BLOG EVENT WORKS メディア掲載・出演

\メディア掲載一覧 野菜と日本酒と落語の会 @ 元映画館 笑福亭羽光 「本と映画好きのあなたへ」/

投稿日:2022-05-11 更新日:

野菜と日本酒と落語の会 @ 元映画館 笑福亭羽光 「本と映画好きのあなたへ」をたくさんのメディアにてご紹介いただいています。嬉しいかぎり!心より感謝です。この場を借りて改めて御礼申し上げます。

東京新聞 2022年5月4日(水) したまち/都心
東京新聞 WEB版 https://www.tokyo-np.co.jp/article/175405

谷根千ねっと http://www.yanesen.net/topics/detail.php?id=1695

シェア ・アート https://www.share-art.jp/event/views/293279

Culture Nippon https://culture-nippon.go.jp/ja/events/00001c0000000000000200000800ea54

噺ーHANASHI

http://hanashi.jp/?event=%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%81%A8%E8%90%BD%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BC%9A-%EF%BC%A0-%E5%85%83%E6%98%A0%E7%94%BB%E9%A4%A8-%E7%AC%91%E7%A6%8F%E4%BA%AD%E7%BE%BD%E5%85%89

落語TOKYO http://rakugo-tokyo.com/?p=904

東京かわら版 2022年5月号

-BLOG, EVENT, WORKS, メディア掲載・出演
-, , ,

執筆者:

関連記事

\コーヒーに合う本を3冊どうぞ:『房総コーヒー 2』刊行フェア@BATICA〜2021年8月1日/

ここだからこそやりたいこと、やるべきこと、できること。こんな感覚が大切だし、楽しいなと、最近とても思う。この感覚に気づくことができたのは、「トリメガ研究所」さんとの出会いが大きい。ここだからこそできる …

吉田 和夏|まばゆい迷路GALLERY MoMo Ryogoku~2024年 2月17日(土)

ニコちゃんマークがポルカドットのように配された派手なセーターが軒先につるされている。地はネオングリーンで、ニコちゃんマークを囲むようにスパンコールが付けられている。けばけばしいくせに、満面の笑みを向け …

\本でも楽しむ「まんが王国とっとり with shibuya-san」~2022年5月20日/

shibuya-sanは渋谷フクラス一階にある観光支援施設&アートセンターです。スタッフはイタリアやドイツ、台湾などなど世界中から集まっていて、内装は建築家 青木淳さんが手がけ、インフォメーションセン …

【レポート】〈無為フェス vol.02 芸術のアブ〉「TRiP ー落語×浮世絵ー」実験編 落語会の舞台裏の表】-2023/12/2@BUoY・北千住

〈無為フェス vol.02 芸術のアブ〉にTRiPので参加しました。〈無為フェス vol.02 芸術のアブ〉とは、北千住のアートセンター「BUoY」による解放プロジェクトです。BUoYは「2階は元ボウ …

\本でも楽しむ「おきなわ、やんばる」@「おいでよおきなわ、おいでよやんばる」展 shibuya-san~2022年7月10日/

渋谷フクラス一階にある観光支援施設&アートセンター「 shibuya-san」。スタッフはイタリアやドイツ、台湾などなど世界中から集まっていて、内装は建築家 青木淳さん、ロゴは仲條正義さんのデザイン。 …