本屋しゃんの本屋さんのオンラインショップ「本屋しゃんのお店」に新しい商品を追加しました。
どうぞご利用ください。
これからも、増やしていく予定なので、お楽しみにお待ちください。
※本屋しゃんで商品をご購入いただいた方には、もれなく、アーティスト牛木匡憲さん文字の「本屋しゃんロゴ」のシールをプレゼントいたします。
》》本屋しゃんのお店入口《《
https://honyashan.thebase.in/
本好きとアート好きと落語好きはきっと繋がることができると思うの。
投稿日:2020-04-10 更新日:
本屋しゃんの本屋さんのオンラインショップ「本屋しゃんのお店」に新しい商品を追加しました。
どうぞご利用ください。
これからも、増やしていく予定なので、お楽しみにお待ちください。
※本屋しゃんで商品をご購入いただいた方には、もれなく、アーティスト牛木匡憲さん文字の「本屋しゃんロゴ」のシールをプレゼントいたします。
》》本屋しゃんのお店入口《《
https://honyashan.thebase.in/
執筆者:shokoootake
関連記事
【2020/2/7】『在野研究ビギナーズ―勝手にはじめる研究生活』刊行記念トークイベント 荒木優太×田村義也 南方熊楠に学ぶ、勝手にはじめる研究生活。
・開催日時:2020年2月7日(金)19:30~21:00/開場19:15・会場:下北沢の本屋さん BOOK SHOP TRAVELLER (〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-7ア …
\本屋しゃんのお店新入荷情報:【図録】デストロイ・オール・モンスターズ/Destroy All Monsters(「日本文化をめぐる 4 つの展覧会」第 2 回)@eitoeiko/
日に日に冬の足音が近づいてきているなあと感じる寒さですねえ。趣味の散歩中も、体が丸まってしまいます。背筋をのばさにゃ。 さて~~、今日は「本屋しゃんのお店」の新入荷情報をお届けします。 じゃん!! こ …
\#読書週間 (10/27〜11/9)限定でオンラインブックフェア を特別価格で販売/
10月27日〜11月9日は読書週間です。 終戦まもない1947年(昭和22)年、まだ戦火の傷痕が至るところに残っているなかで「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、出版社・取次 …
\note「本屋しゃんの眼鏡越し」更新/帰り道はどっぺり坂を転がってーpanpanya『おむすびの転がる町』(白泉社)
panpanyaさんの漫画は、いつも無視してしまいそうな世界、気づかないで過ぎ去ってしまいそうな世界を見逃さないための視点をもたらしてくれます。最新刊『おむすびの転がる町』(白泉社)が刊行されたのをき …
\新しい選者さん:新潟・市民映画館 シネ・ウインドの支配人 井上経久さんーオンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念ー 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?/
本屋しゃんがコロナ禍中で、何ができるだろう……と考えてスタートさせたオンラインブックフェア 。 《ONLINEブックフェアとは》インターネット上で開催するブックフェアです。毎回ひとつ「テーマ」を設定し …