NEWS

\\今時書店に「本屋しゃんの本屋さん」出店//

投稿日:2020-04-02 更新日:

新潟市中央区の花町に位置する無人& キャッシュレス本屋「今時書店」さんにて、「本屋しゃんの本屋さん」を出店いたしました。
新潟出身の本屋しゃん、念願の新潟出陣です。現在は、新潟出身のアーティストである牛木匡憲さんの『VISITORS.』はじめ、カラーZINEやステッカーを販売中です。新潟のみなさま、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


今時書店
〒951-8056 新潟県新潟市中央区花町1985 幸ビル1F
 営業時間:7時〜22時(年中無休 -臨時休業有-)
 アクセス:JR新潟駅から車で5分
※無人書店のため、入店時にIDが必要です。
IDは、事前のメンバー登録(無料)で入手できます。詳しくは、同店WEBサイトをご確認ください。
https://imadoki-shoten.com/
※『VISITORS.』ご購入の方には、ポスターのプレゼント付。

-NEWS
-, , , ,

執筆者:

関連記事

\ご紹介いただきました:「寄席つむぎ」~年越し落語2022→2023&ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』 ~/

落語情報満載の「寄席つむぎ」さんに、「笑福亭羽光 年越し落語2022→2023」をご紹介いただきました。ありがとうございます。 「寄席つむぎ」さんは落語情報満載であり、落語家さんのさまざまな想いや考え …

\本でも楽しむ「まんが王国とっとり with shibuya-san」~2022年5月20日/

shibuya-sanは渋谷フクラス一階にある観光支援施設&アートセンターです。スタッフはイタリアやドイツ、台湾などなど世界中から集まっていて、内装は建築家 青木淳さんが手がけ、インフォメーションセン …

\メディア掲載一覧 野菜と日本酒と落語の会 第2弾 @ 元映画館 笑福亭羽光 +瀧川鯉津「旅する落語ー新潟編」/

野菜と日本酒と落語の会 第2弾@ 元映画館 笑福亭羽光+瀧川鯉津 「旅する落語ー新潟編」をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げ …

\メディア掲載一覧 月亭太遊+笑福亭羽光「拡張する落語」京都編@ lux studio kyoto/

月亭太遊+笑福亭羽光「拡張する落語」京都編をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げます。 ※順不同 ※2023年5月15日更新 …

\本屋しゃんのお店に新しく仲間入り!『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』/

『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』が本屋しゃんのお店に新しく仲間入りをしました。 「塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展」とは、2018年11月1日 …