【チケット】醸す落語ーわたし・Meのための落語会ー 第一回:桂九ノ一 2025年4月4日(金) @伝承館 直会naorai・根津

投稿日:2025-02-17 更新日:

¥3,300

ありがとうございます!
こちらは醸す落語ーわたし・Meのための落語会ー
第一回:桂九ノ一
のチケット購入ページです。

醸す落語ーわたし・Meのための落語会ー
第一回:桂九ノ一
日程:2025年4月4日(金)
時間:18:30開場、19:15開演(20:30頃終演予定)+懇親会(自由参加)
会場:伝承館 直会naorai /落語会:2階、懇親会:1階(文京区根津2-34-24)
アクセス:千代田線根津駅から徒歩約5分
参加費:3300円(税込) ※飲むみりん「Me」の試飲付き
※懇親会のご飲食代はキャッシュオン
主催:yoi.yoi.yoi.〜良い・善い・酔い〜(神田豊島屋、 伝承館 直会naorai、sudoworks、本屋しゃん)
https://honyashan.com/kamosurakugo01/

※お申込み前に必ず【説明欄】のご案内をご一読ください

在庫あり

カテゴリー: ,

説明

【チケット内容】
醸す落語ーわたし・Meのための落語会ー
第一回:桂九ノ一
日程:2025年4月4日(金)
時間:18:30開場、19:15開演(20:30頃終演予定)+懇親会(自由参加)
会場:伝承館 直会naorai /落語会:2階、懇親会:1階(文京区根津2-34-24)
アクセス:千代田線根津駅から徒歩約5分
参加費:3300円(税込) ※飲むみりん「Me」の試飲付き
※懇親会のご飲食代はキャッシュオン
主催:yoi.yoi.yoi.〜良い・善い・酔い〜(神田豊島屋、 伝承館 直会naorai、sudoworks、本屋しゃん)
https://honyashan.com/kamosurakugo01/

【お申込み/事前決済方法について】
※支払いはクレジットカード・デビットカード、またはpaypalをご利用いただけます
①ご購入希望のチケット枚数を入れていただき「お買い物カゴに追加」ボタンを押す
②お買い物カゴの中をご確認いただき、「購入手続きに進む」ボタンを押す
③必要事項をご記入いただく
③「デビットカードまたはクレジットカード」、「PayPal」ご希望の決済のボタンを押していただく
※PayPalでのご入金、事前決済が難しい方はお気軽に「info@honyashan.com」までご連絡ください。

【お申込み前に必ずご一読をお願いします】
※チケットの郵送は致しません。
※お申込み後、事務局より受付完了メールをお送りします。「info@honyashan.com」からのメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いします。
※受付完了メールは会終了まで大切に保管してください。
※当日受付でお名前をお申し付けください。受付完了メールのご提示をお願いする場合がございます。
※公演自体の中止・延期の場合を除き、原則キャンセル・払い戻し対応は致しかねます。

-

執筆者:

関連記事

Kさんへー「ZEROTEN 2022 -Tokyo-」@GALLERY TATSUYA TOKYO2022/6/11~6/25

Kさんへ着々と夏に向かっている暑さが続いていますが、お元気でいらっしゃいますか。先日は、再会をすることができとても嬉しかったです。chaabeeさんでの羽光師匠の落語会が開催される夕刻。あたりの日が落 …

\ファッションモデルMIOKO はじめてのZINE『だいたい布団の上。』/

『だいたい布団の上。』どろんどろんに体も頭も心も溶けてしまいそうな言葉。春眠暁を覚えず。まどろみながら程良い温かさの中、もそもそするのも良い。夏。朝起きたらふわっとかけていたタオルケットがどっかにいっ …

\きっとこの世界はそう簡単にあっちとこっちに分けることは難しくて。:大津萌乃 個展「靄の町 -もやのまち- 」〜2021/3/22@ondo 清澄白河/

あれ?ここって、きたことあるっけ。はじめて訪れたところのはずなのに、なんだか見覚えがある景色。夢で見たのかな、そんな気もする。だとすると、ここは夢の中?いや、正夢というやつ、か。そんな不思議な体験をた …

\新しい選者紹介 コムアイさん/オンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念−100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?

オンラインブックフェア とは、毎回ひとつ「テーマ」を設定し、老若男女、ご近所さんから著名な方、日本、いや世界中、たまには地球外の生命体も……と、さまざまな方に選書&コメント、そして小文やイラス …

\天狼院書店メディアグランプリ掲載 2−運動嫌いのわたしがジョギングをはじめたら、真逆の自分が現れた。/

超運動嫌いなわたしにとってのジョギングについて。ダイエットのためにはじめて、かれこれ7年経ちます。苦手な、嫌いなことは、実は思い込みなこともあるのかもしれません。実は、そこに好きが隠れているかもしれま …