BLOG WORKS 落語会

\archival movie (本編):笑福亭羽光「俳優」+瀧川鯉津 「都々逸親子」ー野菜と日本酒と落語の会 第2弾 「旅する落語―新潟編」@元映画館【created by キャラメル】/

投稿日:

2022年11月25日(金)
野菜と日本酒と落語の会 第2弾@元映画館
笑福亭羽光+ 瀧川鯉津
「旅する落語―新潟編」


のアーカイブ映像の本編が完成しました!
撮影・編集、制作はキャラメルさん。ありがとうございます。

笑福亭羽光師匠の創作落語「俳優」
そして、瀧川鯉津さんの「都々逸親子」
をお楽しみいただけます。


落語はその場、その時だからこそ体験ができ、みんなで分かち合える芸術だと思います。
その一回性の美しさがある一方で、その瞬間に生まれた化学反応や響き合いを残すことができないもどかしさともったいなさを感じていました。だからこそ、わたしは文章で残し伝えられたらという想いでいるとともに、こうして映像でも残すことができることはとても意味があると信じています。

おかげさまで、野菜と日本酒と落語の会第3弾を7月に開催する予定です!
どうぞお楽しみに!

-BLOG, WORKS, 落語会
-, , , ,

執筆者:

関連記事

緒方彩乃・出演、中村蓉・振付/演出
「家と暮らせばー日めくりダンス公演《最終回》」@家劇場-2023.03.22

なんでーーー。取っ手に手をかけて、右側をちょいと持ち上げると開く……んじゃなかったの。なんで、そんなにズバッと、キレよく、勢いよく開くんだよ、引き戸よ。あんなに開けることに苦戦していたのに。しかも力を …

岩礁の神社「衣毘須神社」に行きたくてー島根県・益田市

午前9:40。石見・萩空港着。曇天。チェックイン時間はまだまだほど遠いが、ホテルに荷物を預け、益田の町に繰り出した。 さて、どこに行こうか。 益田駅前の観光案内所に入ってみることにした。きっと、自分で …

\ハロー2月。クラスペディアと酒と肴と耳を傾けてくれる人がいる場所:古谷三敏『BAR レモン・ハート』、さだまさし『銀河食堂の夜』/

ハロー2月!2月ですよ。内輪ネタですが、今日は母の誕生日!おめでと〜〜〜。なかなか新潟に帰省できていなくてさみしいけれど、不定期で届く「実家便」で届く、母の手料理がいつも楽しみな本屋しゃんです。まだま …

【レポート】笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023@寄席つむぎ

上方落語と演芸のWEBマガジン「寄席つむぎ」さんに「笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023」のレポートを主催者目線で書かせていただきました。レポートの場を与えていただきとても光栄です。多謝。これか …

\小さいくて広い世界に漂って:吉田 和夏|beyond the night@GALLERY MoMo Projects 六本木〜2021/4/24/

夜、なかなか眠ることができない。ドキドキ、そわそわしてしまう。心配事が多いのか、何なのか。そのくせ、朝早く起きてしまう。空が白ける前に。早起きは苦じゃないし、夜は嫌いじゃない。だけど、自分の眠れなさと …