ARTIST bookshoptraveller EXIBITIHON WORKS 秋山あい 選書

\閉幕:秋山あい 絵と本が出会う展覧会「スカートの中、夢の中」。たくさんのご来場ありがとうございました/

投稿日:

11月2日より6日間開催していた“秋山あい 絵と本が出会う展覧会「スカートの中、夢の中」”は、11月8日をもちまして閉幕いたしました。
たくさんのご来場をありがとうございました。
『パンティオロジー』は、ほぼ完売。みなさんの選書本も続々と旅たち、お家でも本展から広がる世界を楽しんでいただけるようで嬉しい限りです。



本屋しゃんはじめての展覧会企画でした。
秋山あいさん、BST店主和氣さんはじめ、ますこめぐみさん、展示の設営撤収をお手伝いいただいたみなさま、選書いただいたみなさま、出版社のみなさま、そして何よりご来場いただいたみなさま……関わっていただいみなさまに心より感謝申しあげます。


秋山あいさんとの出会いは、運命的?!でした。

《秋山あいさんとの出会いについての記事》
What the dickens!How wonderful my tiny world is!―秋山あい『パンティオロジ―』(集英社インターナショナル)

この出会いが、今回の展覧会につながるなんて当時は思ってもいなかったけれど、出会ったときからあいさんの引力はあたたかくて強いなあと感じていました。本展では、その引力をビシビシ感じた次第。フラッと立ち寄ってくださったお客様も、あいさんの活動をはじめ、その原点である今和次郎にまで興味を持っていただいた方がたくさんいらして嬉しかったです。

あいさんが描くのは、もしかしたら、ともすれば忘れ去られそうな、気にもとめられないこぼれ落ちていきそうな物語たちかもしれません。しかし、実は、完璧じゃないし、教科書にはのらないし、履歴書には書かないし、という、ひとりひとりのこぼれちゃう物語がその人の人生にとってとても大切な部分なのかもしれません。そんなだれかの物語が、だれかの背中を押したり、元気をくれたりすることもあるでしょう。完璧から逃れた、フォーマット化されていない気づきと、アドバイスが生じるのかも。

だから、わたしも『パンティオロジー』を読んだ後に、元気が湧いてきたんだなあ。

それでは、最後に展覧会会期中の様子をお伝えします。
また、本屋しゃんプレゼンツの企画でお会いできますうに。

-ARTIST, bookshoptraveller, EXIBITIHON, WORKS, 秋山あい, 選書
-, , , ,

執筆者:

関連記事

祝移転☆本屋のアンテナショップ「BOOKSHOP TRAVELLER」祖師ヶ谷大蔵・ウルトラマン商店街へ!シュワッチ!

BOOKSHOP TRAVELLER(BST)のひと棚を借りて小さな小さな本屋さん「本屋しゃんの本屋さん」をはじめたのは2019年のこと。BSTが下北沢のAnthrop Cafe内にあったころです。 …

\BIG THANKS!MEGUMI MASUKOさん、teshnakamuraさん:ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア@BOOKSHOP TRAVELLER/

下北沢の本屋さん BOOKSHOP TRAVELLERで開催中の「ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア − BOOKSHOP TRAVELLER の店主たちが選ぶ『なやむをな …

\鷲見麿の 画家として最後の個展の図録/

2020年8月21日〜30日まで京都のギャラリーKUNST ARZTで鷲見 麿 の画家として“最後“の個展として開催された「新・聖なるファティア/New Sacred Fatiah」の図録が、本屋しゃ …

笑福亭羽光 越後道中記ー1

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …

\選者紹介① 和氣正幸さん、小山右人さん、あれこれ好日BOOKS 宇山りみ子さん :ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア@BOOKSHOP TRAVELLER/

下北沢の本屋さん BOOKSHOP TRAVELLERで開催中の「ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア − BOOKSHOP TRAVELLER の店主たちが選ぶ『なやむをな …