BLOG

2023年もよろしくお願いいたします。Be HAPPY

投稿日:2023-01-01 更新日:

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします!!

2022年は応援してくださるみなさまのおかげで、落語会や展覧会の企画開催に、はじめての本作りなど、さまざまなことに挑戦することができました。まさか、大晦日も落語会を開催させていただけるとは! チャレンジングでとても幸せな1年でした。

今年、本屋しゃんは年女です。人生で3回目の年女。
うさぎ年らしく飛躍していきたいとともに、これまでに蒔いた種や耕してきた畑を枯らさぬようにしっかり育てていきたいと思います。

年女や年男に触れるといいことがあるんだよと教えてもらいました。
是非、年女の本屋しゃんと今年はたくさん絡んでくださいませ。
良いことがあるかもしれません笑。

それはさておき、2023年もみなさまに楽しい時間を過ごしていただき、素敵なご縁を紡ぐことができるよう精進してまいります。今年も落語会や展覧会をたくさん企画して、落語旅して、ちゃんと文章でそれを残して、発信して……がんばります。

そ・し・て、落語会や展覧会、ブックフェアや執筆などなどの本屋しゃんにご依頼をいただけたら光栄です。

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまにとって2023年もおもしろい年になりますように。

Be HAPPY

-BLOG
-

執筆者:

関連記事

「たられば山手書店 往復書簡」
彗星読書倶楽部⇔本屋しゃん
企画:履歴書籍

ある日、渋谷のとあるカフェ。履歴書籍さんの声がけにより、彗星読書倶楽部さん、本屋しゃんの3人が集まった。そこで、履歴書籍さんから「各山手線内駅に書店を出店する場合、一冊だけ選出するならどんな本を選出す …

笑福亭羽光 越後道中記ー4

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:康夏奈展「森のいろ、海のいろ」@稲村ヶ崎・SIMPLE HOUSE〜11月29日/

稲村ヶ崎の駅に降りると、すがすがしい空が広がっていた。少し歩くと、道路の向こう側に海がひょっこり顔を出す。空と海の境目がわかならいくらい、それらは溶け合って、ああ、ここは地球だなあと、ふと思い出したよ …

古賀学個展「OPEN TO THE PUBLIC」@ OVERGROUND~2023/8/28

福岡空港に着いた時は快晴だったのに、ホテルからOVERGROUNDに行く道中、突然雨が降り出した。ザ――――――っとなかなか激しく降る。そういえば、飛行機の中で、機長が雷の影響で機体が大きく揺れるかも …

\2022年あけましておめでとうございます/

あけましておめでとうございます。2020年もよろしくお願いいたします。2021年はたーくさんのご縁とありがとうに包まれた一年でした。心から感謝申し上げます。本屋しゃんに関わってくださった一人一人の顔を …