NEWS

\\敷島書房さんと往復書簡「わたしたちの南方熊楠」@note はじめます//

投稿日:2020-02-02 更新日:

敷島書房の一條宣好さん@@jack1972frost
と、本屋しゃんこと私、なかむらしょうこで 南方熊楠 に関する往復書簡「わたしたちの往復書簡」をはじめます。

2人の出会いは『 街灯りとしての本屋』(雷鳥社)です。 2人とも本に携わる仕事をしながら、南方熊楠を愛しているという共通点があり、同志発見!とばかりにすぐに意気投合しました。

もともと専門家でもない2人がどうして南方熊楠に出会ったのか。そんな2人の話から、きっと南方熊楠への敷居をさげ、様々な入口がある熊楠への扉を開いてもらうきっかけになるんじゃないか、そんな想いではじめました。

南方熊楠?なんぽう???なんて読むの?おいしいの?という方にこそ読んでいただきたい。 この手紙が、みなさんにとっての南方熊楠の入口になることを願っています。


往復書簡はじめます|わたしたちの南方熊楠ー敷島書房と本屋しゃんの往復書簡 #note
https://bit.ly/2Oj8wu5



#敷島書房 #本屋しゃん #南方熊楠 #往復書簡

-NEWS

執筆者:

関連記事

\新しい選者さん:新潟・市民映画館 シネ・ウインドの支配人 井上経久さんーオンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念ー 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?/

本屋しゃんがコロナ禍中で、何ができるだろう……と考えてスタートさせたオンラインブックフェア 。 《ONLINEブックフェアとは》インターネット上で開催するブックフェアです。毎回ひとつ「テーマ」を設定し …

\メディア掲載一覧 野菜と日本酒と落語の会 第2弾 @ 元映画館 笑福亭羽光 +瀧川鯉津「旅する落語ー新潟編」/

野菜と日本酒と落語の会 第2弾@ 元映画館 笑福亭羽光+瀧川鯉津 「旅する落語ー新潟編」をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げ …

\#読書週間 (10/27〜11/9)限定でオンラインブックフェア を特別価格で販売/

10月27日〜11月9日は読書週間です。  終戦まもない1947年(昭和22)年、まだ戦火の傷痕が至るところに残っているなかで「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、出版社・取次 …

\いよいよ明日!2020年12月20日(日)14:00スタート!はらぺこめがね×西井夕紀子のXmasライブペインティング@銀座 蔦屋書店(オンライン配信有)/

本屋しゃんがコーディネートをさせていただいた、銀座 蔦屋書店さんのクリスマスイベントがいよいよ明日12月20日(日)に開催です。会場&オンライン配信で、どうぞお楽しみください。ハッピーホリデイ …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会「田中一村」展、「ブラチスラバ世界絵本原画」展@千葉市美術館〜2021年2月28日/

2021年1月5日から千葉市美術館では2021年最初となる展覧会がはじまりました!それに合わせて、本屋しゃんが選書を担当している同館 ミュージアムショップ BATICAでも関連フェアがスタートしました …