【チケット】茶屋しゃんりん秋ー第二夜:春風亭弁橋ー2024年10月21日(月)

投稿日:2024-07-28 更新日:

¥2,500

「茶屋 しゃんりん」秋
第二夜:春風亭弁橋

日程:2024年10月21日(月)
時間:19:00開場、20:00開演
※公演後もお時間が許す限り、会場でのんびりお過ごしいただけます
場所:アーリーバード・アクロス(〒170-0003 東京都豊島区駒込1丁目40−14)
木戸銭:2500円 ※前菜付き!
ドリンク∔フード:キャッシュオン 500円~

在庫切れ

カテゴリー: ,

説明

ありがとうございます!
こちらは、「茶屋 しゃんりん」秋 春風亭弁橋のチケットページです。
ご購入に際し、ご不明点等ございましたらお気軽にお尋ねください(問い合わせ先:info@honyashan.com)
当日、お会いできることを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

***
「茶屋 しゃんりん」秋
第二夜:春風亭弁橋

日程:2024年10月21日(月)
時間:19:00開場、20:00開演
※公演後もお時間が許す限り、会場でのんびりお過ごしいただけます
場所:アーリーバード・アクロス(〒170-0003 東京都豊島区駒込1丁目40−14)
木戸銭:2500円 ※前菜付き!
ドリンク∔フード:キャッシュオン 500円~

****

※ご購入前に以下のご案内と注意事項を必ずお読みください。
【チケット購入方法について】
※支払いはクレジットカード・デビットカード、またはpaypal(クレジットカードやデビッドカードをご利用いただけます)
①ご購入希望のチケット枚数を入れていただき「お買い物カゴに追加」ボタンを押す
②お買い物カゴの中をご確認いただき、「購入手続きに進む」ボタンを押す
③必要事項をご記入いただく
③「デビットカードまたはクレジットカード」、「PayPal」ご希望の決済のボタンを押していただく
※PayPalでのご入金、事前決済が難しい方はお気軽に「info@honyashan.com」までご連絡ください。

【チケットご購入前に必ずご一読をお願いします】
※チケットの郵送は致しません。
※チケットご購入後、事務局より受付完了メールをお送りします。「info@honyashan.com」からのメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いします。
※受付完了メールは会終了まで大切に保管してください。
※当日受付でお名前をお申し付けください。受付完了メールのご提示をお願いする場合がございます。
※公演自体の中止・延期の場合を除き、原則キャンセル・払い戻し対応は致しかねます。

-

執筆者:

関連記事

変な歌

花冷えですね。花散らしの雨ですね。朝、ラジオをつけるとパーソナリティーが、今日の寒さと天気について話していた。白湯をふーふーと冷まして一口すする。ふと、雨に濡れながら花びらがひらひらと散っていく情景が …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:エリカ・ワード個展「盆栽」~2021年12月12日@高円寺・BLANK

久しぶりの高円寺。この間、柳家あお馬さんの「個展らくごの会」以来だな。つまり夏以来か。吉祥寺に住んでいたころは、結構遊びに来ていた。キタコレビルには通ったなあ。シベリヤをはじめて買ったのも高円寺だった …

\おはようって毎朝声をかけたくなった:大河紀・カワグチタクヤ・カワシマナオト・杉野ギーノス「生活 -Have a Good Imagination-」 〜2021/3/1@清澄白河 ondo/

清澄白河のondoで、大河紀さん、カワグチタクヤさん、カワシマナオトさん、杉野ギーノスさんの4人のグループ展が開催中。テーマは「生活」。日々、わたしたちは生活を、そう、生きる活動をしているわけだけど、 …

笑福亭羽光 末廣亭初主任興行ー末廣亭 3月下席 夜の部 初日「土橋萬歳」ー2023.03.21~03.30

なりやまない拍手。誰ひとりとして席を立とうとしなかった。いや、立てなかったというのが正しいかもしれない。感動の圧で身動きが取れなかったのだ。わたしもそのひとり。「エロを封じて、古典落語と新作落語を半分 …

TRiPの人たちー本屋しゃん#01
「はじめての紙切り注文」

あお馬さんの宝物、「林家二楽師匠による紙切り」のステキなお話を受けて、わたしも我が家の紙切りをご紹介。鈴々舎馬るこ師匠がトリを務められた上野 鈴本演芸場 2023年2月上席夜の部へお邪魔した際に、林家 …