RECCOMEND WORKS アーティストサポート 展覧会

\ハロー10月!いよいよ今月17日から「生命の庭」展スタート/

投稿日:2020-10-01 更新日:

ごきげんよう。
今日から10月がはじまりましたね。神無月。
みなさまにとって素敵な月になりますように。

夏からコツコツと作品制作のお手伝いをしている山口啓介さんのカセットプラント。展覧会の開幕が待ち遠しいな〜と思っていましたが、あと2週間とちょっとじゃないですか!!

もう間もなく開幕よ!感を高揚させるのが、美術館の正門に設置された「生命の庭ー8人の現代作家が見つけた小宇宙」展のバナーと街頭フラッグ!!


こうしてヴィジュアルが整い出すと、さらに気が引き締まりまるし、ドキドキとワクワクが加速します。

フラッグにおちる影がいとおかし

ん〜秋晴れの空にフラッグがよく映える

みなさまの「いのち」がきっと揺さぶられる展示になると思います。

展覧会情報

生命の庭ー8人の現代作家が見つけた小宇宙

会期:2020年10月17日(土)– 2021年1月12日(火)
処:東京都庭園美術館
※詳細は美術館WEBサイトをご覧ください。
https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/201017-210112_GardenOfLife.html

-RECCOMEND, WORKS, アーティストサポート, 展覧会
-, , ,

執筆者:

関連記事

\ハロー2月。クラスペディアと酒と肴と耳を傾けてくれる人がいる場所:古谷三敏『BAR レモン・ハート』、さだまさし『銀河食堂の夜』/

ハロー2月!2月ですよ。内輪ネタですが、今日は母の誕生日!おめでと〜〜〜。なかなか新潟に帰省できていなくてさみしいけれど、不定期で届く「実家便」で届く、母の手料理がいつも楽しみな本屋しゃんです。まだま …

すっごい生きてた:逢坂憲吾「枯花」@JamPhotoGallery・目黒~2020年3月1日

もう梅がふっくらしてきたなあ。いや、待てよ、近所の道路沿いの桜はほぼ満開じゃないか。なんだか順番がおかしな気もするけれど、春はもうすぐそこなんだなあ。って朝は、意気揚々と出勤していたのに、夕方になった …

【レポート】〈無為フェス vol.02 芸術のアブ〉「TRiP ー落語×浮世絵ー」実験編 落語会の舞台裏の表】-2023/12/2@BUoY・北千住

〈無為フェス vol.02 芸術のアブ〉にTRiPので参加しました。〈無為フェス vol.02 芸術のアブ〉とは、北千住のアートセンター「BUoY」による解放プロジェクトです。BUoYは「2階は元ボウ …

\本で楽しむ「生命の庭」展−山口啓介『後むきに前に歩く』(BlueSheap)/

展覧会を楽しんだ後に、ミュージアムショップで図録やアーティストの関連書を買って、さらにお家で楽しむ! という方も多いのでは?本屋しゃんもそのひとり。展覧会会場にいる際は、全身で作品を感じ取ることと、自 …

\ここはどこ、わたしは誰。って、心地よく騙されてー古賀学 個展「JCT/ジャンクション」〜2021/7/17/

水の中を漂うニーソを履いた女の子たち。 不思議なフェティシズムがつまった作品は、 美術家・古賀学さんの代表作「水中ニーソ」。 古賀学さんはガンダムのロゴなどを手がけるデザイナーでもある一方、 …