NEWS 杉本憲相

想像したことありますか?人間がいなくなった世界。

投稿日:

アフターアフター10.12
2018年10月12日。
ソウルにのアートスペース「Audio VisualPavilion」で展示《アフター・10.12》展が開催された。リレー式の企画《3X3》の2番目。

韓国で批評活動を続けている紺野優希のキュレーションのもと、
アーティスト ジョン・ユジンと杉本憲相による作品が展示された。

3人は本展で、「人間がいなくなった世界」を構想した。


1年後、本展の図小禄を作るべく始動したクラウドファンディングプロジェクト。
多くの支援者が現れ、この度、ついに図録『アフター・アフター・10.12』が完成!!
韓国からできたてホヤホヤの図録が届きました!!

韓国語、日本語、英語のトライリンガル。
装丁もバキバキにかっこい。
持っているだけで、あぁいい本だという気持ちになる。
これは、アートファンのみならず、本好きにもきっと響くなあ、と感じられる
一冊。
ところで、展示の記録物(写真など)は、展示されていた時と全く同じ風景なのだろうか。
あなたの視点が失われた後の、展示会場の作品はどうなっていたんだろう。
展示が終わった後の作品は?
では、人間がいなくなった世界では?
人間の視点がなくなった世界って、どうなるんだろう。
それは果たして存在しているのかしら。

ということで、下北沢のBOOKSHOP TRAVELLERでご紹介中。
近日内に本屋しゃんの本屋さんECでも販売しまーす。

※定休日、アクセスなどはこちらをご覧ください
↓本屋しゃんの本屋さん↓
https://honyashan.thebase.in/

-NEWS, 杉本憲相
-

執筆者:

関連記事

\ご紹介いただきました:日本で唯一の演芸誌『東京かわら版』2023年1月 新春特大号ーZINE『笑福亭羽光 越後道中記』 /

日本で唯一の演芸専門誌『東京かわら版』2023年1月 新春特大号の「かわら版いろはにほへと」の演芸BOOKコーナーにて、拙書『笑福亭羽光 越後道中記』をご紹介いただきました。錚々たる演芸書籍とともに掲 …

\\note「わたしたちの南方熊楠」更新しました。ボブ・ディランのポストカードに乗せて。//

敷島書房の一條さんと交わしている往復書簡「わたしたちの南方熊楠」。 今回は、ボブ・デジランのポストカードに乗せて、ステキなプレゼントともにお手紙が届きました。 https://note.com/kum …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会:「平木コレクションによる 前川千帆」展&コレクション展「江戸絵画で笑おう」〜2021年9月20日/

2021年7月13日から千葉市美術館では2つの企画展がはじまります! 「平木コレクションによる 前川千帆」展そして、同館のコレクションを元に企画された「江戸絵画で笑おう」 前川千帆(まえかわ・せんぱん …

\10/18は千葉市「市民の日」−千葉市美術館 観覧無料DAY/⭐︎

本日10/18(日)は「市民の日」ということで、千葉市美術館が観覧無料になるそうです!!企画展「宮島達男 クロニクル 1995-2020」、そして常設展「千葉市美術館コレクション名品選2020」も無料 …

「たられば山手書店 往復書簡」
彗星読書倶楽部⇔本屋しゃん
企画:履歴書籍

ある日、渋谷のとあるカフェ。履歴書籍さんの声がけにより、彗星読書倶楽部さん、本屋しゃんの3人が集まった。そこで、履歴書籍さんから「各山手線内駅に書店を出店する場合、一冊だけ選出するならどんな本を選出す …