NEWS

\「百年後ノオト」−新潟・西区の本屋さん 古本詩人ゆよん堂ではじまる/

投稿日:2020-05-19 更新日:

オンラインブックフェア とは、毎回ひとつ「テーマ」を設定し、老若男女、ご近所さんから著名な方、日本、いや世界中、たまには地球外の生命体も……と、さまざまな方に選書&コメント、そして小文やイラストレーションを寄せていただく、インターネット上のブックフェア。ネット上だからこそ可能な、常に成長するブックフェアを目指しています。

第1回目のオンラインブックフェア 「100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?」 の選者のひとり、古本詩人ゆよん堂さんが、本フェアから着想を得て、タゴールの159回目の誕生日、2020年5月7日に「百年後ノオト」企画をはじめられました。

「百年後ノオト」とは、
「百年後の誰かに贈りたい詩と歌」
をインドのすき紙のノートに書いていく、参加型の企画。
ぜひ、ゆよん堂さんに行かれた際には、ノオトに参加してみてくださいね。

オンラインブックフェアは、読者のみなさまの好奇心の栄養となる場にしたいとともに、実店舗の有無にかかわらず日本全国の本屋さんのフェアづくりや書籍の販促のアイディアのきっかけにつながるといいなという思いではじめたので、ゆよん堂さんが、「百年後ノオト」という形で、オンラインブックフェアを「手触り」のある企画に繋げてくれたことをとても嬉しく思います。

詳細は、オンラインブックフェア にも書いたので、ぜひご覧ください。
引き続き、本フェアを通して、こんなアイディアを思いついたよ! こんな企画はじめたよ! という方やお店がありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

《お店情報》
古本詩人ゆよん堂
新潟県新潟市西区内野山手2丁目17-1
営業日時:水・木13-19時、金13-19時、土12−19時、日12-19時、
定休日:月・火(祝日は営業)
ウチノ食堂内のアパートメントブックス、吉田Toko Tokoでも古本販売中。
https://twitter.com/yuyondou

↓オンラインブックフェア 入口↓

映画「タゴール・ソングス」誕生記念ー 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?

-NEWS
-, , , ,

執筆者:

関連記事

\ラジオ!BOOKSHOP TRAVELLER’S RADIO 31 ラジオトークにやってきました 〜ゲスト・本屋しゃん〜/

下北沢・BOOKSHOP TRAVELLERの店主 わきてんこと和氣正幸さんがMCを務めるネットラジオ番組「BOOKSHOP TRAVELLER’S RADIO」。これまでyoutubeで …

\本でも楽しむ「まんが王国とっとり with shibuya-san」~2022年5月20日/

shibuya-sanは渋谷フクラス一階にある観光支援施設&アートセンターです。スタッフはイタリアやドイツ、台湾などなど世界中から集まっていて、内装は建築家 青木淳さんが手がけ、インフォメーションセン …

\開幕!あおきまゆこ展「うまくいえない三寒四温 」@BOOKSHOP TRAVELLER~2021/4/11/

あったかくなったなあ。桜が咲いたなあ。と思いきや、もう葉桜。だんだんと初夏も感じるような気温の日もちらほらとやってきて、季節が確実に進んでいるのを噛みしめる。三寒四温の温に向いたか、近ごろになく、小春 …

\本屋しゃんのお店に新しく仲間入り!『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』/

『塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展 記録冊子』が本屋しゃんのお店に新しく仲間入りをしました。 「塔を下から組むー北海道百年記念塔に関するドローイング展」とは、2018年11月1日 …

\メディア掲載一覧 落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編ー長崎ごはん@(仮称)コーミンカン!/

落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げます。 ※順不同 ※2023年 …