WORKS メディア掲載・出演 執筆

【レポート】笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023@寄席つむぎ

投稿日:2023-02-01 更新日:

上方落語と演芸のWEBマガジン「寄席つむぎ」さんに「笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023」のレポートを主催者目線で書かせていただきました。レポートの場を与えていただきとても光栄です。多謝。これからも落語を言葉で残していけるよう、観察眼と文章力を育てます。



みんなで夢を見ていたかもしれない。そんな、ある日の落語会についてお話したい。

「大晦日に落語会を開催したいんや」と羽光師匠。

ご相談をいただいた時、はじめは「大晦日は休みたいなあ」「集客できるかな……」「てか、準備期間が、短っ」と、正直、わたしの我儘な休みたい欲と心配ごとばかりだった。

しかし、である。羽光師匠の「大晦日に一人で過ごす人や寂しい人がきっといるはずやから、そんな人たちのために落語会を開催したいんや」というあたたかい言葉と想いに心打たれて、「よし! それのった!」と、一緒に大晦日の落語会を作らせていただくことを決めた。放送作家の和田尚久さんにもお力添えいただけることになり、会場や運営方法など、会の準備は着々(きっと)と進んでいった。

………

↓続きはこちらから(「寄席つむぎ」さんのサイトにとびます)

https://yosetumugi.com/2023/01/30/report/

-WORKS, メディア掲載・出演, 執筆
-, , ,

執筆者:

関連記事

笑福亭羽光 越後道中記ー2

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …

\メディア掲載一覧:MIOKO個展「たまにはヨソの布団の上。」@旅館 澤の屋(2022年2月10日~2月27日)/

MIOKO個展「たまにはヨソの布団の上。」@旅館 澤の屋をたくさんのメディアにてご紹介いただいています。嬉しいかぎり!心より感謝です。この場を借りて改めて御礼申し上げます(2022年4月6日更新)。 …

\開幕!あおきまゆこ展「うまくいえない三寒四温 」@BOOKSHOP TRAVELLER~2021/4/11/

あったかくなったなあ。桜が咲いたなあ。と思いきや、もう葉桜。だんだんと初夏も感じるような気温の日もちらほらとやってきて、季節が確実に進んでいるのを噛みしめる。三寒四温の温に向いたか、近ごろになく、小春 …

\開幕しました!旅館 澤の屋アート&ブックプロジェクト「ようこそ『えんぎやど』へ」ー9月1日から1か月間ノンストップ!/

2021年9月1日10:00。ちょっと曇天な東京の下町・谷中。 旅館 澤の屋さんでのアート&ブックプロジェクト「ようこそ『えんぎやど』へ」が開幕しました。 アーティスト エリカ・ワードさんと境 貴雄さ …

\絵本作家・はらぺこめがね と音楽家・西井夕紀子 セッション!「お腹いっぱい愛いっぱいXmasライブペインティング」@銀座 蔦屋書店 アーカイヴ動画/

銀座 蔦屋書店さんの2020年のクリスマスイベント絵本作家・はらぺこめがね と音楽家・西井夕紀子 セッション!「お腹いっぱい愛いっぱいXmasライブペインティング」の企画・コーディネートをしました。銀 …