BLOG NEWS

\メディア掲載一覧 野菜と日本酒と落語の会 第2弾 @ 元映画館 笑福亭羽光 +瀧川鯉津「旅する落語ー新潟編」/

投稿日:

野菜と日本酒と落語の会 第2弾@ 元映画館 笑福亭羽光+瀧川鯉津 「旅する落語ー新潟編」をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げます。

※順不同 ※2022年9月29日更新

Culture Nippon https://culture-nippon.go.jp/ja/events/00001c0000000000000200000800ecd3

にいがた経済新聞 https://www.niikei.jp/pressrelease/507141/

谷根千ねっと http://www.yanesen.net/topics/detail.php?id=1724

荒川102 https://arakawa102.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/20221125_yasai_nihonshu_rakugokai/

まちまち眼鏡店 https://twitter.com/machimegane/status/1575062234036043777?s=20&t=FRrrCAqVdP9Z-cmTmHK5Gw

おいしい日本酒 https://oishiisake.jp/event/nihonshu-rakugokai20221125/

落語TOKYO http://rakugo-tokyo.com/?p=3033

BIGLOBE旅行 https://travel.biglobe.ne.jp/family/event/detail/10453743.html

goo地図 https://map.goo.ne.jp/event/id/WFRFCKHU/

落語会情報

野菜と日本酒と落語の会 第2弾
「旅する落語ー新潟編ー」

~ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』刊行記念 ~

出演:笑福亭羽光+ 瀧川鯉津
日程:2022年11月25日(金)
時間:17:30開場、19:00開演(懇親会有)
会場:元映画館(東京・東日暮里)

※詳細・お申込みは以下WEBページをご確認ください。
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20221125syoufukuteiukou-takigawakoitsu-yasai-nihonshu-rakugokai/

-BLOG, NEWS
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

online shop「本屋しゃんのお店」に『何十年も前に死んだ。』を追加しました。(16th.April.2020)

いつも、onlineshop「本屋しゃんのお店」をご利用いただきありがとうございます。新しく、アーティスト杉本憲相さんの個展図録/ZINE『何十年も前に死んだ。』を追加いたしました。全てサイン入り。 …

\連載プロジェクト/あなたの「好き」をぶつけてください 。川柳、サル……さまざまな好なんじゃー。

連載「あなたの『好き』をぶつけてください。」 は、性別、ジェンダー、年齢、住んでいる地域、国、星、職業などなど関係なく、いろいろな方にご自身の「好き」を往復書簡形式で本屋しゃん/にぶつけていただき、本 …

長嶋祐成「サウスシー・アバンチュール」@ギャラリー・マルヒ~2023年8月16日

多くの情報はネット上で得るようになった。毎日毎日、膨大な情報が流れ込んでくる。良い情報ないかな~と、釣り糸を垂らして待っていても、針も糸も、竿さえも飲み込みそうな勢いで流れてくる。だから、ワクワクする …

企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学ー国立科学博物館収蔵庫コレクション | Vol.01 哺乳類」 @国立科学博物館~2022/9/25

「私たちは 誰なのか」そんな問いかけからはじまった。みーんみーん。蝉が夏をかき混ぜている上野公園。一歩歩くだけで、暑いのなんのって。木の下で、思い思いに休んでいる人たちがいる。葉っぱの影がそれぞれの横 …

\このまま飲み込まれてしまうんだ、わたし。:VOCA展2021-現代美術の展望─新しい平面の作家たち─@上野の森美術館~2021/3/30/

ソメイヨシノもちらほらとほころびはじめて、ぼんぼりが設置されはじめていた上野公園。今年の春はのんびりゆっくりお花見はできないけれど、桜を愛でたいという気配は変わらず漂い、心を穏やかにしてくれる。そんな …