ARTIST NEWS RECCOMEND オンラインストア 企画記事 本/ZINE

\ファッションモデルMIOKO はじめてのZINE『だいたい布団の上。』/

投稿日:

『だいたい布団の上。』

どろんどろんに体も頭も心も溶けてしまいそうな言葉。
春眠暁を覚えず。まどろみながら程良い温かさの中、もそもそするのも良い。
夏。朝起きたらふわっとかけていたタオルケットがどっかにいっちゃっててもよい。
読書の秋は布団の中でこっそり決行するのも良い。
寒い寒い日は、重たい綿の布団に押しつぶされそうになるのも良い。外では深々と雪が降る。

布団の上、いとおかし。

『だいたい布団の上。』
ファッションモデル MIOKOのはじめてのZINEです。祝!刊行!
この度、本屋しゃんがはじめてのZINEを販売させていただくという光栄な役割をさせていただいています。誰かのはじめてに寄り添うことができるのは、なんとも喜ばしいこと。ありがとうございます。


初回入荷分はすぐに完売。多くの方にご購入いただき心より感謝です。
そして本日より、再び販売をスタートいたします!

MIOKOさんは、ファッションモデルを軸に、ライブペインティングなど、さまざまな場でパフォーマンスをされ活躍されています。そして、日々、SNS上で「地味なイラストエッセイと小話マンガ(MIOKOさんより)」を発信中。そんな日々を元に出来上がったのが、ZINE『だいたい布団の上。』です。


ギャラリー巡りが趣味だけど、一番好きな場所は自宅の布団だというMIOKOさん。

地味と言いつつも……
美しい線が絡みついてきてはなれない。

地味と言いつつも……
蠢くMIOKOさんの内面がシュルシュルと入り込んできて、読者は布団の上の世界に溶け込んでいくことになる。

地味と言いつつも……
イラストでエッセイで、マンガ、それぞれのおもしろさが良い塩梅に立ちあがっている

地味だけど、なんでしょうか、抜け出せなくなります。


どうぞ、布団の上で、ぬくぬく、どぅるんとお楽しみください。

《プロフィール》
MIOKO
ファッションモデル
趣味はギャラリー巡りだが、一番好きな場所は自宅の布団。
日々結構地味に生きています。

https://www.instagram.com/mioko_thanzuiyue

本屋しゃんのお店はこちら
https://honyashan.thebase.in/items/41846117

-ARTIST, NEWS, RECCOMEND, オンラインストア, 企画記事, 本/ZINE
-, , ,

執筆者:

関連記事

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会「新版画 進化系UKIYO-Eの美」~2022年11月3日/

千葉市美術館では2022年9月14日~11月3日に「新版画 進化系UKIYO-Eの美」展が開催されます。 このたびも、光栄なことに本屋しゃんは本展にあわせた選書&ブックフェアづくりを担当いたしました。 …

ヘッドドレスで裸になるーヴィヴィアン佐藤さんのヘッドドレスワークショップに参加して(2022.06.24)

ウルトラマリン色のビルディング。この日もとてつもなく暑かった。暑すぎて、アスファルトには陽炎が経ち、ゆらゆらと街が揺れていた。骨董通りを歩いていると、瑠璃色をしたビルにたどり着く。1階は写真館。間違い …

\立春。さくらの蕾がほころんで、『うさぎのくれたバレーシューズ』のページをめくる/

2021年2月3日、今日は立春。 立春は、紀元前の中国で生まれた「二十四節気」という太陽の動きに基づいた暦において、春のはじまり、そして1年のはじまりとされている日。 春が立つ。背筋がしゃんとする言葉 …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:風間サチコ「ディスリンピアン 2021」~2021年11月20日@墨田区江東橋・無人島プロダクション/

単刀直入に!今日2021年11月20日(土)までです!! 風間サチコ 「ディスリンピアン 2021」@無人島プロダクション 今回の個展は2018年の超大きな木版画《ディスリンピック2680》から派生し …

【企画記事】手紙12:中村翔子さま「南方熊楠、タゴール、そしてボブ・ディラン。」一條宣好より(2020年4月16日)

中村翔子さま 2020年4月16日(木) お便りありがとうございました。 中村さんが出会った、佐々木美佳監督の映画「タゴール・ソングス」。タゴールはインドの詩人であり、アジア初のノーベル文学賞に輝いた …