本屋しゃんの本屋さんのオンラインショップ「本屋しゃんのお店」に新しい商品を追加しました。
どうぞご利用ください。
これからも、増やしていく予定なので、お楽しみにお待ちください。
※本屋しゃんで商品をご購入いただいた方には、もれなく、アーティスト牛木匡憲さん文字の「本屋しゃんロゴ」のシールをプレゼントいたします。
》》本屋しゃんのお店入口《《
https://honyashan.thebase.in/
本好きとアート好きと落語好きはきっと繋がることができると思うの。
投稿日:2020-04-10 更新日:
本屋しゃんの本屋さんのオンラインショップ「本屋しゃんのお店」に新しい商品を追加しました。
どうぞご利用ください。
これからも、増やしていく予定なので、お楽しみにお待ちください。
※本屋しゃんで商品をご購入いただいた方には、もれなく、アーティスト牛木匡憲さん文字の「本屋しゃんロゴ」のシールをプレゼントいたします。
》》本屋しゃんのお店入口《《
https://honyashan.thebase.in/
執筆者:shokoootake
関連記事
\note「本屋しゃんの眼鏡越し」更新 きっとこれはご近所物語。−吉田戦車『伝染るんです。』(小学館)/
箱を壊せ。真面目に遊べ。日常を笑いで飲みこんでしまえ。そんなことを教えてくれたのが、吉田戦車の4コマ漫画『伝染るんです。』です。大いに笑いたい方、既存の箱を壊したい! という方、ぜひ!記事はコチラ:き …
\メディア掲載一覧 落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編ー長崎ごはん@(仮称)コーミンカン!/
落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げます。 ※順不同 ※2023年 …
\10/18は千葉市「市民の日」−千葉市美術館 観覧無料DAY/⭐︎
本日10/18(日)は「市民の日」ということで、千葉市美術館が観覧無料になるそうです!!企画展「宮島達男 クロニクル 1995-2020」、そして常設展「千葉市美術館コレクション名品選2020」も無料 …
online shop そだたべBOOKS 『新潟名物!ぽっぽ焼き読本』を追加しました(18th.April.2020)
新潟のお祭の定番お菓子「ぽっぽ焼き」。 小麦粉と黒糖がベースの平たく細長い形をした焼き菓子で、祭の屋台の定番。味は素朴で優しく、もちもちで柔らかい食感は一度口にしたらやみつき。新潟を代表するB級グルメ …
【2020/2/7】『在野研究ビギナーズ―勝手にはじめる研究生活』刊行記念トークイベント 荒木優太×田村義也 南方熊楠に学ぶ、勝手にはじめる研究生活。
・開催日時:2020年2月7日(金)19:30~21:00/開場19:15・会場:下北沢の本屋さん BOOK SHOP TRAVELLER (〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-7ア …