア とは、毎回ひとつ「テーマ」を設定し、老若男女、ご近所さんから著名な方、日本、いや世界中、たまには地球外の生命体も……と、さまざまな方に選書&コメント、そして小文やイラス …
\開幕!あおきまゆこ展「うまくいえない三寒四温 」@BOOKSHOP TRAVELLER~2021/4/11/
あったかくなったなあ。桜が咲いたなあ。と思いきや、もう葉桜。だんだんと初夏も感じるような気温の日もちらほらとやってきて、季節が確実に進んでいるのを噛みしめる。三寒四温の温に向いたか、近ごろになく、小春 …