BATICA WORKS 展覧会 選書

\本でも楽しむ「宮島達男 クロニクル 1995-2020」/

投稿日:2020-09-19 更新日:

本日!2020年9/19から 千葉市美術館で「宮島達男 クロニクル 1995-2020」がはじまります!!今回も本屋しゃんが同館1階のミュージアムショップ BATICAの選書を担当しました。
 
 

 

宮島達男さん関連書籍や、柿の木プロジェクト関連書籍に加え、宮島達男さんに「ぼくの1995-2020に寄り添った本 5冊」をテーマに選んでいただいた本たちも。どんな本を選んでいただいたかはぜひ、店頭でお確かめください。各書にコメントもいただいています。

そして、「宮島達男 クロニクル 1995−2020」には、生と死、変化、循環、時間、共生など、人類の根底に通ずる問いや、現代を生きるわたしたちにとっての生きるヒントがたくさん散りばめられていると考えた本屋しゃんは、「いのち」「共生」「時間」「歴史」「東北」を主なテーマに、本展の問いや考察、感動や好奇心の伴走者となってくれる本を選びました。本を通じて、本展を様々な角度から楽しんでいただけたら嬉しいです。

 
 
 
 
 
宮島さんの数字をモチーフにしたアクリルキーホルダーなど、かわゆいBATICAオリジナルグッズもあるので、観賞後にはぜひお立ち寄りくださーい。

 

 
 

展覧会情報

千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念

宮島達男 クロニクル 1995−2020

会期:2020年9月19日[土] – 12月13日[日]
処:千葉市美術館

 

詳細は展覧会WEBサイトをご覧ください

-BATICA, WORKS, 展覧会, 選書
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

\カフェの壁に踊る線と遊ぶ−カワグチタクヤ個展「GAME」@Gallery Conceal Shibuya ~12/13(日)/

本屋しゃんのnote上での企画オンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか? に、ステキなイラストレーションを描いてくださったイラ …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:秋山あい「スパイ手帳」作品展覧会~2021年12月14日@妙蓮寺 本屋・生活綴方/

とてもいい天気だ。こんな陽気の日に、はじめての町に出かけれらるなんて、とても嬉しい。少し遠出だから動きやすい服装にする。母から譲り受けた、タータンのパンツ。きっと母がわたしくらいの齢に履いていたものだ …

【レポート】落語 日本酒 酒菜「茶屋 しゃんりん」秋 第二夜 :春風亭弁橋 @アーリーバード・アクロス(駒込)-2024年10月21日(月)

春夏秋冬、年に4回しか出現しない「茶屋しゃんりん」。ですが、いやはや光陰矢の如しで、あっという間に秋がやって参りました。2024年の秋はまだまだ暑くて、残暑をずっと引きずっているみたい。だけど、日が暮 …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会「ジャポニスムー世界を魅了した浮世絵」~2022年3月6日/

千葉市美術館では、2022年3月6日まで「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」が開催中です。 このたびも、本屋しゃんは本展にあわせた選書&ブックフェアづくりを担当いたしました。光栄です。毎回、展覧会に …

\選者紹介③ こもりくブックセンターさん、TReC1号さん、hanadagumiさん :ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア@BOOKSHOP TRAVELLER/

下北沢の本屋さん BOOKSHOP TRAVELLERで開催中の「ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア − BOOKSHOP TRAVELLER の店主たちが選ぶ『なやむをな …