NEWS メディア掲載・出演

\ラジオ出演☆BOOKSHOP TRAVELLER’s radio 第11回  間借り店主紹介でお話ししました/

投稿日:2020-06-27 更新日:

「本屋しゃんの本屋さん」でお世話になっているBOOK SHOP TRAVELLERが、YOU TUBEでラジオをはじめました!!その名も「BOOK SHOP TRAVELLER’s radio」!パーソナリティは店主の和氣さん。そんなラジオの第11回目の「間借り店主紹介企画」で本屋しゃんも出演させていただきました。

「本屋しゃん」って、何してるの。
なぜ「本屋しゃん」という名前で活動しているのか。
本屋しゃんのオススメ本は?
おうち時間はどう過ごしているの?
などなど……

和氣さんがお話が上手なのと楽しいので、かれこれ1時間近く話してしまいました!少々長めなので、何かしながらでもちょいと耳を傾けていただけたら嬉しいです^^

なぜ、「本屋しゃん」を名乗っているのかの、答えはぜひ、ラジオを聴いていただきたいのですが、きっかけはアーティスト牛木匡憲さんとの何気ない会話でした。そんなご縁から、本屋しゃんのロゴも牛木さんに書いていただきました?

牛木さんの描く線とても美しいと思います。本屋しゃんロゴも、繊細ながらも鋭い線で、とてもかっこいいフォルムに仕あげていただき、この線のように鋭く伸びやかにがんばらねば!と背筋がのびます謝謝。

-NEWS, メディア掲載・出演
-

執筆者:

関連記事

online shop そだたべBOOKS 『新潟名物!ぽっぽ焼き読本』を追加しました(18th.April.2020) 

新潟のお祭の定番お菓子「ぽっぽ焼き」。 小麦粉と黒糖がベースの平たく細長い形をした焼き菓子で、祭の屋台の定番。味は素朴で優しく、もちもちで柔らかい食感は一度口にしたらやみつき。新潟を代表するB級グルメ …

\ここはどこ、わたしは誰。って、心地よく騙されてー古賀学 個展「JCT/ジャンクション」〜2021/7/17/

水の中を漂うニーソを履いた女の子たち。 不思議なフェティシズムがつまった作品は、 美術家・古賀学さんの代表作「水中ニーソ」。 古賀学さんはガンダムのロゴなどを手がけるデザイナーでもある一方、 …

\本でも楽しむ「まんが王国とっとり with shibuya-san」~2022年5月20日/

shibuya-sanは渋谷フクラス一階にある観光支援施設&アートセンターです。スタッフはイタリアやドイツ、台湾などなど世界中から集まっていて、内装は建築家 青木淳さんが手がけ、インフォメーションセン …

\入荷しました! ポストコロナのビジネス&カルチャーブック『tattva』vol.2 特集:にほんてき、ってなんだ/

太陽がギラギラで、すっかり夏!ですね。11月生まれの本屋しゃんですが、夏が好きです。飾らず、真っ裸でいることができる季節、それが夏だと感じています。遡ること、今年の春。2021年4月。ポストコロナのビ …

\メディア掲載一覧 落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編ー長崎ごはん@(仮称)コーミンカン!/

落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げます。※順不同 ※2023年6 …