ARTIST BATICA WORKS パープルーム 展覧会 選書

\パープルームギャラリーの図録がBATICAに仲間入り/

投稿日:

本屋しゃんが選書を担当している千葉市美術館のミュージアムショップ BATICAに、パープルームギャラリーの図録がどど〜んと仲間入りしました!!

開催順に並べればいいものの、順不同で失礼します。



バックナンバー勢揃いで、パープルームメンバーの安藤裕美さんのオン・サンデーズでの個展「光のサイコロジー」展の図録もご用意しました。

パープルームギャラリーとは、美術家の梅津庸一さんが主宰する神奈川県相模原市にある私塾「パープルーム予備校」を活動拠点とする共同体「パープルーム」が運営するギャラリーです。もともとは移動式ギャラリーだったけれど、2018年11月17日「髙橋耕平個展 – 『個』」をこけらおとしに、ホワイトキューブ型のギャラリーが誕生したのです!(余談すぎるけど、本屋しゃんの誕生日と一緒じゃんと、気づく)

そ会をガンガン企画し、都度、図録を作成されています。
今回、図録を納品いただいて、もうこんなに展覧会を開催されているの?!??!と驚くとともに、その勢力さに感動。しかも、図録として記録が残っているのも、パープルームファンとしても、本屋さんとしてもすごく嬉しい。

BATICAには梅津庸一さんの『ラムからマトン』(ART DIVER)はもちろん、パープルームギャラリーで「韓国からの8人」を共同企画された紺野優希さんキュレーションのジョン・ユジン+杉本憲相「アフター10.12」展の図録『アフター・アフター・10.12』もご用意。ぜひ、千葉市美術館にご来館の際は、BATICAの現代美術の棚を覗いてみてください。

パープルームギャラリーにもぜひお出かけくださいませ〜。

展覧会情報1

パープルストリート、秋の素敵な展覧会

会期:2020.10.3-10.10(水曜日は休廊)
時間:15:00-20:00
場所:パープルームギャラリー
企画:パープルーム (梅津庸一)
協力:小山登美夫ギャラリー、パープルーム予備校

※詳細は展覧会WEBサイトをご覧ください
http://parplume-gallery.com/

展覧会情報2

千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念
宮島達男 クロニクル 1995−2020
会期:2020年9月19日[土] – 12月13日[日]
処:千葉市美術館

※詳細は展覧会WEBサイトをご覧ください
https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/

-ARTIST, BATICA, WORKS, パープルーム, 展覧会, 選書
-, , , ,

執筆者:

関連記事

\本でも楽しむ「おきなわ、やんばる」@「おいでよおきなわ、おいでよやんばる」展 shibuya-san~2022年7月10日/

渋谷フクラス一階にある観光支援施設&アートセンター「 shibuya-san」。スタッフはイタリアやドイツ、台湾などなど世界中から集まっていて、内装は建築家 青木淳さん、ロゴは仲條正義さんのデザイン。 …

\本屋しゃんプレゼンツの展覧会開催:秋山あい 絵と本が出会う展覧会「スカートの中、夢の中」(2020.11.02~)/

アーティスト秋山あいさんの『パンティオロジー』(集英社インターナショナル)が、2020年11月5日で出版1周年を迎えます!!!祝!!!そこで、出版1周年を記念して、秋山あいの絵と本が出会う展覧会を企画 …

「広重おじさん図譜」展@太田記念美術館・原宿~2023年3月26日

ラフォーレ原宿の裏手。道を挟んでこっちとそっちで雰囲気がだいぶ違う。ドアが開く度に中からどぅんどぅんと低音が効いた音楽がここまで聞こえてくる。1978年に竣工されたらしいが、その前は一体ここには何があ …

\メディア掲載一覧:MIOKO個展「たまにはヨソの布団の上。」@旅館 澤の屋(2022年2月10日~2月27日)/

MIOKO個展「たまにはヨソの布団の上。」@旅館 澤の屋をたくさんのメディアにてご紹介いただいています。嬉しいかぎり!心より感謝です。この場を借りて改めて御礼申し上げます(2022年4月6日更新)。 …

\選者紹介③ こもりくブックセンターさん、TReC1号さん、hanadagumiさん :ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア@BOOKSHOP TRAVELLER/

下北沢の本屋さん BOOKSHOP TRAVELLERで開催中の「ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア − BOOKSHOP TRAVELLER の店主たちが選ぶ『なやむをな …