【チケット】醸す落語ーわたし・Meのための落語会ー 第一回:桂九ノ一 2025年4月4日(金) @伝承館 直会naorai・根津

投稿日:2025-02-17 更新日:

¥3,300

ありがとうございます!
こちらは醸す落語ーわたし・Meのための落語会ー
第一回:桂九ノ一
のチケット購入ページです。

醸す落語ーわたし・Meのための落語会ー
第一回:桂九ノ一
日程:2025年4月4日(金)
時間:18:30開場、19:15開演(20:30頃終演予定)+懇親会(自由参加)
会場:伝承館 直会naorai /落語会:2階、懇親会:1階(文京区根津2-34-24)
アクセス:千代田線根津駅から徒歩約5分
参加費:3300円(税込) ※飲むみりん「Me」の試飲付き
※懇親会のご飲食代はキャッシュオン
主催:yoi.yoi.yoi.〜良い・善い・酔い〜(神田豊島屋、 伝承館 直会naorai、sudoworks、本屋しゃん)
https://honyashan.com/kamosurakugo01/

※お申込み前に必ず【説明欄】のご案内をご一読ください

在庫切れ

カテゴリー: ,

説明

【チケット内容】
醸す落語ーわたし・Meのための落語会ー
第一回:桂九ノ一
日程:2025年4月4日(金)
時間:18:30開場、19:15開演(20:30頃終演予定)+懇親会(自由参加)
会場:伝承館 直会naorai /落語会:2階、懇親会:1階(文京区根津2-34-24)
アクセス:千代田線根津駅から徒歩約5分
参加費:3300円(税込) ※飲むみりん「Me」の試飲付き
※懇親会のご飲食代はキャッシュオン
主催:yoi.yoi.yoi.〜良い・善い・酔い〜(神田豊島屋、 伝承館 直会naorai、sudoworks、本屋しゃん)
https://honyashan.com/kamosurakugo01/

【お申込み/事前決済方法について】
※支払いはクレジットカード・デビットカード、またはpaypalをご利用いただけます
①ご購入希望のチケット枚数を入れていただき「お買い物カゴに追加」ボタンを押す
②お買い物カゴの中をご確認いただき、「購入手続きに進む」ボタンを押す
③必要事項をご記入いただく
③「デビットカードまたはクレジットカード」、「PayPal」ご希望の決済のボタンを押していただく
※PayPalでのご入金、事前決済が難しい方はお気軽に「info@honyashan.com」までご連絡ください。

【お申込み前に必ずご一読をお願いします】
※チケットの郵送は致しません。
※お申込み後、事務局より受付完了メールをお送りします。「info@honyashan.com」からのメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いします。
※受付完了メールは会終了まで大切に保管してください。
※当日受付でお名前をお申し付けください。受付完了メールのご提示をお願いする場合がございます。
※公演自体の中止・延期の場合を除き、原則キャンセル・払い戻し対応は致しかねます。

-

執筆者:

関連記事

\オンラインストア「えんぎやどのお店」オープンしました/

今、本屋しゃんは、旅館 澤の屋の食堂でブログを書いています。時は2021年9月20日。敬老の日。台風14号が去ってから東京・谷中は連日いいお天気。道路に面した窓辺のテーブルでパソコンをぱちぱち。柔らか …

HAPPY ‘RE’ BIRTHDAY

3月7日は、あなたが生まれ変わった日。だから今日をHAPPY ‘RE’ BIRTHDAYと名付けよう。 突然のことだった。予期せぬ事態だった。 その日の夜、浅草で食事をしていたわたしのiphoneが鳴 …

\PDF版『あなたが見せてくれたガンジス川ーインド旅日記』(日記屋 月日 デジタルリトルプレス)販売スタート/

わたしが、はじめてインドを旅した時の日記ZINE『あなたが見せてくれたガンジス川ーインド旅日記』。 この度、下北沢に新しく誕生した日記専門店「日記屋 月日(http://tsukihi.jp/)」さん …

紅玉

歩こうよ。嫌そうにする彼を口説いて、駅から美術館まで歩くことを決めると、急に吹雪出してきた。ちらりちらりと雪が降ってきたというより、無慈悲に顔面を雪が直撃してくる。 手はかじかみ、指先の感覚がなくなっ …

\開幕しました!旅館 澤の屋アート&ブックプロジェクト「ようこそ『えんぎやど』へ」ー9月1日から1か月間ノンストップ!/

2021年9月1日10:00。ちょっと曇天な東京の下町・谷中。 旅館 澤の屋さんでのアート&ブックプロジェクト「ようこそ『えんぎやど』へ」が開幕しました。 アーティスト エリカ・ワードさんと境 貴雄さ …