BLOG EVENT WORKS メディア掲載・出演

\メディア掲載一覧 野菜と日本酒と落語の会 @ 元映画館 笑福亭羽光 「本と映画好きのあなたへ」/

投稿日:2022-05-11 更新日:

野菜と日本酒と落語の会 @ 元映画館 笑福亭羽光 「本と映画好きのあなたへ」をたくさんのメディアにてご紹介いただいています。嬉しいかぎり!心より感謝です。この場を借りて改めて御礼申し上げます。

東京新聞 2022年5月4日(水) したまち/都心
東京新聞 WEB版 https://www.tokyo-np.co.jp/article/175405

谷根千ねっと http://www.yanesen.net/topics/detail.php?id=1695

シェア ・アート https://www.share-art.jp/event/views/293279

Culture Nippon https://culture-nippon.go.jp/ja/events/00001c0000000000000200000800ea54

噺ーHANASHI

http://hanashi.jp/?event=%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%81%A8%E8%90%BD%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BC%9A-%EF%BC%A0-%E5%85%83%E6%98%A0%E7%94%BB%E9%A4%A8-%E7%AC%91%E7%A6%8F%E4%BA%AD%E7%BE%BD%E5%85%89

落語TOKYO http://rakugo-tokyo.com/?p=904

東京かわら版 2022年5月号

-BLOG, EVENT, WORKS, メディア掲載・出演
-, , ,

執筆者:

関連記事

笑福亭羽光 越後道中記ー5 【最終回】

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …

\世界の誰にも描けない君の絵を描いている 「江口寿史イラストレーション展 彼女」@東奥日報新町ビル New’sホール〜2021/5/9/

青森で開催中の江口寿史さんの展覧会「彼女」へ。本展では400点に及ぶ「彼女」たちの絵が集結しています。監修は、美術評論家の楠見清さん。青森はそれはそれはいいお天気でした。青空にはためく「彼女」フラッグ …

\本屋しゃんの旅–尾道・山手の茶店「帆雨亭」で志賀直哉とピザトーストと珈琲と。/

そうだ、招き猫つくろう。そう思い立ったのは、昨夜。きっと、お酒を飲んでいたこともあって、いつもの「いらんことしい」気質に火がついたのでしょう。尾道の山手に位置する宝土寺観音堂にある「招き猫工房」で、招 …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:「大山エンリコイサム展 夜光雲」@神奈川県民ホールギャラリー 〜2021年1月23日/

さすが、海の街。ばかさぁめ。あ、「とても寒い」という意味。地元・新潟の方言。 日本大通り駅を出るとすでにあたりはすでに暗くなり、冬らしい夕刻の空が広がっていました。昼から夜へ変わる、中間の時。あたたか …

\季刊です。『tattva』vol.4 特集:どうやって歳とる? お手本なき世界で。/

春が立つ。そう、いつの間にか立春がすぎましたが、まだまだ寒い。しかし、時は止まらずに動いていて、春はきっと近し。時が経つ。もう自分でも嫌になるくらい「ああ、時間が経つのは早いね」なんて言葉を使ってしま …