ARTIST NEWS RECCOMEND イベント 吉田和夏 本/ZINE

\本屋しゃんの本屋さんも出店しま〜す「BOOK LOVER’S HOLIDAY #5」2021/3/20@BONUS TRACK 下北沢/

投稿日:2021-03-09 更新日:

下北沢駅と世田谷代田駅の間に2020年4月に誕生した新しい‘まち‘「BONUS TRUCK」で2020年11月から毎月開催されいるマーケットイベント「BOOK LOVER’S HOLIDAY」の第5回目に本屋しゃんの本屋さんも出店いたします!光栄です!2021年3月20日(土)、春分の日に開催。良き日ですねえ。

BOOK LOVER’S HOLIDAYは、
本が買えて、お酒が飲める。昼間から広場で、本好きの休日。
主催者のこんな想いから生まれたイベント。

本好きによる、本好きのための、これから本好きになる方のための、本を軸にしたのんびりまったりゆったり深呼吸できる休日を過ごしたい人のための場であり、機会ですね。

本屋しゃんもいち本好きとして、お店を出させていただけることをとても嬉しく思います。謝謝。そして、BOOK LOVERのみなさんの休日が良きものとなるように頑張ります〜。

本屋しゃんは普段、下北沢のBOOKSHOP TRAVELLERとECにて、アーティストさんのZINEや地元新潟の本を販売していますが、今回のイベントでは、その中から画家の吉田和夏さんをフィーチャーして、吉田さんのZINE『dope dino』『テワイケンスケッチ』などなどとグッズを販売いたします!グッズは新作もお届けできる予定ですよ〜〜。

吉田和夏『dope dino/ヤバイ恐竜』

「地層の重なり、恐竜の存在、鉱物標本、骨董市でみつけた愛らしいがらくた。

永い時間を感じるものに興味がある。私に閃きを与えてくれる。

心はいつも、楽園について考えている。

オアシスのような、シェルターのような、汽水域とか、昼間の温泉とか。

安眠できる場所もいい。

わかる世界にとらわれないで、柔らかに絵を描き、ものを作っていきたい」

吉田和夏 ステイトメントより

吉田さんの作品は「永い時間」の中から発掘されたような不思議な懐かしさと愛おしさがある。表層をペロンと舐めたのではなく、見える世界、わかる世界ではなく、そう、恐竜の骨を発掘するように、骨董市で運命のガラクタに出会うように、この星の真相に誘ってくれる。ユーモアとともに。

3月20日はちょっと不思議でやわらかな吉田さんの世界にご案内しま〜〜す。
ぜひ、本屋しゃんの本屋さんに遊びに来ていただけたら嬉しいです^^

吉田和夏『光るレトロ』:骨董市へ通いを楽しんでいるという吉田和夏さん。
そこでGETしたものや、気づいたことを描いた一冊。
吉田和夏『テワイケンスケッチ』:岩手県出身の吉田和夏さんが、岩手県に似ているけど、どこか違う「テワイケン」の名所をスケッチした一冊。








一緒に出店されるお店が素敵な本屋さんばかりで、緊張とともに楽しみ倍増です。




個性豊かな本好きたちに会いに、ぜひお越しください。
と主催者さん。そうそう、ここに名を連ねている本屋の店主の皆さんとお話しするだけでもとても充実した休日になりそうですよね。




晴れますように!

イベント情報

BOOK LOVER’S HOLIDAY ♯5
日時:2021年3月20日(土) 12:00〜18:00
※販売物の性質上、雨天予報の場合は中止となる可能性がございますので、最新情報はBONUSTRUCK Instagramをご確認お願いいたします。

住所:世田谷区代田 2-36-15
   下北沢駅南西口徒歩 5 分 / 世田谷代田駅徒歩 5 分
問い合わせ:info@samposha.com

notehttps://note.com/bonustrack_skz/n/nafc4e5ab2be7

Instagramhttps://www.instagram.com/p/CMJrCsPMMcO/

twitterhttps://twitter.com/bonustrack_skz/status/1368842741325565955

FBhttps://www.facebook.com/BONUSTRACKSHIMOKITAZAWA

関連記事

関連展覧会情報

吉田 和夏|beyond the night

会期:2021年3月27日(土)- 4月24日(土)
処:GALLERY MoMo Projects@六本木
〒106-0032 東京都港区六本木6-2-6  サンビル第3 2F

※詳細はギャラリーWEBサイトをご覧ください
https://www.gallery-momo.com/future-roppongi





-ARTIST, NEWS, RECCOMEND, イベント, 吉田和夏, 本/ZINE
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

天狼院書店 メディアグランプリ 結婚を楽しみたいなら、どこでもドアを開けてみて

\天狼院書店 メディアグランプリ掲載/

天狼院書店 メディアグランプリに記事を掲載していただきました。遠距離恋愛、年の差恋愛、そして結婚のお話。 記事はコチラ:結婚を楽しみたいなら、どこでもドアを開けてみて

\選者紹介③ こもりくブックセンターさん、TReC1号さん、hanadagumiさん :ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア@BOOKSHOP TRAVELLER/

下北沢の本屋さん BOOKSHOP TRAVELLERで開催中の「ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア − BOOKSHOP TRAVELLER の店主たちが選ぶ『なやむをな …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会「ジャポニスムー世界を魅了した浮世絵」~2022年3月6日/

千葉市美術館では、2022年3月6日まで「ジャポニスム―世界を魅了した浮世絵」が開催中です。このたびも、本屋しゃんは本展にあわせた選書&ブックフェアづくりを担当いたしました。光栄です。毎回、展覧会にど …

\#読書週間 (10/27〜11/9)限定でオンラインブックフェア を特別価格で販売/

10月27日〜11月9日は読書週間です。 終戦まもない1947年(昭和22)年、まだ戦火の傷痕が至るところに残っているなかで「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、出版社・取次会 …

\開幕!あおきまゆこ展「うまくいえない三寒四温 」@BOOKSHOP TRAVELLER~2021/4/11/

あったかくなったなあ。桜が咲いたなあ。と思いきや、もう葉桜。だんだんと初夏も感じるような気温の日もちらほらとやってきて、季節が確実に進んでいるのを噛みしめる。三寒四温の温に向いたか、近ごろになく、小春 …