【チケット】立川寸志の落語夜学会 ~「ことば」でひらく落語 の世界~ 第1回:江戸の「やばい」2024/06/20

投稿日:2024-04-15 更新日:

¥2,500

ありがとうございます!
こちらは「立川寸志の落語夜学会」第1回のチケット購入ページです。

立川寸志の落語夜学会
~「ことば」でひらく落語 の世界~
第1回:江戸の「やばい」

開催日:2024年6月20日(木)
時間:19:30開場、20:00開演
会場:BOOKSHOP TRAVELLER
(〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14)
参加費:2500円(税込) 
https://honyashan.com/welcome/rakugoyagakukai01/

※チケットご購入前に必ず【説明欄】のご案内をご一読ください

在庫切れ

カテゴリー: ,

説明

【チケット内容】
立川寸志の落語夜学会
~「ことば」でひらく落語 の世界~
第1回:江戸の「やばい」

開催日:2024年6月20日(木)
時間:19:30開場、20:00開演
会場:BOOKSHOP TRAVELLER
(〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14)
参加費:2500円(税込) 

立川寸志の落語夜学会~「ことば」でひらく落語の世界~ 第1回:江戸の「やばい」 ー2024年6月20日(木)@BOOKSHOP TRAVELLER・祖師ヶ谷大蔵

【チケット購入方法について】
※支払いはクレジットカード・デビットカード、またはpaypalをご利用いただけます
①ご購入希望のチケット枚数を入れていただき「お買い物カゴに追加」ボタンを押す
②お買い物カゴの中をご確認いただき、「購入手続きに進む」ボタンを押す
③必要事項をご記入いただく
③「デビットカードまたはクレジットカード」、「PayPal」ご希望の決済のボタンを押していただく
※PayPalでのご入金、事前決済が難しい方はお気軽に「info@honyashan.com」までご連絡ください。

【チケットご購入前に必ずご一読をお願いします】
※チケットの郵送は致しません。
※チケットご購入後、事務局より受付完了メールをお送りします。「info@honyashan.com」からのメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いします。
※受付完了メールは会終了まで大切に保管してください。
※当日受付でお名前をお申し付けください。受付完了メールのご提示をお願いする場合がございます。
※公演自体の中止・延期の場合を除き、原則キャンセル・払い戻し対応は致しかねます。

こちらもおすすめ…

-

執筆者:

関連記事

\「タゴール・ソングス」@新潟 市民・映画館 シネ・ウインド10/10〜10/23/

本屋しゃんは、美術館や博物館、展覧会やアートイベントを目的にした旅が好きです。目的を果たした後は、目的なくその土地をブラ〜〜〜っと歩いて迷子になるのが好きです。今回の旅は、美術館や博物館、展覧会やアー …

笑福亭羽光 末廣亭初主任興行ー末廣亭 3月下席 夜の部 初日「土橋萬歳」ー2023.03.21~03.30

なりやまない拍手。誰ひとりとして席を立とうとしなかった。いや、立てなかったというのが正しいかもしれない。感動の圧で身動きが取れなかったのだ。わたしもそのひとり。「エロを封じて、古典落語と新作落語を半分 …

笑福亭羽光 越後道中記ー5 【最終回】

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …

\入荷しました!「アートこそが唯一社会にイメージをつきかえすことができる」という想いが込められた一冊『DISNY ART 』岡本光博・福田美蘭ほか/

こんにちは!いつも本屋しゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。今日は7月9日。四万六千日の縁日ですね。浅草のほおずき市に行ってみたいなと思う本屋しゃんです。先日、三遊亭ぐんまさんのひとり会 …

【2020/1/28】国立台北教育大学北師美術館「美少女の美術史」報告会 トリメガ研究所トークショー 日本と台湾の展覧会のつくり方 ~「美少女の美術史展」2014-2019

開催日時:2020年1/28(火) 19:00 〜 20:30 ※開場18:30~場所:コレド室町テラス2階 誠品生活日本橋 FORUM参加費:無料。椅子席 50名(事前にご予約が必要です)詳細・お申 …