未分類

\\note「本屋しゃんの眼鏡越し」夫婦シリーズ企画始動//

投稿日:2020-04-09 更新日:

わたしたち夫婦2人は夜な夜な家でふざけて踊る。 音楽は、だいたいt夫teshが選曲してくれる。 年の差もあるせいか、teshにとってはノスタルジックであっても、妻である本屋しゃんこと、しょうこにとっては新鮮な音と発見の連続だ。 夜な夜な繰り広げられる「わが家のふざけて踊っちゃおうナイト」 この小さすぎる、超内輪なパーティーでのプレイリストをここでお伝えしていこうと思う。

わが家のふざけて踊っちゃおうナイト:2020.04.07START→
https://note.com/honyashan/n/n28f99e3f7f1e

-未分類

執筆者:

関連記事

本屋しゃんの「こぼれちゃった自己紹介」

今日の朝は、エクアドル産のバナナ、ファボリータ(favorita)。ヨーグルトはカスピ海のやつ。そして、インスタントコーヒー。これが、わたしの朝の定番メニュー。バナナ、ヨーグルト、コーヒー(気分次第で …

牛さんー「冨田美穂展ー牛部屋 2022ー」@gFAL

わたしが「牛」に興味を持ったのは、「肉」としてだった。teshがインドに行って帰ってきたら急に肉を食べなくなった。屠殺の現場を目の当たりにしたかららしい。ふむ、食べるために動物を屠ることは可哀相なのだ …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:小瀬古文庫個展「擬態するデザイン #2」@下北沢・BOOKSHOP TRAVELLER〜12/20→12/22(勝手に選書付)/

本屋しゃんも間借りでお世話になっている、下北沢の本屋のアンテナショップ BOOKSHOP TRAVELLERは2020年7月にバロンデッセの3階に移転してからギャラリー活動も精力的で、ガシガシと魅力的 …

\note「本屋しゃんの眼鏡越し」更新/情熱を注いでみんなを楽しくするべきだ!ーVanja Rukavina&Karel van Laere・BOKKO

note「本屋しゃんの眼鏡越し」を更新しました。 塞ぎ混んでしまいそうな毎日だから、オランダの友人の超HAPPYになれるパフォーマンスを投入です。 これで心も体も運動不足解消! 情熱を注いでみんなを楽 …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:春草絵未 個展「彼方の風が頬を撫でるー風なびく奏でる時のひずみから宙のあいだに浮かぶ空白ー」~2021年11月6日@駒込・ohshima fine art/

今、尾てい骨が折れている。ちょっとした不注意から階段を踏み外し、転倒してしまったのだ。その瞬間は意味が分からず、しばらく動けなかった。重い腰を上げて病院に行き、レントゲンを撮ってもらうとばっちり骨折し …