RECCOMEND WORKS アーティストサポート 展覧会 本/ZINE

\本で楽しむ「生命の庭」展@東京都庭園美術館−公式図録『生命の庭−8人の現代作家が見つけた小宇宙』(青幻舎)/

投稿日:

本屋しゃんが、山口啓介さんのカセットプラントの制作アシスタントをさせていただいた「生命の庭ー8人の現代作家が見つけた小宇宙」展@東京都庭園美術館の公式図録ができました。

手にとって、美しい装丁にはっとしました。
生命が宿っている、命がうごめいている本だ。

ソフトカバーで開きやすく、軽やかで素敵。

ページをめくると、今度は写真の美しさに感動します。
もはや「図録」でありながら、展覧会の記録集として、図を記録するにとどまらず、展覧会に漂っている空気、8名のアーティストの作品の趣、東京都庭園美術館そのものの時の地層と美しさが収められているように感じました。


写真に散りばめられた、アーティストのみなさんの言葉が響き、執筆者の皆さまのアーティスト&作品説明の言葉が伴走者として寄り添ってくれます。説明文は、アーティストの活動全体を俯瞰する視点と、今回の展示に関する視点が重なり合うように書かれているから、コンセプチュアルな部分をしっかりキャッチできて嬉しいなと思った。しかもテキストは全てバイリンガルなのも嬉しいポイント。


青幻舎さんから刊行されているので、美術館になかなかいけないなあという方も大丈夫。お近くの本屋さんで探してみてください。これも嬉しいポイント。



鬱蒼とした「生命の庭」をお散歩できるような1冊です。
ずっとずっと愛される本になるんだろうな。



それにしても、早いもので「生命の庭」展は、2021年1月12日まで!!
ちなみに東京都庭園美術館は12/28から1/4まで、年末年始のお休みですよ〜。
展覧会も図録も、ぜひお楽しみください。

書籍情報

生命の庭−8人の現代美術家が見つけた小宇宙
Garden of Life – Eight Contemporary Artists Venture into Nature

編集:東京都庭園美術館
発行:青幻舎
刊行日:2020年12月12日
ISBN:978-4861527951

展覧会情報

生命の庭 −8人の現代作家が見つけた小宇宙
2020/10/17(土)– 2021/1/12(火)
※2020年12月28日〜20201年1月4日は年末年始のお休み
処:東京都庭園美術館

https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/201017-210112_GardenOfLife.html

関連記事

-RECCOMEND, WORKS, アーティストサポート, 展覧会, 本/ZINE
-, ,

執筆者:

関連記事

\ほんのハッピーセット⭐︎はらぺこめがね の絵本『ステーき 12のおいしいきのはなし』−本屋しゃんもおいしい「き」に挑戦/

小さい頃、ファストフード店やファミレスのキッズメニューとか、お子さまセットについてくるおまけって楽しみでしたよね。そこで、やっぱり忘れてならないのがマクドナルドのハッピーセット。わたしが小さい頃は、マ …

\なぜ、買ったの、その作品?−本屋しゃんおすすめ展覧会「ワンピース倶楽部VOL.13 はじめてかもしれない」/

ごきげんよう。秋が深まりつつある今日この頃、いかがお過ごしですか。ついこの間まで、生足を出してきていたワンピース。今日はワンピースの下にレギンスを下に履いてお出かけしました。それでもなんだか寒かったな …

【レポート】TRiPー浮世絵×落語ー
第2回 テーマ:空
2023年5月13日@仲町の家・北千住

2023年5月13日(土)朝から曇天で、昼近くになると雨が降り出してきました。雨も美しい天候だけど、やはり「ああ、雨降ってきちゃったな」という気持ちにもなってしまいます。だって、今日は「TRiPー浮世 …

\新しい選者さん:新潟・市民映画館 シネ・ウインドの支配人 井上経久さんーオンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念ー 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?/

本屋しゃんがコロナ禍中で、何ができるだろう……と考えてスタートさせたオンラインブックフェア 。 《ONLINEブックフェアとは》インターネット上で開催するブックフェアです。毎回ひとつ「テーマ」を設定し …

【レポート】「第4回 遅四グランプリ 千住・仲町の家大会〜遅の細道〜」@仲町の家・北千住 ー2023/7/16

友達んちで飲む麦茶は不思議な味がした。ばあちゃん家で麦茶だと思って一気飲みした液体が、玉ねぎの皮を煮だした汁だった。1.5リットルの麦茶のペットボトルをゴクリゴクリと飲みながら、縁側にはめられている引 …