BLOG

\2022年あけましておめでとうございます/

投稿日:

あけましておめでとうございます。
2020年もよろしくお願いいたします。

2021年はたーくさんのご縁とありがとうに包まれた一年でした。
心から感謝申し上げます。
本屋しゃんに関わってくださった一人一人の顔を思い浮かべると、「幸せ」がこみあげてきて泣けてきちゃいますが、センチメンタルな気持ちはそっと隠して、そんなみなさまのためにも、2022年もてくてく歩きます。

2022年も、アートと本を軸に、人や場所、文化を「つなぐ」企画を仕掛けて、みなさまの1年を楽しくおもしろくするお手伝いをさせていただけるよう精進してまいります。

本年もみなさまにとってステーーーキな1年になりますように。


そうそう、東京に住んでからはじめてしめ縄を飾りました。
ひらめぐ商店さんのおふくちゃんしめ縄。たくさんのご縁がもたらされますようにという想いが込められています。
いい顔してるな~~おふくちゃん。そして「おかげさん」の一言。まさに、毎日がおかげさんです。大切な気持ちですね。





-BLOG

執筆者:

関連記事

\選者紹介② 花ちゃん文庫さん、やまね洞さん、まるいっこさん :ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア@BOOKSHOP TRAVELLER/

下北沢の本屋さん BOOKSHOP TRAVELLERで開催中の「ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア − BOOKSHOP TRAVELLER の店主たちが選ぶ『なやむをな …

\本屋しゃんの旅−本とのたり品のお店「ひねもすのたり」で出会った本は、もっと歩いたり、もっと立ち止まったりしたくさせてくれた。『ともだちは緑のにおい』「小幡明 PapelSoluna(旅などの新聞)」/

不思議な名前のお店だな。尾道2日目の朝。今日はどこに行こうかしらと計画を立てる。だいたいわたしの旅は行き当たりばったり。目的地をひとつ決め、後は風に身を任せてフラフラ〜っと。まさに風来坊。 いろいろ調 …

2023年もよろしくお願いいたします。Be HAPPY

あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。2023年もどうぞよろしくお願いいたします!! 2022年は応援してくださるみなさまのおかげで、落語会や展覧会の企画開催に、はじめての本作 …

笑福亭羽光 越後道中記ー4

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …

古賀学個展「OPEN TO THE PUBLIC」@ OVERGROUND~2023/8/28

福岡空港に着いた時は快晴だったのに、ホテルからOVERGROUNDに行く道中、突然雨が降り出した。ザ――――――っとなかなか激しく降る。 そういえば、飛行機の中で、機長が雷の影響で機体が大きく揺れるか …