【チケット】TRiPー落語×浮世絵ー第7回:酒ー2025年10月18日(土)

投稿日:2025-08-13 更新日:

¥2,800

「TRiP ー落語×浮世絵ー」
第7回 テーマ:酒

開催日 2025年10月18日(土)
時間 18:00開場、18:30開演〜20:30終演予定
※18:00~開演時間までOPENING ACT 渡邉晃によるJAZZピアノ
※終演時刻は進行により、多少前後する可能性があります。
会場 仲町の家 (〒120-0036 足立区千住仲町29-1)
アクセス 北千住駅より徒歩約10分
参加費 2,800円(税込) ※事前決済

https://honyashan.com/welcome/20241116trip-rakugo-ukiyoe07/

在庫あり

カテゴリー: ,

説明

ありがとうございます!
こちらは、TRiPー落語×浮世絵ー第7回:酒のお申込みページです。
お申込みに際し、ご不明点等ございましたらお気軽にお尋ねください(問い合わせ先:info@honyashan.com)
当日、お会いできることを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

***
「TRiP ー落語×浮世絵ー」
第7回 テーマ:酒

開催日 2025年10月18日(土)
時間 18:00開場、18:30開演〜20:30終演予定
※18:00~開演時間までOPENING ACT 渡邉晃によるJAZZピアノ
※終演時刻は進行により、多少前後する可能性があります。
会場 仲町の家 (〒120-0036 足立区千住仲町29-1)
アクセス 北千住駅より徒歩約10分
参加費 2,800円(税込) ※事前決済

https://honyashan.com/welcome/20241116trip-rakugo-ukiyoe07/

****

※ご購入前に以下のご案内と注意事項を必ずお読みください。
【お申込み/事前決済方法について】
※支払いはクレジットカード・デビットカード、またはpaypal(クレジットカードやデビッドカードをご利用いただけます)
①ご購入希望のチケット枚数を入れていただき「お買い物カゴに追加」ボタンを押す
②お買い物カゴの中をご確認いただき、「購入手続きに進む」ボタンを押す
③必要事項をご記入いただく
③「デビットカードまたはクレジットカード」、「PayPal」ご希望の決済のボタンを押していただく
※PayPalでのご入金、事前決済が難しい方はお気軽に「info@honyashan.com」までご連絡ください。

【お申込み前に必ずご一読をお願いします】
※チケットの郵送は致しません。
※お申込み後、事務局より受付完了メールをお送りします。「info@honyashan.com」からのメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いします。
※受付完了メールは会終了まで大切に保管してください。
※当日受付でお名前をお申し付けください。受付完了メールのご提示をお願いする場合がございます。
※公演自体の中止・延期の場合を除き、原則キャンセル・払い戻し対応は致しかねます。

-

執筆者:

関連記事

\新潟のお店をご紹介 with ありがとうございますをたっぷりと。(今時書店落語会チラシ掲示をご協力いただいたお店)/

2022年6月12日(日)に新潟市中央区花町の「今時書店」で開催する「今時書店落語会」。本当にありがたいことに、たくさんのお店に本落語会のチラシを配架していただきました。感謝の気持ちを込めて、本屋しゃ …

あけましておめでとうございます2021

昨年はとってもとってもありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。今年はますます、本とアートを通じて、みなさまの日々が楽しく、幸せになるような場を、時間を、機会を作ることができるよう精進してま …

【レポート】笑福亭羽光 「本から生まれた落語」の会
第2回:ポール・オースター『幽霊たち』から生まれた落語「落語家と探偵」
ー2024年8月29日(木)@BOOKSHOP TRAVELLER

「大入」を掲げられることはとても嬉しく、多くの方に羽光師匠のネタおろしを聞いていただけると思うと幸せな気持ちに包まれた。笑福亭羽光師匠の「本から生まれた落語の会」の第2回目のテーマはポール・オースター …

【企画記事】手紙3:一條宣好さまへ「強烈な教授のあの講義ではじめて熊楠と出会いました」中村翔子より2020年2月5日)

一條宣好さま 2020年2月5日(水)外はどうやらあたたかくて気持ち良さそうな天気の東京です。床に伏せているわたしは、窓から見える青空に恋しさとともに歯痒さを感じています。 こんにちは。寒中お見舞い申 …

\階段をのぼると……そこは本屋さんでした/

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。信号所に汽車が止まった」(川端康成『雪国』)。あまりにも有名な『雪国』の冒頭。本屋しゃんも、冬に、地元・新潟に帰省をする時、新幹線でトンネ …