ARTIST 吉田和夏

\その道も、昔々に恐竜が歩いていたのかも:吉田和夏ZINE『dope dino』/

投稿日:2020-09-18 更新日:

卵の殻を砕いて、自分で描いた絵に貼り付ける。
すると、恐竜の骨っぽさが増す?!!

 

小学生の頃、恐竜博士になる!なんて言っていた時期もあった本屋しゃんです。自分で恐竜図鑑が作りたくて、スケッチブックにいろいろと恐竜の絵を描いてました。骨格の絵を描いて白いクレヨンで塗っても味気ないから、卵の殻作成をしたわけです。

 

そんなこんなで、今でも恐竜が好きです。

 

そして、出会ってしまいました。
恐竜を愛する画家、吉田和夏さん。
『dope dino』

 

 
あわいタッチで描かれた優しい絵と思いきや!
けっこう怪我とかしちゃってるギャップがたまりません笑。
恐竜との絶妙な距離感が愛おしい。
吉田さんの恐竜への敬意と愛が溢れる一冊です??

 

 

下北沢のbookshop traveller andオンラインショップ「本屋しゃんのお店」で販売スタートです??
 
 
「地層の重なり、恐竜の存在、鉱物標本、骨董市でみつけた愛らしいがらくた。永い時間を感じるものに興味がある。私に閃きを与えてくれる」と、吉田さんは語ります。

 

この道は、わたしがいない頃から、道がない頃から、風がただ吹いていた頃から、誰かが、何かが踏みしめていたんだなあ。
ふと、そんな妄想をしながら散歩するといつもの道に急にロマンがゆらぐ。

 

↓bookshop traveller↓

 
 

 

↓オンラインショップ「本屋しゃんのお店」↓
https://honyashan.thebase.in/items/33828760

 

-ARTIST, 吉田和夏
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

\本屋しゃんおすすめ展覧会:風間サチコ「ディスリンピアン 2021」~2021年11月20日@墨田区江東橋・無人島プロダクション/

単刀直入に!今日2021年11月20日(土)までです!! 風間サチコ 「ディスリンピアン 2021」@無人島プロダクション 今回の個展は2018年の超大きな木版画《ディスリンピック2680》から派生し …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:内田 ユイ 個展「CEL DIVISION」〜2021/2/28@lighthouse gallery 両国/

春のうららの隅田川〜♪2月のそんな陽気の日に、両国のlighthouse galleryで開催中の内田ユイさんの個展「CEL DIVISION」に行ってきました。両国駅が近いと思うのだけど、わたしはお …

\本屋しゃんの本屋さんも出店しま〜す「BOOK LOVER’S HOLIDAY #5」2021/3/20@BONUS TRACK 下北沢/

下北沢駅と世田谷代田駅の間に2020年4月に誕生した新しい‘まち‘「BONUS TRUCK」で2020年11月から毎月開催されいるマーケットイベント「BOOK LOVER’S HOLIDAY」の第5回 …

\ここはどこ、わたしは誰。って、心地よく騙されてー古賀学 個展「JCT/ジャンクション」〜2021/7/17/

水の中を漂うニーソを履いた女の子たち。 不思議なフェティシズムがつまった作品は、 美術家・古賀学さんの代表作「水中ニーソ」。 古賀学さんはガンダムのロゴなどを手がけるデザイナーでもある一方、 …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:島本了多展 植田天豊氏コレクション寄贈に感謝して 「奇面のからだ」〜2021/2/21@六本木スペース ビリオン/

「六本木駅近くに店を構える1968年創業の元祖トーフステーキの店」なんでもはじまりがあるんだよな、とこのお店のキャッチコピーに触れてしみじみ思いました。なんでもはじめに作った人がいるんですよ。トーフス …