NEWS

\\敷島書房さんと往復書簡「わたしたちの南方熊楠」@note はじめます//

投稿日:2020-02-02 更新日:

敷島書房の一條宣好さん@@jack1972frost
と、本屋しゃんこと私、なかむらしょうこで 南方熊楠 に関する往復書簡「わたしたちの往復書簡」をはじめます。

2人の出会いは『 街灯りとしての本屋』(雷鳥社)です。 2人とも本に携わる仕事をしながら、南方熊楠を愛しているという共通点があり、同志発見!とばかりにすぐに意気投合しました。

もともと専門家でもない2人がどうして南方熊楠に出会ったのか。そんな2人の話から、きっと南方熊楠への敷居をさげ、様々な入口がある熊楠への扉を開いてもらうきっかけになるんじゃないか、そんな想いではじめました。

南方熊楠?なんぽう???なんて読むの?おいしいの?という方にこそ読んでいただきたい。 この手紙が、みなさんにとっての南方熊楠の入口になることを願っています。


往復書簡はじめます|わたしたちの南方熊楠ー敷島書房と本屋しゃんの往復書簡 #note
https://bit.ly/2Oj8wu5



#敷島書房 #本屋しゃん #南方熊楠 #往復書簡

-NEWS

執筆者:

関連記事

\天狼院書店 メディアグランプリ掲載3– 5秒以内に飛びこんでしまえ!/

人生のいろんな局面で現れる恐怖心。本当は一歩踏み出したいのに……そんな時に使える方法を紹介しました。小さいことから、ちょっと大きなことまで、「5秒」が背中を押してくれます。今回は、たったの5秒で自動的 …

本屋しゃん

\ラジオ出演☆BOOKSHOP TRAVELLER’s radio 第11回  間借り店主紹介でお話ししました/

「本屋しゃんの本屋さん」でお世話になっているBOOK SHOP TRAVELLERが、YOU TUBEでラジオをはじめました!!その名も「BOOK SHOP TRAVELLER’s rad …

\入荷しました! ポストコロナのビジネス&カルチャーブック『tattva』vol.2 特集:にほんてき、ってなんだ/

太陽がギラギラで、すっかり夏!ですね。11月生まれの本屋しゃんですが、夏が好きです。飾らず、真っ裸でいることができる季節、それが夏だと感じています。 遡ること、今年の春。 2021年4月。ポストコロナ …

\季刊です。『tattva』vol.4 特集:どうやって歳とる? お手本なき世界で。/

春が立つ。そう、いつの間にか立春がすぎましたが、まだまだ寒い。しかし、時は止まらずに動いていて、春はきっと近し。時が経つ。もう自分でも嫌になるくらい「ああ、時間が経つのは早いね」なんて言葉を使ってしま …

\note「本屋しゃんの眼鏡越し」更新/帰り道はどっぺり坂を転がってーpanpanya『おむすびの転がる町』(白泉社)

panpanyaさんの漫画は、いつも無視してしまいそうな世界、気づかないで過ぎ去ってしまいそうな世界を見逃さないための視点をもたらしてくれます。最新刊『おむすびの転がる町』(白泉社)が刊行されたのをき …