NEWS

\「百年後ノオト」−新潟・西区の本屋さん 古本詩人ゆよん堂ではじまる/

投稿日:2020-05-19 更新日:

オンラインブックフェア とは、毎回ひとつ「テーマ」を設定し、老若男女、ご近所さんから著名な方、日本、いや世界中、たまには地球外の生命体も……と、さまざまな方に選書&コメント、そして小文やイラストレーションを寄せていただく、インターネット上のブックフェア。ネット上だからこそ可能な、常に成長するブックフェアを目指しています。

第1回目のオンラインブックフェア 「100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?」 の選者のひとり、古本詩人ゆよん堂さんが、本フェアから着想を得て、タゴールの159回目の誕生日、2020年5月7日に「百年後ノオト」企画をはじめられました。

「百年後ノオト」とは、
「百年後の誰かに贈りたい詩と歌」
をインドのすき紙のノートに書いていく、参加型の企画。
ぜひ、ゆよん堂さんに行かれた際には、ノオトに参加してみてくださいね。

オンラインブックフェアは、読者のみなさまの好奇心の栄養となる場にしたいとともに、実店舗の有無にかかわらず日本全国の本屋さんのフェアづくりや書籍の販促のアイディアのきっかけにつながるといいなという思いではじめたので、ゆよん堂さんが、「百年後ノオト」という形で、オンラインブックフェアを「手触り」のある企画に繋げてくれたことをとても嬉しく思います。

詳細は、オンラインブックフェア にも書いたので、ぜひご覧ください。
引き続き、本フェアを通して、こんなアイディアを思いついたよ! こんな企画はじめたよ! という方やお店がありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

《お店情報》
古本詩人ゆよん堂
新潟県新潟市西区内野山手2丁目17-1
営業日時:水・木13-19時、金13-19時、土12−19時、日12-19時、
定休日:月・火(祝日は営業)
ウチノ食堂内のアパートメントブックス、吉田Toko Tokoでも古本販売中。
https://twitter.com/yuyondou

↓オンラインブックフェア 入口↓

映画「タゴール・ソングス」誕生記念ー 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?

-NEWS
-, , , ,

執筆者:

関連記事

\オンラインストア「本屋しゃんのお店」で使える5%OFFクーポン配布中。12/7〜12/25まで/

アートやイラストレーションのZINEや新潟発の本を発信する「本屋しゃんの本屋さん 」のオンラインストア「本屋しゃんのお店」で使える5%OFFクーポンを配布中です!ぜひ、ご利用、ご活用ください。 ホリデ …

\コーヒーに合う本を3冊どうぞ:『房総コーヒー 2』刊行フェア@BATICA〜2021年8月1日/

ここだからこそやりたいこと、やるべきこと、できること。こんな感覚が大切だし、楽しいなと、最近とても思う。この感覚に気づくことができたのは、「トリメガ研究所」さんとの出会いが大きい。ここだからこそできる …

\ファッションモデルMIOKO はじめてのZINE『だいたい布団の上。』/

『だいたい布団の上。』 どろんどろんに体も頭も心も溶けてしまいそうな言葉。春眠暁を覚えず。まどろみながら程良い温かさの中、もそもそするのも良い。夏。朝起きたらふわっとかけていたタオルケットがどっかにい …

アフターアフター10.12

想像したことありますか?人間がいなくなった世界。

2018年10月12日。 ソウルにのアートスペース「Audio VisualPavilion」で展示《アフター・10.12》展が開催された。リレー式の企画《3X3》の2番目。 韓国で批評活動を続けてい …

\季刊です。『tattva』vol.4 特集:どうやって歳とる? お手本なき世界で。/

春が立つ。そう、いつの間にか立春がすぎましたが、まだまだ寒い。しかし、時は止まらずに動いていて、春はきっと近し。時が経つ。もう自分でも嫌になるくらい「ああ、時間が経つのは早いね」なんて言葉を使ってしま …