BLOG

面白

投稿日:

道中が大切なことに気づかされた。
と、画面越しのその人は答えてくれた。


目的があっても、その目的にたどり着くまでの道中が大切で、それも含めて一つの体験になっていると。
今は、オンラインで会議やイベントなどをしなくてはいけない必要性と、オンラインだからこそ容易に場所や時間を飛び越えられる可能性があるけれど、オンラインでは道中は実現しえない。目的に一直線で、終わったら余韻もなくプツンと切れてしまう。

どれくらい歩いただろう。
30分いやもっとだな。

山が青々と美しい、曇天もいいねえ、カエルの鳴き声なんて久しぶりに聞いたななんて思っていると、目の前にひとつのバス停がポツネンと佇んでいた。

「面白」

正確には何と読めばよいのか分からないけれど、なんだか笑かしてくれそうな良い名前だ。
実際に、笑った。最高じゃん、このバス停! って。

無駄に思えるところに面白が隠れていたりする。
道中、面白に出会えた。


-BLOG
-, , ,

執筆者:

関連記事

笑福亭羽光 末廣亭初主任興行ー末廣亭 3月下席 夜の部 7日目「私小説落語ーお笑い編」ー2023.03.21~03.30

笑福亭羽光師匠の末廣亭初主任興行7日目。「私小説落語―お笑い編」に触れ、末廣亭の外に出る。雨は落ち着き、しっとりとしたなめらかな夜。「何度聴いても泣きそうになっちゃうな」街の賑やかさが、より一層、そん …

\閉幕しました/ようこそ「えんぎやど」へーたくさんのご縁をありがとうございました!

先ほどから電車が目の前を行ったり来たりしています。駅のホームを一望できるカフェで、コーヒーを飲みながら書いています。コーヒーは深煎りで苦めが好みなのですが、このコーヒーは酸味が強めですね。 コーヒーを …

【レポート】〈無為フェス vol.02 芸術のアブ〉「TRiP ー落語×浮世絵ー」実験編 落語会の舞台裏の表】-2023/12/2@BUoY・北千住

〈無為フェス vol.02 芸術のアブ〉にTRiPので参加しました。〈無為フェス vol.02 芸術のアブ〉とは、北千住のアートセンター「BUoY」による解放プロジェクトです。BUoYは「2階は元ボウ …

【レポート】「TRiPー落語×浮世絵ー」第5回 テーマ:雪  2024年11月16日(土)@仲町の家・北千住

どことなくまだ夏を引きずっているのじゃないかしら…前の季節の残り香を感じる11月。だけど、よくよく肌の感度を研ぎ澄ませてみると、空気はどことなくツンとしていて、仲町の家の縁側にさしこむ陽は、あたたかく …

\絵本作家・はらぺこめがね と音楽家・西井夕紀子 セッション!「お腹いっぱい愛いっぱいXmasライブペインティング」@銀座 蔦屋書店 アーカイヴ動画/

銀座 蔦屋書店さんの2020年のクリスマスイベント絵本作家・はらぺこめがね と音楽家・西井夕紀子 セッション!「お腹いっぱい愛いっぱいXmasライブペインティング」の企画・コーディネートをしました。銀 …