ARTIST EVENT NEWS WORKS

\いよいよ明日!2020年12月20日(日)14:00スタート!はらぺこめがね×西井夕紀子のXmasライブペインティング@銀座 蔦屋書店(オンライン配信有)/

投稿日:

本屋しゃんがコーディネートをさせていただいた、銀座 蔦屋書店さんのクリスマスイベントがいよいよ明日12月20日(日)に開催です。会場&オンライン配信で、どうぞお楽しみください。ハッピーホリデイ???❤️

絵本作家・はらぺこめがね×音楽家・西井夕紀子
お腹いっぱい愛いっぱいXmasライブペインティング

2020年は不安に満ち大変な状況が続きました。
今もそれは続いています。それでも、子どもも大人もみんな頑張って毎日を過ごしていると思います。

そして、いつもとは違うけれど、待ちに待ったクリスマスがもうすぐやってきます。クリスマスフェア「LOVE&ART Xmas2020」を開催中の銀座 蔦屋書店から、この1年をがんばった皆さまにクリスマスプレゼントとしてXmasライブイベントをお届けします。

当イベントは、絵本作家・はらぺこめがねさんと、音楽家・西井夕紀子さんによる、美味しくて楽しい「ライブペインティングと音楽」のセッションです。


 はらぺこめがねさんは、「食べ物と人」をテーマに絵を描く絵本ユニット。くだもの、おでん、お寿司、すきやき、チキンライス……はらぺこめがねさんが描く「食べもの」たちは、どれもこれもおいしそうでお腹がぐ〜ぐ〜鳴ってきます。「美味しいものは美しく、人と人とをつなぎ合わせる力があると信じている」2人の絵のもとには自然と笑顔が集まります。

西井夕紀子さんは、作曲をメインにご自身でも演奏をされる音楽家。映画や舞台への楽曲提供を行うかたわら、「人が音楽を奏ではじめる瞬間・作りはじめる瞬間」に魅力を感じられ、学校や文化施設、福祉施設でセッションや曲作りをしています。西井さんが作り出す音たちは何やら楽しげで、聴いているうちに心も体も自然と動き出してしまいます。 


今回は、はらぺこめがねさんが「クリスマスのおいしい食べ物」を描き、西井さんが即興で音を奏でます。ライブペインティングの模様は、インターネットでライブ配信も行います。

まさに、「おいしいもの」が人と人をつなぎ合わせて、絵と音楽が生み出される瞬間です。絵と音楽とおいしいものが重なりあうことで、みなさまに、愛いっぱいの楽しい時間を過ごしていただけることを願っています。

開催日:2020年12⽉20日(日)
時間:14:00~15:30頃を予定
※ライブペインティングの進行状況により、終了時刻は多少前後する場合があります。

会場:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(銀座 蔦屋書店内中央吹き抜けスペース)
東京都中央区銀座6丁⽬10-1 GINZA SIX 6F

オンライン配信:Youtube銀座 蔦屋書店チャンネルでの公開を予定しています。https://www.youtube.com/channel/UCKnqUhXteXrVGrQBo3qSXBg

⼊場&視聴:無料
※会場でのご観覧は人数の状況によっては入場を制限させていただく場合がございます

主催: 銀座 蔦屋書店
企画協力:本屋しゃん/なかむらしょうこ

詳細はこちら↓
https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/17614-1036151209.html

上:はらぺこめがね 下:西井夕紀子








-ARTIST, EVENT, NEWS, WORKS
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

\メディア掲載一覧 野菜と日本酒と落語の会 @ 元映画館 笑福亭羽光 「本と映画好きのあなたへ」/

野菜と日本酒と落語の会 @ 元映画館 笑福亭羽光 「本と映画好きのあなたへ」をたくさんのメディアにてご紹介いただいています。嬉しいかぎり!心より感謝です。この場を借りて改めて御礼申し上げます。東京新聞 …

\\今時書店に「本屋しゃんの本屋さん」出店//

新潟市中央区の花町に位置する無人& キャッシュレス本屋「今時書店」さんにて、「本屋しゃんの本屋さん」を出店いたしました。 新潟出身の本屋しゃん、念願の新潟出陣です。現在は、新潟出身のアーティス …

\「外の目で中から見る日本」−Erica Ward Solo Exhibition@Atelier485 柴又〜2021年6月20日/

アーティスト エリカ・ワードさんとの出会いは、わたしがエリカさんの作品集『路線図色』に惚れ込んだことがきっかけでした。 本書は、銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線、浅草線……など、東京の生活で欠かすこ …

【レポート】笑福亭羽光 「本から生まれた落語」の会
第2回:ポール・オースター『幽霊たち』から生まれた落語「落語家と探偵」
ー2024年8月29日(木)@BOOKSHOP TRAVELLER

「大入」を掲げられることはとても嬉しく、多くの方に羽光師匠のネタおろしを聞いていただけると思うと幸せな気持ちに包まれた。笑福亭羽光師匠の「本から生まれた落語の会」の第2回目のテーマはポール・オースター …

\本屋しゃんの旅−本とのたり品のお店「ひねもすのたり」で出会った本は、もっと歩いたり、もっと立ち止まったりしたくさせてくれた。『ともだちは緑のにおい』「小幡明 PapelSoluna(旅などの新聞)」/

不思議な名前のお店だな。尾道2日目の朝。今日はどこに行こうかしらと計画を立てる。だいたいわたしの旅は行き当たりばったり。目的地をひとつ決め、後は風に身を任せてフラフラ〜っと。まさに風来坊。 いろいろ調 …