超運動嫌いなわたしにとってのジョギングについて。ダイエットのためにはじめて、かれこれ7年経ちます。苦手な、嫌いなことは、実は思い込みなこともあるのかもしれません。実は、そこに好きが隠れているかもしれません。
\天狼院書店メディアグランプリ掲載 2−運動嫌いのわたしがジョギングをはじめたら、真逆の自分が現れた。/
投稿日:2020-05-09 更新日:
執筆者:shokoootake
本好きとアート好きと落語好きはきっと繋がることができると思うの。
投稿日:2020-05-09 更新日:
超運動嫌いなわたしにとってのジョギングについて。ダイエットのためにはじめて、かれこれ7年経ちます。苦手な、嫌いなことは、実は思い込みなこともあるのかもしれません。実は、そこに好きが隠れているかもしれません。
執筆者:shokoootake
関連記事
\本屋しゃんのお店に新しく仲間入り!『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』/
『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』が本屋しゃんのお店に新しく仲間入りをしました。 「塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展」とは、2018年11月1日 …
\入荷しました! ポストコロナのビジネス&カルチャーブック『tattva』vol.2 特集:にほんてき、ってなんだ/
太陽がギラギラで、すっかり夏!ですね。11月生まれの本屋しゃんですが、夏が好きです。飾らず、真っ裸でいることができる季節、それが夏だと感じています。 遡ること、今年の春。 2021年4月。ポストコロナ …
\ファッションモデルMIOKO はじめてのZINE『だいたい布団の上。』/
『だいたい布団の上。』 どろんどろんに体も頭も心も溶けてしまいそうな言葉。春眠暁を覚えず。まどろみながら程良い温かさの中、もそもそするのも良い。夏。朝起きたらふわっとかけていたタオルケットがどっかにい …
\本で楽しむ「つくりかけラボ02 志村信裕|影を投げる 」− 関連フェア「僕からずっと離れない本」@千葉市美術館 BATICA(志村さんによる選書&積読の紹介)/
「五感でたのしむ」「素材にふれる」「コミュニケーションがはじまる」いずれかのテーマにそった公開制作やワークショップを通して空間を作りあげていく、 参加・体験型のアーティストプロジェクト「つくりかけラボ …