BLOG あなたの好をぶつけてください 企画記事

\連載プロジェクト/あなたの「好き」をぶつけてください 。川柳、サル……さまざまな好なんじゃー。

投稿日:

連載「あなたの『好き』をぶつけてください。」 は、性別、ジェンダー、年齢、住んでいる地域、国、星、職業などなど関係なく、いろいろな方にご自身の「好き」を往復書簡形式で本屋しゃん/にぶつけていただき、本屋しゃんが記事化して発信をしていくプロジェクトです。

なかなか自分の「好き」をぶつける場所ってないかもしれない。
素直に「好き」を話せると、なんだか心が軽くなる。
いろんな人の中に蠢いている「好き」がもっと水面の上にあらわれて、のびのびできるといいな。

それにさ、やっぱり、人生は一度きり。
知らない世界にたくさん出会いたい。 

たくさんの人と知り合いたいし、たくさんの場所に行きたいし、たくさんの本を読みたいし、いろんな食べものを口にしてみたいし、知らないスポーツに挑戦したいし、聴いたことの無い音楽に耳をすませたいし、似合わないはずのファッションにも挑戦したいし……と、なんとまあ欲が多い。

知らない世界をどんどん知りたい! と、日々、動くものの、やはり自分の興味関心、趣味嗜好の枠内からはみ出すのは難しい。


こんな想いが混ざり合って、よし!! いろいろな方に「好き」を「好きなんじゃー」とぶつけてもらおう!と、連載「あなたの好きをぶつけてください」プロジェクトをはじめました。

いろいろな「好き」が集まってきています。
ぜひ、気になる「好き」の扉を開いてみてください。


第1弾は入り江わにさんの「川柳」への好きをぶつけていただいています。

\あなたの「好き」をぶつけてください/ 
入り江わにさん編「川柳」が好きすぎて  
第1回:川柳はじめます。兎にも角にも五七五にしてみよう!


第2回:柳名命名!!ところで、入り江わにさんは、なぜ、そんなに川柳が好きなのですか?

まだまだ続くよ!




そして、第2弾は、おらゑもんさんに「サル」への好をぶつけていただいています。

\あなたの「好き」をぶつけてください/
おらゑもんさん編 「サル」が好きすぎて 
第1回:動物園が救ってくれた。

まだまだ、おらゑもんさんのサルへの好きーーーーを聞いていくよ!

みんなの「好き」が誰かの、「好き」につながりますように。

-BLOG, あなたの好をぶつけてください, 企画記事
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

\本屋しゃんの旅-おのおの倉敷の太陽に集まって。夕方のアンデルセン広場と早朝の美観地区(勝手に選書付)/

倉敷に着いたのは夕刻。尾道から倉敷は山陽本線で1時間ちょっと。学生さんやお仕事帰りの方たちに混ざって電車に揺られる。スタバの新作のなんちゃらフラペチーノがおいしいとか、テストの点数が散々だったとか、部 …

\メディア掲載一覧 野菜と日本酒と落語の会 第2弾 @ 元映画館 笑福亭羽光 +瀧川鯉津「旅する落語ー新潟編」/

野菜と日本酒と落語の会 第2弾@ 元映画館 笑福亭羽光+瀧川鯉津 「旅する落語ー新潟編」をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げ …

あなたが見せてくれた鳥取砂丘

君に、ガンジス川を見せたいんだ。何度も何度もそれを夢に見るんだ。 あなたは常にそう言っていた。 インドに行こう、バラナシに行こう、そしてガンジス川を一緒に見よう。『あなたが見せてくれたガンジス川ーイン …

星の夢を思い出す

アトレ上野内にあった「明正堂書店」が2022年5月10日に閉店した。上野に行く度に立ち寄り、ステキな本との出会いをプレゼントしてくれた本屋さんだった。創業110年。明治45年3月に上野に誕生し、下町を …

\本屋しゃんの旅–尾道・山手の茶店「帆雨亭」で志賀直哉とピザトーストと珈琲と。/

そうだ、招き猫つくろう。そう思い立ったのは、昨夜。きっと、お酒を飲んでいたこともあって、いつもの「いらんことしい」気質に火がついたのでしょう。尾道の山手に位置する宝土寺観音堂にある「招き猫工房」で、招 …