わたしたちの南方熊楠 企画記事

\往復書簡「わたしたちの南方熊楠」のお返事が届きました!手紙の時間の流れはいいなあ/

投稿日:

2020年2月1日に山梨の甲斐市の本屋さん「敷島書房」の一條宣好さんと文通をはじめました。テーマは南方熊楠(みなかたくまぐす)。早いものでもう直ぐ1年が経とうとしているのですね。お互いの良いタイミングに、伝えたいことがある時に、お手紙を出しています。

先日、一條さんから16通目となるお手紙が届きました。
手紙はいいですね。書きたい時に、伝えたい時に、会いたくなった時にペンを取る。自然と自分と相手の気持ちに寄り添って、自然な時間軸に漂うことができます。

穏やかであたたかいコミュニケーション。
スクロールで終わらないコミュニケーション。

いろんな視点で南方さんを見つめることで、南方さんへの入口を方々に開くことができたらいいねという想いです。南方熊楠を知らない方にも、ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです。


お手紙はこちら↓

https://note.com/kumagusutegami15/n/nfcf85bea551c

-わたしたちの南方熊楠, 企画記事
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

【企画記事】手紙11:中村翔子さま「ボブ・ディランに乗せて、熊楠works」一條宣好より(2020年4月1日)

中村翔子さま いつもお世話になっています!南方熊楠顕彰会「熊楠WORKS」に中村さんも参加した標本見学会のレポートが掲載されているので1部さしあげます。新年度が始まりますね、変わらずお元気でご活躍くだ …

TRiPの人たちー柳家あお馬#07
珈琲道場 侍

あお馬のとにかくお気に入りの喫茶店「珈琲道場 侍」さん。 なんと店内はロッキングチェアでゆったりと過ごせます♪ 夜遅くまでやってるので、あお馬もよく閉店までここで過ごすことも。ご覧の通りアイスココア一 …

\お返事出しました:17通目のお手紙。敷島書房さんとの往復書簡「わたしたちの南方熊楠」/

おやおや12月になったようです。2021年も残すところ1か月ですね。毎年毎年、いや毎日毎日、時間が経つのは早いなあとか言っちゃってるので、もっとどっじり構えていたい本屋しゃんです。2021年も最後まで …

TRiPの人たちー渡邉晃#01
「浮世絵と地形を追う日々」

西日暮里の近くにある、高台からの眺め。江戸時代に道灌山と呼ばれていたあたりです。なぜこんな地味な風景の写真を撮っているのか?というと、渡邉は「浮世絵と地形(高低差)」というテーマでフィールドワークを続 …

\秋山あい『夢ノート』が本屋しゃんの本屋さんに仲間入りしました!ポケットに夢を。/

秋山あいさんの個展「スカートの中、夢の中」が閉幕して早1週間!!!しみじみ、時が経つのは早いなあと、秋晴れの中、ふと空を見あげて、ちょっと哀愁を感じる本屋しゃんです。さてさて、「スカートの中、夢の中」 …