日時:2019年11月14日(木)19~20時
場所:オン・サンデーズ 地下書店
参加:無料
対象:当日オン・サンデーズにて作品集『UBIQUITOS: Enrico Isamu Oyama』をお求めの方対象。
公式サイト:http://www.watarium.co.jp/onsundays/html/
初の米国美術館での個展「UBIQUITOS: Enrico Isamu Oyama」の展覧会図録出版を記念してのサイン会。
本好きとアート好きと落語好きはきっと繋がることができると思うの。
投稿日:2019-11-11 更新日:
日時:2019年11月14日(木)19~20時
場所:オン・サンデーズ 地下書店
参加:無料
対象:当日オン・サンデーズにて作品集『UBIQUITOS: Enrico Isamu Oyama』をお求めの方対象。
公式サイト:http://www.watarium.co.jp/onsundays/html/
初の米国美術館での個展「UBIQUITOS: Enrico Isamu Oyama」の展覧会図録出版を記念してのサイン会。
執筆者:shokoootake
関連記事
\本屋しゃんの本屋さんは『いとしげな佐渡』をひっさげて出店します!ー本屋さん、あつまる。春@渋谷PARCO ほぼ日曜日(2022/1/21~2/2)/
白湯にチューブの生姜を溶かして飲むのが最近のお気に入り。ちょっとずつだけど、冷え性が治ってきているかしら。体は冷え気味な本屋しゃんですが、ホットなお知らせをお届けします~。 本日2022年1月21日か …
2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …
2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …
\選者紹介④ 朔北社さん、LIBRISさん、&本屋しゃん:ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア@BOOKSHOP TRAVELLER/
下北沢の本屋さん BOOKSHOP TRAVELLERで開催中の「ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア − BOOKSHOP TRAVELLER の店主たちが選ぶ『なやむをな …
【レポート】「遅四グランプリ 机上の空論大会~わが遅対性理論~」ー2024年6月8日(土) ~6月10日(月)@仲町の家・北千住
「今日はのり弁かな」毎日、お昼ご飯に何の出前を取るかを決めるのが秘かに楽しみでした。全体的に茶色いおかず多めだけど、おいしいうえにお財布に優しいお弁当屋「ペコペコ亭」さんきしめんもおいしいし、カレーも …