NEWS 杉本憲相

想像したことありますか?人間がいなくなった世界。

投稿日:

アフターアフター10.12
2018年10月12日。
ソウルにのアートスペース「Audio VisualPavilion」で展示《アフター・10.12》展が開催された。リレー式の企画《3X3》の2番目。

韓国で批評活動を続けている紺野優希のキュレーションのもと、
アーティスト ジョン・ユジンと杉本憲相による作品が展示された。

3人は本展で、「人間がいなくなった世界」を構想した。


1年後、本展の図小禄を作るべく始動したクラウドファンディングプロジェクト。
多くの支援者が現れ、この度、ついに図録『アフター・アフター・10.12』が完成!!
韓国からできたてホヤホヤの図録が届きました!!

韓国語、日本語、英語のトライリンガル。
装丁もバキバキにかっこい。
持っているだけで、あぁいい本だという気持ちになる。
これは、アートファンのみならず、本好きにもきっと響くなあ、と感じられる
一冊。
ところで、展示の記録物(写真など)は、展示されていた時と全く同じ風景なのだろうか。
あなたの視点が失われた後の、展示会場の作品はどうなっていたんだろう。
展示が終わった後の作品は?
では、人間がいなくなった世界では?
人間の視点がなくなった世界って、どうなるんだろう。
それは果たして存在しているのかしら。

ということで、下北沢のBOOKSHOP TRAVELLERでご紹介中。
近日内に本屋しゃんの本屋さんECでも販売しまーす。

※定休日、アクセスなどはこちらをご覧ください
↓本屋しゃんの本屋さん↓
https://honyashan.thebase.in/

-NEWS, 杉本憲相
-

執筆者:

関連記事

\本屋しゃんのお店に新しく仲間入り!『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』/

『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』が本屋しゃんのお店に新しく仲間入りをしました。「塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展」とは、2018年11月1日〜 …

【2020/2/7】『在野研究ビギナーズ―勝手にはじめる研究生活』刊行記念トークイベント 荒木優太×田村義也 南方熊楠に学ぶ、勝手にはじめる研究生活。

・開催日時:2020年2月7日(金)19:30~21:00/開場19:15・会場:下北沢の本屋さん BOOK SHOP TRAVELLER    (〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-7ア …

\『アフター・アフター・10.12』が本屋しゃんの本屋さんオンラインストアでも販売スタート/

2018年10月12日以降を生きているみなさま、ごきげんよう。お待たせいたしました。本屋しゃんの本屋さんのオンラインストア「本屋しゃんのお店」で、紺野優希+ジョン・ユジン+杉本憲相『アフター・アフター …

天狼院書店 メディアグランプリ 結婚を楽しみたいなら、どこでもドアを開けてみて

\天狼院書店 メディアグランプリ掲載/

天狼院書店 メディアグランプリに記事を掲載していただきました。遠距離恋愛、年の差恋愛、そして結婚のお話。 記事はコチラ:結婚を楽しみたいなら、どこでもドアを開けてみて

\\今時書店に「本屋しゃんの本屋さん」出店//

新潟市中央区の花町に位置する無人& キャッシュレス本屋「今時書店」さんにて、「本屋しゃんの本屋さん」を出店いたしました。 新潟出身の本屋しゃん、念願の新潟出陣です。現在は、新潟出身のアーティス …