NEWS

\note「本屋しゃんの眼鏡越し」更新/今朝は、やかんを磨いた。

投稿日:

本のことでもアートのことでもないですが、本屋しゃんの中の人が出会った、心の支えとなっている「言葉」のことを書きました。例えそれが、本に載ってなくても、偉い人の言葉でなくても、ふとした一言が、誰かの人生に寄り添うことってあるのすよね。
https://note.com/honyashan/n/n3fe2d17c1bfe?fbclid=IwAR0w63FFe0mJl5p08TbU-fkTh0ZFHtwXqFsw6YNmchKfyq50u92HxWpmejE

-NEWS

執筆者:

関連記事

映画「タゴール・ソングス」誕生記念ー 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?

\新しい選者紹介 コムアイさん/オンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念−100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?

オンラインブックフェア とは、毎回ひとつ「テーマ」を設定し、老若男女、ご近所さんから著名な方、日本、いや世界中、たまには地球外の生命体も……と、さまざまな方に選書&コメント、そして小文やイラス …

\本屋しゃんのお店に新しく仲間入り!『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』/

『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』が本屋しゃんのお店に新しく仲間入りをしました。 「塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展」とは、2018年11月1日 …

わたしたちの南方熊楠

\\敷島書房さんと往復書簡「わたしたちの南方熊楠」@note はじめます//

敷島書房の一條宣好さん@@jack1972frostと、本屋しゃんこと私、なかむらしょうこで 南方熊楠 に関する往復書簡「わたしたちの往復書簡」をはじめます。 2人の出会いは『 街灯りとしての本屋』( …

古本詩人ゆよん堂 百年後ノオト

\「百年後ノオト」−新潟・西区の本屋さん 古本詩人ゆよん堂ではじまる/

オンラインブックフェア とは、毎回ひとつ「テーマ」を設定し、老若男女、ご近所さんから著名な方、日本、いや世界中、たまには地球外の生命体も……と、さまざまな方に選書&コメント、そして小文やイラス …

天狼院書店メディアグランプリ 即戦力にはなれなかった

\天狼院書店メディアグランプリ 掲載4/

\天狼院書店メディアグランプリ 掲載④/今回は小さい頃、ピカソになりたかったわたし(本屋しゃんの中の人)が、なれないことを悟り、その後、学芸員になりたいと思ったけど、それも叶わず、いかにして「今」に至 …