わたしたちの南方熊楠 企画記事

\往復書簡「わたしたちの南方熊楠」のお返事が届きました!手紙の時間の流れはいいなあ/

投稿日:

2020年2月1日に山梨の甲斐市の本屋さん「敷島書房」の一條宣好さんと文通をはじめました。テーマは南方熊楠(みなかたくまぐす)。早いものでもう直ぐ1年が経とうとしているのですね。お互いの良いタイミングに、伝えたいことがある時に、お手紙を出しています。

先日、一條さんから16通目となるお手紙が届きました。
手紙はいいですね。書きたい時に、伝えたい時に、会いたくなった時にペンを取る。自然と自分と相手の気持ちに寄り添って、自然な時間軸に漂うことができます。

穏やかであたたかいコミュニケーション。
スクロールで終わらないコミュニケーション。

いろんな視点で南方さんを見つめることで、南方さんへの入口を方々に開くことができたらいいねという想いです。南方熊楠を知らない方にも、ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです。


お手紙はこちら↓

https://note.com/kumagusutegami15/n/nfcf85bea551c

-わたしたちの南方熊楠, 企画記事
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

\本屋しゃんのお店で使える5%OFFクーポン!2021年7月21日~8月3日 期間限定!/

いつも、オンラインストア「本屋しゃんのお店」をご利用いただきありがとうございます。 さて!この度、「BASE」がサマーキャンペーンとして「5%OFFクーポン」を発行してくださいました。BASEの粋なは …

【企画記事】手紙7:一條宣好さま「『本屋風情』は一條さんとの出会いを思い出す日記になりました」中村翔子より(2020年2月22日)

※この手紙は、一條さんから2月16日にいただいたお手紙「本屋の息子、『本屋風情』をきっかけにして南方熊楠と出会う、の巻」へのお返事です。一條宣好さま2月22日(土)今日はいいお天気だなあと、いつもより …

【企画記事】手紙10:一條宣好さま「美しい普通の日々」中村翔子より(2020年3月30日)

一條宣好さま3月30日(月)昨日は雪!!でしたね!!季節外れだけど、雪国出身者として、雪ってちょっと嬉しかったりもします。 拝復。嗚呼、返信ができていないメールがたまっているわ・・・と、そっと受信トレ …

\入荷しました! ポストコロナのビジネス&カルチャーブック『tattva』vol.2 特集:にほんてき、ってなんだ/

太陽がギラギラで、すっかり夏!ですね。11月生まれの本屋しゃんですが、夏が好きです。飾らず、真っ裸でいることができる季節、それが夏だと感じています。 遡ること、今年の春。 2021年4月。ポストコロナ …

TRiPの人たちー本屋しゃん#10
TRiPの地口行灯

TRiPの会場へと続く道を、いつもあたたかく照らしてくれる「地口行灯(じぐちあんどん)」。みなさまを、異世界への旅に誘う道しるべのようで、TRiPにとって欠かせない存在です。ところで、「地口行灯」とは …