NEWS メディア掲載・出演 落語会

\メディア掲載一覧 落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編ー長崎ごはん@(仮称)コーミンカン!/

投稿日:2023-06-12 更新日:

落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げます。

※順不同 ※2023年6月12日現在

〈web〉足立区観光交流協会 あだち観光ネット
https://www.adachikanko.net/event/%E8%90%BD%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%8A%E7%B2%A5%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%95%E3%81%BE%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%86%E3%81%8B%E3%81%84%E3%80%8D

<web>足立区を知るポータルサイト あだちる
https://adachiru.tokyo/columns/columns-2360/


〈web〉ながさきプレスWEBマガジン
https://www.nagasaki-press.com/enjoy/new-enjoy/event-enjoy/post-168046/


〈web〉Culture Nippon
https://culture-nippon.kokosil.net/ja/events/00001c0000000000000200000800eff1

〈web〉噺ーHANASHIー
http://hanashi.jp/?event=%E8%90%BD%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%8A%E7%B2%A5%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%95%E3%81%BE%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%86%E3%81%8B%E3%81%84%E3%80%8D-%E4%B8%89

<web>落語TOKYO
http://rakugo-tokyo.com/?p=6839


〈web〉gooニュース

https://news.goo.ne.jp/article/eventbank/region/eventbank-10478426.html

〈web〉ウォーカープラス
https://www.walkerplus.com/event/ar0313e466846/

<web>47文化ニュース
https://bunp.47news.jp/event/2023/05/017067.html

〈新聞〉読売新聞 2023年5月26日朝刊


〈新聞〉東京新聞 2023年6月4日朝刊

そして、チラシの設置や掲示にご協力いただいたお店のみなさま、本当にありがとうございました!

文具店の吉田屋さま、千住宿 珈琲物語さま、百舌珈琲店さま、野菜と日本酒 ちりんさま…



落語会情報

落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」
三遊亭らっ好 編ー長崎ごはん

開催日:2023年6月10日(土)
時間:17:30開場、18:00開演+落語会終了後、みんなでお粥を食べながら、わいわいとお疲れ会しましょう! 
会場:(仮称)コーミンカン! (東京都足立区千住旭町36-5)
参加費:3,300円(税込) ※事前予約制

↓詳細&ご予約↓
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/otsukareyukai01-sanyuteirakko/

-NEWS, メディア掲載・出演, 落語会
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

\MIOKO個展「たまにはヨソの布団の上。」は旅館 澤の屋×本屋しゃんコラボ企画の第2弾。作った土壌は耕すべし/

「あけましておめでとうございます」の挨拶もすっかり過去のことのように、着々と2022年が進んでいるなあと感じています。だいたい体温が34~35度で 、寒がりすぎる本屋しゃんは、白湯デビューをしました。 …

\『アフター・アフター・10.12』が本屋しゃんの本屋さんオンラインストアでも販売スタート/

2018年10月12日以降を生きているみなさま、ごきげんよう。お待たせいたしました。本屋しゃんの本屋さんのオンラインストア「本屋しゃんのお店」で、紺野優希+ジョン・ユジン+杉本憲相『アフター・アフター …

\\note「わたしたちの南方熊楠」更新しました。ボブ・ディランのポストカードに乗せて。//

敷島書房の一條さんと交わしている往復書簡「わたしたちの南方熊楠」。 今回は、ボブ・デジランのポストカードに乗せて、ステキなプレゼントともにお手紙が届きました。 https://note.com/kum …

【レポート】立川寸志の落語夜学会~「ことば」でひらく落語の世界~第1回:江戸の「やばい」ー2024年6月20日(木)@BOOKSHOP TRAVELLER

「大入」の札を貼る。赤地に白抜きのその文字が、だんだんと薄暗くなってきた祖師ヶ谷大蔵の街に灯された明かりのように浮かびあがる。大入り札止めで幕を開けられることはとても嬉しく、そしてとてもありがたい。2 …

\\今時書店に「本屋しゃんの本屋さん」出店//

新潟市中央区の花町に位置する無人& キャッシュレス本屋「今時書店」さんにて、「本屋しゃんの本屋さん」を出店いたしました。 新潟出身の本屋しゃん、念願の新潟出陣です。現在は、新潟出身のアーティス …