TRiPの人たちーあお馬・晃・本屋しゃん 企画記事 落語会

TRiPの人たちー柳家あお馬#07
珈琲道場 侍

投稿日:2023-09-25 更新日:

あお馬のとにかくお気に入りの喫茶店「珈琲道場 侍」さん。

なんと店内はロッキングチェアでゆったりと過ごせます♪

夜遅くまでやってるので、あお馬もよく閉店までここで過ごすことも。
ご覧の通りアイスココア一杯で何時間もいることもあるので店にとっちゃ侍どころか野暮な客でしかない😅

何日か閉店までパソコンで作業している私にある日マスターが話しかけてきました

マスター「ちょっとあなた!会社どこですか⁈」

私「すみません、迷惑ですよね」

マスター「いや、そうじゃなくて、私があなたの会社に電話して言ってあげますよ!『あなたの会社にはこんなにも残業している社員がいるから手当をだしてやってくれ』とね」と、言いました。


(文・柳家あお馬)

【プロフィール】
柳家あお馬 (やなぎや あおば)

1989年神奈川県出身。より多くの人に落語を楽しんでいただきたいという想いから、寄席や落語会に精力的に出演中。失敗しがちな落語の住人に、人間的な愛嬌を感じさせてくれる存在として、魅力を感じている。そんな「落語の可笑しみ、登場人物の愛らしさを素直に表現できるような噺家」を目指している。
WEBサイト: https://yanagiya-aoba.com/
twitter: https://twitter.com/yanagiyaaoba

【TRiPの人たちとは】

「TRiP」は、柳家あお馬(落語家)、渡邉晃(太田記念美術館 学芸員)、本屋しゃんの3人が作る「落語と浮世絵が出会う落語会」の名前であり、チーム名です。それぞれ活動するフィールドは違えど、「落語と浮世絵」をジャンルを横断することでもっと楽しんでほしい! そして、双方の魅力を広げたい! という想いのもとチームを結成しました。「TRiPの人たち」では、あお馬、晃、本屋しゃんが一体どんな人なのか、普段はどんなことをしているのかなど、メンバー三人のそれぞれの活動やなんでもない日常をお届けしていきます。TRiPをもっと楽しんでいただくための、ふりかけのような、そんなブログです。

【これまでのTRiP】

-TRiPの人たちーあお馬・晃・本屋しゃん, 企画記事, 落語会
-, , , ,

執筆者:

関連記事

\本屋しゃんのお店に新しく仲間入り!『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』/

『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』が本屋しゃんのお店に新しく仲間入りをしました。 「塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展」とは、2018年11月1日 …

\本屋しゃんのお店新入荷情報:【図録】デストロイ・オール・モンスターズ/Destroy All Monsters(「日本文化をめぐる 4 つの展覧会」第 2 回)@eitoeiko/

日に日に冬の足音が近づいてきているなあと感じる寒さですねえ。趣味の散歩中も、体が丸まってしまいます。背筋をのばさにゃ。 さて~~、今日は「本屋しゃんのお店」の新入荷情報をお届けします。 じゃん!! こ …

\「タゴール・ソングス」@新潟 市民・映画館 シネ・ウインド10/10〜10/23/

本屋しゃんは、美術館や博物館、展覧会やアートイベントを目的にした旅が好きです。目的を果たした後は、目的なくその土地をブラ〜〜〜っと歩いて迷子になるのが好きです。今回の旅は、美術館や博物館、展覧会やアー …

TRiPの人たちー柳家あお馬#06
今日の仕事場

自由業の身ですから、会社のように、「ここ」という職場はありません。 僕の仕事作業スペース、マイオフィスは毎日違います笑 この日はとあるカフェで☕️ 柄に似合わずおしゃれなカフェでした~。居心地のいいカ …

\ラジオ!BOOKSHOP TRAVELLER’S RADIO 31 ラジオトークにやってきました 〜ゲスト・本屋しゃん〜/

下北沢・BOOKSHOP TRAVELLERの店主 わきてんこと和氣正幸さんがMCを務めるネットラジオ番組「BOOKSHOP TRAVELLER’S RADIO」。これまでyoutubeで …