NEWS

\\今時書店に「本屋しゃんの本屋さん」出店//

投稿日:2020-04-02 更新日:

新潟市中央区の花町に位置する無人& キャッシュレス本屋「今時書店」さんにて、「本屋しゃんの本屋さん」を出店いたしました。
新潟出身の本屋しゃん、念願の新潟出陣です。現在は、新潟出身のアーティストである牛木匡憲さんの『VISITORS.』はじめ、カラーZINEやステッカーを販売中です。新潟のみなさま、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


今時書店
〒951-8056 新潟県新潟市中央区花町1985 幸ビル1F
 営業時間:7時〜22時(年中無休 -臨時休業有-)
 アクセス:JR新潟駅から車で5分
※無人書店のため、入店時にIDが必要です。
IDは、事前のメンバー登録(無料)で入手できます。詳しくは、同店WEBサイトをご確認ください。
https://imadoki-shoten.com/
※『VISITORS.』ご購入の方には、ポスターのプレゼント付。

-NEWS
-, , , ,

執筆者:

関連記事

\本でも楽しむ「まんが王国とっとり with shibuya-san」~2022年5月20日/

shibuya-sanは渋谷フクラス一階にある観光支援施設&アートセンターです。スタッフはイタリアやドイツ、台湾などなど世界中から集まっていて、内装は建築家 青木淳さんが手がけ、インフォメーションセン …

online shop そだたべBOOKS 『新潟名物!ぽっぽ焼き読本』を追加しました(18th.April.2020) 

新潟のお祭の定番お菓子「ぽっぽ焼き」。 小麦粉と黒糖がベースの平たく細長い形をした焼き菓子で、祭の屋台の定番。味は素朴で優しく、もちもちで柔らかい食感は一度口にしたらやみつき。新潟を代表するB級グルメ …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会「田中一村」展、「ブラチスラバ世界絵本原画」展@千葉市美術館〜2021年2月28日/

2021年1月5日から千葉市美術館では2021年最初となる展覧会がはじまりました!それに合わせて、本屋しゃんが選書を担当している同館 ミュージアムショップ BATICAでも関連フェアがスタートしました …

\本屋しゃんの本屋さんも出店しま〜す「BOOK LOVER’S HOLIDAY #5」2021/3/20@BONUS TRACK 下北沢/

下北沢駅と世田谷代田駅の間に2020年4月に誕生した新しい‘まち‘「BONUS TRUCK」で2020年11月から毎月開催されいるマーケットイベント「BOOK LOVER’S HOLIDAY」の第5回 …

\10/18は千葉市「市民の日」−千葉市美術館 観覧無料DAY/⭐︎

本日10/18(日)は「市民の日」ということで、千葉市美術館が観覧無料になるそうです!!企画展「宮島達男 クロニクル 1995-2020」、そして常設展「千葉市美術館コレクション名品選2020」も無料 …