ARTIST NEWS RECCOMEND オンラインストア 企画記事 本/ZINE

\ファッションモデルMIOKO はじめてのZINE『だいたい布団の上。』/

投稿日:

『だいたい布団の上。』

どろんどろんに体も頭も心も溶けてしまいそうな言葉。
春眠暁を覚えず。まどろみながら程良い温かさの中、もそもそするのも良い。
夏。朝起きたらふわっとかけていたタオルケットがどっかにいっちゃっててもよい。
読書の秋は布団の中でこっそり決行するのも良い。
寒い寒い日は、重たい綿の布団に押しつぶされそうになるのも良い。外では深々と雪が降る。

布団の上、いとおかし。

『だいたい布団の上。』
ファッションモデル MIOKOのはじめてのZINEです。祝!刊行!
この度、本屋しゃんがはじめてのZINEを販売させていただくという光栄な役割をさせていただいています。誰かのはじめてに寄り添うことができるのは、なんとも喜ばしいこと。ありがとうございます。


初回入荷分はすぐに完売。多くの方にご購入いただき心より感謝です。
そして本日より、再び販売をスタートいたします!

MIOKOさんは、ファッションモデルを軸に、ライブペインティングなど、さまざまな場でパフォーマンスをされ活躍されています。そして、日々、SNS上で「地味なイラストエッセイと小話マンガ(MIOKOさんより)」を発信中。そんな日々を元に出来上がったのが、ZINE『だいたい布団の上。』です。


ギャラリー巡りが趣味だけど、一番好きな場所は自宅の布団だというMIOKOさん。

地味と言いつつも……
美しい線が絡みついてきてはなれない。

地味と言いつつも……
蠢くMIOKOさんの内面がシュルシュルと入り込んできて、読者は布団の上の世界に溶け込んでいくことになる。

地味と言いつつも……
イラストでエッセイで、マンガ、それぞれのおもしろさが良い塩梅に立ちあがっている

地味だけど、なんでしょうか、抜け出せなくなります。


どうぞ、布団の上で、ぬくぬく、どぅるんとお楽しみください。

《プロフィール》
MIOKO
ファッションモデル
趣味はギャラリー巡りだが、一番好きな場所は自宅の布団。
日々結構地味に生きています。

https://www.instagram.com/mioko_thanzuiyue

本屋しゃんのお店はこちら
https://honyashan.thebase.in/items/41846117

-ARTIST, NEWS, RECCOMEND, オンラインストア, 企画記事, 本/ZINE
-, , ,

執筆者:

関連記事

\季刊です。『tattva』vol.5 特集:とらわれないで学ぶ。しゃかい、べんきょう。/

わたしは、アートに寄り添った人生を歩みたくて、仕事をしたくて哲学を学ぶことを決めました。ピカソになることが夢だった少女は、いつしか描き手ではなくて、支える人になりたいと思うようになっていました。支える …

TRiPの人たちー本屋しゃん#05
笹の葉さらさら

いつの間にか2023年も半分が過ぎ、7月に突入ですね! 毎年毎年のことですが、月日が経つのは早いわねえと思うばかりです。しかーし、楽しい時間はすぎるのが早いとも言うもので、TRiPのメンバーをはじめ、 …

すっごい生きてた:逢坂憲吾「枯花」@JamPhotoGallery・目黒~2020年3月1日

もう梅がふっくらしてきたなあ。いや、待てよ、近所の道路沿いの桜はほぼ満開じゃないか。なんだか順番がおかしな気もするけれど、春はもうすぐそこなんだなあ。って朝は、意気揚々と出勤していたのに、夕方になった …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会「ジャポニスムー世界を魅了した浮世絵」~2022年3月6日/

千葉市美術館では、2022年3月6日まで「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」が開催中です。このたびも、本屋しゃんは本展にあわせた選書&ブックフェアづくりを担当いたしました。光栄です。毎回、展覧会にど …

\開幕!生命の庭 −8人の現代作家が見つけた小宇宙@東京都庭園美術館/

東京都庭園美術館のアプローチは最高に気持ちがいい。8月。夏盛りのある日。正門をくぐり、ふと上を向くと青々とした木々の葉の隙間を太陽の光が通り抜け、生きとし生けるものを祝福するかのようにキラキラと輝いて …