ARTIST 吉田和夏

\その道も、昔々に恐竜が歩いていたのかも:吉田和夏ZINE『dope dino』/

投稿日:2020-09-18 更新日:

卵の殻を砕いて、自分で描いた絵に貼り付ける。
すると、恐竜の骨っぽさが増す?!!

 

小学生の頃、恐竜博士になる!なんて言っていた時期もあった本屋しゃんです。自分で恐竜図鑑が作りたくて、スケッチブックにいろいろと恐竜の絵を描いてました。骨格の絵を描いて白いクレヨンで塗っても味気ないから、卵の殻作成をしたわけです。

 

そんなこんなで、今でも恐竜が好きです。

 

そして、出会ってしまいました。
恐竜を愛する画家、吉田和夏さん。
『dope dino』

 

 
あわいタッチで描かれた優しい絵と思いきや!
けっこう怪我とかしちゃってるギャップがたまりません笑。
恐竜との絶妙な距離感が愛おしい。
吉田さんの恐竜への敬意と愛が溢れる一冊です??

 

 

下北沢のbookshop traveller andオンラインショップ「本屋しゃんのお店」で販売スタートです??
 
 
「地層の重なり、恐竜の存在、鉱物標本、骨董市でみつけた愛らしいがらくた。永い時間を感じるものに興味がある。私に閃きを与えてくれる」と、吉田さんは語ります。

 

この道は、わたしがいない頃から、道がない頃から、風がただ吹いていた頃から、誰かが、何かが踏みしめていたんだなあ。
ふと、そんな妄想をしながら散歩するといつもの道に急にロマンがゆらぐ。

 

↓bookshop traveller↓

 
 

 

↓オンラインショップ「本屋しゃんのお店」↓
https://honyashan.thebase.in/items/33828760

 

-ARTIST, 吉田和夏
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

\このまま飲み込まれてしまうんだ、わたし。:VOCA展2021-現代美術の展望─新しい平面の作家たち─@上野の森美術館~2021/3/30/

ソメイヨシノもちらほらとほころびはじめて、ぼんぼりが設置されはじめていた上野公園。今年の春はのんびりゆっくりお花見はできないけれど、桜を愛でたいという気配は変わらず漂い、心を穏やかにしてくれる。そんな …

牛木匡憲 『VISITORS, VISITORS.』刊行記念展「Visitors 代官山 EXHIBITION」@代官山 蔦屋書店~2023/2/13 

キャラクターデザイナーで、アーティストの牛木匡憲さんが日本では約4年ぶりとなる作品集『VISITORS, VISITORS.』(aptp books)を上梓された。本書の刊行を記念して2023年2月1 …

\いよいよ明日!2020年12月20日(日)14:00スタート!はらぺこめがね×西井夕紀子のXmasライブペインティング@銀座 蔦屋書店(オンライン配信有)/

本屋しゃんがコーディネートをさせていただいた、銀座 蔦屋書店さんのクリスマスイベントがいよいよ明日12月20日(日)に開催です。会場&オンライン配信で、どうぞお楽しみください。ハッピーホリデイ …

\本屋しゃんプレゼンツの展覧会開催:秋山あい 絵と本が出会う展覧会「スカートの中、夢の中」(2020.11.02~)/

アーティスト秋山あいさんの『パンティオロジー』(集英社インターナショナル)が、2020年11月5日で出版1周年を迎えます!!!祝!!!そこで、出版1周年を記念して、秋山あいの絵と本が出会う展覧会を企画 …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:「大山エンリコイサム展 夜光雲」@神奈川県民ホールギャラリー 〜2021年1月23日/

さすが、海の街。ばかさぁめ。あ、「とても寒い」という意味。地元・新潟の方言。日本大通り駅を出るとすでにあたりはすでに暗くなり、冬らしい夕刻の空が広がっていました。昼から夜へ変わる、中間の時。あたたかい …