ARTIST bookshoptraveller EXIBITIHON WORKS 秋山あい 選書

\閉幕:秋山あい 絵と本が出会う展覧会「スカートの中、夢の中」。たくさんのご来場ありがとうございました/

投稿日:

11月2日より6日間開催していた“秋山あい 絵と本が出会う展覧会「スカートの中、夢の中」”は、11月8日をもちまして閉幕いたしました。
たくさんのご来場をありがとうございました。
『パンティオロジー』は、ほぼ完売。みなさんの選書本も続々と旅たち、お家でも本展から広がる世界を楽しんでいただけるようで嬉しい限りです。



本屋しゃんはじめての展覧会企画でした。
秋山あいさん、BST店主和氣さんはじめ、ますこめぐみさん、展示の設営撤収をお手伝いいただいたみなさま、選書いただいたみなさま、出版社のみなさま、そして何よりご来場いただいたみなさま……関わっていただいみなさまに心より感謝申しあげます。


秋山あいさんとの出会いは、運命的?!でした。

《秋山あいさんとの出会いについての記事》
What the dickens!How wonderful my tiny world is!―秋山あい『パンティオロジ―』(集英社インターナショナル)

この出会いが、今回の展覧会につながるなんて当時は思ってもいなかったけれど、出会ったときからあいさんの引力はあたたかくて強いなあと感じていました。本展では、その引力をビシビシ感じた次第。フラッと立ち寄ってくださったお客様も、あいさんの活動をはじめ、その原点である今和次郎にまで興味を持っていただいた方がたくさんいらして嬉しかったです。

あいさんが描くのは、もしかしたら、ともすれば忘れ去られそうな、気にもとめられないこぼれ落ちていきそうな物語たちかもしれません。しかし、実は、完璧じゃないし、教科書にはのらないし、履歴書には書かないし、という、ひとりひとりのこぼれちゃう物語がその人の人生にとってとても大切な部分なのかもしれません。そんなだれかの物語が、だれかの背中を押したり、元気をくれたりすることもあるでしょう。完璧から逃れた、フォーマット化されていない気づきと、アドバイスが生じるのかも。

だから、わたしも『パンティオロジー』を読んだ後に、元気が湧いてきたんだなあ。

それでは、最後に展覧会会期中の様子をお伝えします。
また、本屋しゃんプレゼンツの企画でお会いできますうに。

-ARTIST, bookshoptraveller, EXIBITIHON, WORKS, 秋山あい, 選書
-, , , ,

執筆者:

関連記事

\季刊です。『tattva』vol.7 特集:もし明日、わたしたちの仕事がなくなるとして/

先日、左足の小指にヒビが入りました。もうかれこれ数週間経つのですが、痛さがひかず…歩くのが、いやその前に靴を履くのが辛いです。足の指を普段意識することってないですから、ヒビが入ったことで、急にその存在 …

長嶋祐成「サウスシー・アバンチュール」@ギャラリー・マルヒ~2023年8月16日

多くの情報はネット上で得るようになった。毎日毎日、膨大な情報が流れ込んでくる。良い情報ないかな~と、釣り糸を垂らして待っていても、針も糸も、竿さえも飲み込みそうな勢いで流れてくる。だから、ワクワクする …

\階段をのぼると……そこは本屋さんでした/

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。信号所に汽車が止まった」(川端康成『雪国』)。あまりにも有名な『雪国』の冒頭。本屋しゃんも、冬に、地元・新潟に帰省をする時、新幹線でトンネ …

\BOOK LOVER’S HOLIDAY! #20に出店しますー5月28日@下北沢 BONUS TRACK/

下北沢のBONUS TRACKさんで月に一度開催されている、本のマーケット「BOOK LOVER’S HOLIDAY!」。今月は、2022年5月28日(土)&5月29日(日)に開催されます。なんと第2 …

\カフェの壁に踊る線と遊ぶ−カワグチタクヤ個展「GAME」@Gallery Conceal Shibuya ~12/13(日)/

本屋しゃんのnote上での企画オンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか? に、ステキなイラストレーションを描いてくださったイラ …