わたしたちの南方熊楠 企画記事

\往復書簡「わたしたちの南方熊楠」のお返事が届きました!手紙の時間の流れはいいなあ/

投稿日:

2020年2月1日に山梨の甲斐市の本屋さん「敷島書房」の一條宣好さんと文通をはじめました。テーマは南方熊楠(みなかたくまぐす)。早いものでもう直ぐ1年が経とうとしているのですね。お互いの良いタイミングに、伝えたいことがある時に、お手紙を出しています。

先日、一條さんから16通目となるお手紙が届きました。
手紙はいいですね。書きたい時に、伝えたい時に、会いたくなった時にペンを取る。自然と自分と相手の気持ちに寄り添って、自然な時間軸に漂うことができます。

穏やかであたたかいコミュニケーション。
スクロールで終わらないコミュニケーション。

いろんな視点で南方さんを見つめることで、南方さんへの入口を方々に開くことができたらいいねという想いです。南方熊楠を知らない方にも、ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです。


お手紙はこちら↓

https://note.com/kumagusutegami15/n/nfcf85bea551c

-わたしたちの南方熊楠, 企画記事
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

\更新!入り江わにさんと「川柳」を楽しむ 第3弾−連載シリーズ「あなたの『好き』をぶつけてください」/

本屋しゃんがメディアプラットフォーム「note」で行っているプロジェクト「あなたの『好き』をぶつけてください」。一番はじめに、「好き」をぶつけてきてくださったのが、今ではわたしの川柳の師匠 ! 入り江 …

\入荷しました!「アートこそが唯一社会にイメージをつきかえすことができる」という想いが込められた一冊『DISNY ART 』岡本光博・福田美蘭ほか/

こんにちは!いつも本屋しゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。今日は7月9日。四万六千日の縁日ですね。浅草のほおずき市に行ってみたいなと思う本屋しゃんです。先日、三遊亭ぐんまさんのひとり会 …

【企画記事】手紙8:一條宣好さま「わたしが生まれ育った土地を描いた絵葉書にびっくり!」中村翔子より(2020年3月17日)

※この手紙は、一條さんから2月19日にいただいたお手紙「敷島書房、50周年の記念です」へのお返事です。一條宣好さま嗚呼・・・すっかりお返事が遅くなってしまいました。いつの間にやら3月も半ば。気づくと桜 …

\本屋しゃんのお店で使える5%OFFクーポン!2021年7月21日~8月3日 期間限定!/

いつも、オンラインストア「本屋しゃんのお店」をご利用いただきありがとうございます。さて!この度、「BASE」がサマーキャンペーンとして「5%OFFクーポン」を発行してくださいました。BASEの粋なはか …

笑福亭羽光 越後道中記ー4

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …